まるで、日本でいうメロンパンのようなパンを見つけました。
他のパンの形は、ヨーロッパのパンという感じでしたが、このパン
だけは、なんとなく模様が、日本で見るおなじみのメロンパン。
おおっ、ついに世界のERIC KAYSER!!
日本のメロンパンを世界販売か・・・・!?
と、早速一つ購入。
家に帰って、まず匂いをかいだり、パンをなでてみたり・・・・
どうも、メロンパンとは雰囲気が違うぞ・・・

妻と半分ずつ食べようと二つに切ったところ、中はまるで普通のパン。
妻が、一言つぶやいた。
「これ、表面にオリーブオイルが塗ってあって、メロンパンに見える
カットが入れられているだけでは・・・・?」
確かに、香りはオリーブオイル。
つまんで食べてみたがぜんぜん甘くない。むしろ、塩味が少し。
私たちがメロンパンだと思ったEMREKというパンは、普通のパン
でした。

うーん残念!
ならば先日セウタで買った生ハムを利用して

切れ目をいれて、野菜とハムをはさんでサンドイッチになりました。
オリーブオイルと、生ハムと野菜がマッチして、これはこれで美味しく頂きました。
でもやっぱり、メロンパンが食べたかったなー。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

0