3週間程前のブログで紹介した、「たらこじゃないけど明太子」の記事を
覚えていますでしょうか?

この魚卵は、白いご飯とともに、もう食べてしまったのですが「漬けダレ」が
たくさん残ってしまいました。
そこで、さらに工夫を重ね、明太子(タレ)をベースにした料理にチャレンジ
してみました。

つぶつぶ魚卵入りの明太子タレにマヨネーズを加えます。

瓶詰のホワイトアスパラを使って、明太子マヨネーズをトッピング。

明太子のピザ。トッピングした海苔が、和風をイメージさせてくれます。

ついでに、関係ありませんがアンチョビのピザも作ってみました。

ピザの生地は、スーパーマーケットで当たり前に売られています。
パンのような、少しふんわりした生地です。
日本の三大珍味、明太子の味を心行くまで堪能した3週間でした。
尚、タレまで全部食べてしまったので、明太子の話はこれでおしまいです。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

2