皆さん、お久しぶりです。
暫く日本へ一時帰国しておりまして、一時帰国中にも記事を更新できれば
と思っていましたが、忙しさ(を理由に・・・)のため、更新をさぼって
おりました。
先週末には、モロッコへと戻ってきましたが、ドタバタしているうちに
時間だけが過ぎてしまいました。
又、今日から時間を見つけては、記事を書いていきたいと思いますので
おつきあいくださいね。
さて、今日は日本への帰国について書いてみたいと思います。

日本へ向けての出発は、5月8日の午前7時55分の便。
朝早いので、プーは前日のうちにいつものペットショップのアニマロー
へと預けてきました。
約2週間のお別れにもなるので、甘えん坊のプーに耐えられるでしょうか
とても不安です。
アパートのフロアにポツンと残されたプーのおもちゃがとても寂しげ。

アパートの出発は、午前4時。
未だ暗い道をひたすらラバトの空港へ向けて走ります。
そして、およそ2時間。
辺りが明るくなった頃、空港へと無事に到着。

飛行機は、無事に離陸して一路、乗り換え先のパリへ。
この日は快晴に恵まれ、途中タンジェ上空にさしかかると、飛行機の窓から
タンジェの街がくっきりと見えました。
こんなにはっきりと見えたのは久しぶりです。

そして、その後数分でアフリカ大陸(右側に見える大陸)の向かいに位置する
ヨーロッパ大陸(左側に見える大陸)が見えてきました。
地中海に反射した朝日がとてもまぶしくて、ちょっと見づらいですが、
私の住んでいるアパートから向かいに見えるスペインの街「タリファ」は
空から見ると、こんなに近いのですね。

今回、私達はエールフランスのプレミアムエコノミークラスを使用しま
した。
会社の規定では、ディスカウントエコノミーしか認められていないの
で、その差額分を自腹で支払ってのプレミアムエコノミーです。
パリから先、日本まで、エコノミーシートで10時間以上も座っているのは
とてもつらいので、多少の出費も覚悟してのクラス設定です。
すると、さすがはプレミアムエコノミー。
ラバトからパリへと向かう便では、シートはエコノミーでありながら
食事は、ビジネスと同じものが出てきました。
食器のプラスチックではなくて、きちんと「陶器」の食器です。
で、朝食のオムレツがフワフワで、とても美味しかったぁ。
それにしても、私達は日本へ帰った翌日には、健康診断が控えて
おります故、食事はかなりプレッシャー。
これを食べると、体重に影響するのではないか・・・とか、採血
の結果に、何か悪さするのではないか・・・とか。
従って、アルコールは基本的にご法度です。

パリから日本へのフライトは、エールフランスが誇る大量輸送機A380。
総2階のとてつもなく大きな機体です。
3階建てのビルと同じくらいの高さのキャビンに、垂直尾翼は10階だて
のビル近くあります。
本当に、こんな大きなものが飛ぶんだろか・・・と心配になるほど。
でも、ちゃんと飛ぶんですねぇ。

テイクオフして、間もなく出て来た夕食。
事前に配られたメニュー表には、次のように書かれていました。
・鶏肉とエスぺレットチリソース、パールパスタ、キノア。
・蜂蜜と生姜風味の海老のソテー。
・ピーチショートブレッド。
ちなみに、「蜂蜜と生姜風味」と読みます。間違っても、「壇蜜と・・・」
とは読まないでくださいね。
機内食は美味しいのですが、やはり翌日の検診が気になります。
と、言ってもフライトで良く眠れなかったのでは、それはそれで別の
悪影響にも繋がりかねない。
ので、ここではワインを少しだけ。

そして、機内に設置されているビデオの映画を見ながら、少し睡眠した
かな? と、思うともうロシアを離れて、日本海上空。
朝食が出てきます。
パンとハム&チーズのとてもシンプルな朝食なので、無理して食べなく
てもいいのに、食べてしまう悲しさ。
これを我慢して、「駅の立ち喰いそば」と行きたかったのですが・・。
ま、それでも何とか日本へと無事着陸。
そのまま、新幹線で一路、岩手のMy Houseへと向かいます。
我慢を重ねて、食事をセーブしたまま、翌日の健康診断。
我慢を重ねた割には、何故か体重が増えておりました。
そして、午前中の検診の後、近くの定食屋・・・東北地方を中心に全国展開
している「半田屋」へと直行!!!

食べたかった、日本の定食をどんぶり飯で・・・がっちりと頂き
ました。
納豆・塩辛・サンマ焼・・・
ところがですよ・・午後には脳ドックも控えておりまして、個人的には
脳の検診で、再び秤に乗ることになるとは、思ってもいませんでした。
「Terraさぁ〜〜ん、それじぁ体重図りますね〜〜」という看護師さん
の合図とともに乗った体重計。
午前中の検診より、更に2kgも増えていました。
いくら、日本の食事がうまかったとは言え・・・普通は2kgも食べない
ですよね・・・。
アハハ。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

0