ここ数日エルミンザホテル近くの広場で、面白い物を展示しているので
カメラに収めてきました。

木馬、子供用のバイク、バギーカー・・・等々。

この大砲はオブジェとして、常にこの場所に設置してあるのですが
大砲と子供用のバギーカーのなんともミスマッチな事。
そしてまたある日、この場所を通りがかったら、またまた面白いものが。
それは・・・

なぜか、ゾウの置物が・・・・・パオ〜ン!ゾウだゾウ〜!?
その隣には・・・

これは、モロッコの結婚式で花婿と花嫁が座る椅子のようです。
日本で言う、雛段みたいなものですね。

そしてこちらは、花婿と花嫁が乗るお神輿。
結婚式で、花婿・花嫁の入場の際、このお神輿に乗って、担ぎあげられ
会場内を周回するのだそうです。

うーん、それにしても、このような場所で展示会とは・・・・
「結婚式の際は、是非わが社へどうぞ・・・」と宣伝しているのでしょうか。
と、いう事はこのタンジェでは、ラマダンが明けてもまだ、結婚ラッシュが
続くという事なのでしょうね。

この広場には、望遠鏡が設置されていて、対岸のスペインを間近に見る事が
できます。

この日は空気が澄んでいて、山肌の茶色い色が肉眼でもハッキリと確認する
事ができました。
もしかすると、スペイン側からもこちらを望遠鏡で覗いていて
「なんか面白い物が展示されているなー」と見ているかもしれませんね。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

0