1月3日の今日は、午後から出勤です。
年末年始の一週間は先週の土曜日から日曜日も含め、元旦以外はずっと
仕事でしたので、今日は午前中だけ時間を頂きました。
久しぶりに晴れ間が広がった今日は、妻と午前中お散歩に出かけ
ました。

歩いていてみつけた、赤南天の木。縁起ものです。こちらにも生えて
いるんですね。

もう少し歩いていくと今度は、サボテンが植えられていました。
モロッコ、特にタンジェという街は、地中海性の気候の為か、温帯性や
熱帯性の植物など、いろいろな種類のものを見る事が出来ます。
今日は、気温は20度まで上がりました。
大体は、今の時期になると15℃前後、最低は5℃前後です。
暖かいですね。今年は特に。
さらにビーチの方まで足を延ばしてみたところ、年末に続いた嵐でビーチの
様子はすっかり変わっていました。

約一ヶ月前のビーチの写真です。
砂浜がきれいに広がっていますよね。

こちらは、今日同じ所から撮ったものです。
なんだか、ビーチの砂が流されてえぐれたところに大きな水溜りが出来て
いました。

こちらも約一ヶ月前に、メディナ側を見ながら撮ったものです。

やはり、砂がえぐられて大きな水溜りができています。
この水溜りの近くに小さな川があるのですが、河口は、砂が逆流して
堰き止められていました。そして、その砂をブルドーザーで押し返して
いました。
どうやらこれは大雨の為に川が氾濫して、洪水となって砂浜に流れて
しまったようです。
クリスマス前から続いたこの大雨。モロッコではこの時期にほぼ一年分の
雨が降ります。これを蓄えて、雨の少ない時期を凌いでいくとの事です。
さて、予報では明日からまた天気が崩れるようです。
それにしても、一度に降り過ぎですなぁ。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

2