今年の夏休みシーズンは、仕事の関係でとても忙しい毎日だったため、
9月末になって、やっと夏休みを取ることができました。
日本では、もう秋。モロッコも大分すずしくなりました。
でも、私達は夏休みを堪能したいという事で、常夏のエジプトへ
行くことにしました。(これで、夏休みの意味がある!?)
25日の土曜日に、モロッコを出国・・・でも、フライトの予定は
23時30分。
プーをテマラの獣医さん「ミモザ」のペンション施設に預けながら、
カサブランカの空港へと、向かいます。
獣医さんは、土曜日は半日で閉まってしまうため、12時過ぎには到着
するようにタンジェを9時過ぎに出発します。
なんたって、ラバトの先、テマラまでは3時間も掛かります。

タンジェは、いい感じの晴れたお天気でした。
が、ややっ・・!? ラバトに近づくにつれて雲が多くなってきました。

病院に到着したのは、12時30分過ぎ。
まだ、沢山のお客さんで混雑していました。
予約していたことを告げて、プーを奥のケージの部屋に連れて行って
もらいます。
水の飲ませ方、トイレシートの事等を伝えて、プーにしばしのお別れ。

病院の裏には、大きな庭があって、世話係りの方がここでのびのびと遊ばせて
くれるそうなので、とても安心です。
ここから、カサブランカの空港までたったの1時間半。

空港に早くついてもなにもする事が無いので、一旦ラバトに戻り、スーパー
マーケットのアスワックアサラムに寄って、ランチ。
ランチは、アスワックアサラムのフードコートの日本食屋、「ASIA」で
食べることにしました。

早速注文したのは、「寿司と焼きそば」。
お寿司は、ご覧のような握りずしでしゃりには、ちゃんと酢が利いていて
なかなか美味。

焼きそばは、日本のソース味を期待していたのですが、シーズニングで炒めた
麺でした。
期待はずれでしたが、南国チックな味で私達は満足。

さて、それから車を走らせてカサブランカの空港についたのは、午後4時。
とりあえず、車を24H以上滞在のエリアに駐車して、空港に入ります。
カサブランカの空港に到着した時には、雨がポツポツと降り出してきました。
11時30分のフライトだと、空港の出発手続きの開始はどんなに早くても
午後8時頃。
フライトまでには、まだ、7時間以上も時間があります。

空港内のバーで、ビールを飲みながら時間を潰します。

パイナップルのタルトとサラダ、ビール二本で155ディルハム(1600円!)
割高ですが、ボーっとして何時間も待つよりはいいでしょう。
そうこうしながら、時間を潰しているうちにやっと、カウンターがオープン
しました。
時間は、午後9時過ぎ。
早速チェックインして、中へ入ります。
カサブランカの空港の中には、地下に行くとフードコートがあります。
そこて、私達は夕食・・・・のつもりが、どの店も閉店の後片付け中。
え、それならチェックインする前に食べてくるんだった!! とぼやいても
後の祭り。
そこで、少し高価そうな搭乗ロビー内に構える、レストランへ突入・・・。
テーブルで話しをしていた従業員が、怪訝そうな顔でこちらを振り向き・・・
「終わりですょ・・・・・・」
え、夕食抜き!? こうなったら免税店で酒を買って飲むかぁ・・とも思ったの
ですが、飲みきりサイズのものなど、売っているわけが無い。
グーグー鳴るお腹を押さえながら、飛行機を待つ私達。
飛行機は、夜中の便なので機内食はアテに出来そうも無いし・・・・

私達のフライトの前後は、あまり発着便が無いので、空港内はガラン・・・と
しています。

おまけに飛行機の到着が遅れ、搭乗できたのは、予定よりも30分も遅れ、
11時30分。
フライトする頃には、午前0時を回っていました。
やっと飛行機に乗り込んで、いざ! エジプトへ出発です。

ところが、飛び立って間も無く、機内食が出てきました。
あまりアテにしていませんでしたが、それとなく普通の機内食。お酒は
飲めませんでした
が、これを食べただけでも、満足!!
お腹いっぱいになった私達は、眠くなって一眠り。目覚める頃は、もう
エジプトでしょう。
という事で、今日はおしまい。
明日から、エジプトの情報をお送りしますね。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

4