ホテルに泊まった翌日の朝、食べ過ぎたカロリーを少しでも燃焼させようと
ウォーキングしてみることにしました。
ホテルを出て、川向こうにあるサレ地区のメディナ(旧市街)を目指します。

ホテルの裏から回りこんでいくと、「ムハンマド5世の霊廊」に行き着きます。

そして、そこから約100m先には「ハッサンの塔」
本当は、高さ88mのモスクになる予定だったそうですが高さ44mまでで、
工事が中断したのだそうです。

そこから、坂を下って川まで来ました。
この川沿いにはマリーナがあり、高級クルーザー等が停泊していました。
そして、川向こうの岸辺では、たくさんのクレーンがあり工事が行われて
います。

どんな工事かなと近づいていくと、マリーナ公園の工事でした。
マリーナの整備と合わせ、ショッピングモール等のタウン化計画が進行して
いるようです。

さらに、もう少し先に行くと川の対岸には「ウダイヤのカスバ(城砦)」
が見えます。

もう、この辺りは河口です。天気の悪い日が続いていたからだと思いますが
大西洋からは茶色の水が高波となって押し寄せていました。

河口近くの広場では、少年たちがサッカーに熱中していました。

そして、サレのメディナ。
門の中を覗いてみると、割に新しい建物がたっているように見えます。
サレでは、モロッコタイル等、陶器が有名だという事です。

今回は、中へは入りませんでしたが、今度時間のあるときにゆっくりと
訪れてみたいと思います。

そして、「ハッサンの塔」「ムハンマド5世の霊廊」の丘のふもとを
回り込むようにして、ホテルへ戻ります。
それにしても、前日に見た「駅ビル工事と路面電車」「マリーナの
ショッピングモール」等、ラバトの開発工事はものすごいですね。
元気いっぱいのラバト。
一年前のガイドブック「地球の歩き方:ラバト編」は、もう全然違う街に
変身しつつありました。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

3