
先週末は仕事の打ち合わせの為、私の勤めている会社の関係会社が
ある、スペインのパンプローナへ出張でした。
タンジェから、マドリードを経由してはるばる1200km。
まずは、タンジェ−マドリード間のフライトです。
マドリードまで乗り換えなしで行くには、スペインのイベリア航空
か格安航空会社しか無く、それぞれ1日1便しか飛んでいません。
私は、何度か私の過去ログにも登場してるイベリア航空を利用しま
した。
おなじみの100人乗りの小さな機体です。

経由地のマドリード。
前回、マドリードに来たときはテナント関係の大工事をしていました
が、どうやらひと段落したようです。
ターミナル4には、フランスの老舗パン屋の「PAUL」がオープン
していました。
「PAUL」は、日本では札幌・東京・京都・大阪等に店舗があり、
モロッコでもラバトやカサブランカに出店しています。

午後2時を回り、お腹が空いたのでサンドイッチとビールでランチ。
モロッコでは、店舗で食べる食事としては100%ありえない組合わせ
ですね。
何と、私の右隣の席ではパン屋さんなのに何も食べずに「ビール2本」
だけを飲んでいるスペイン人が居ました・・・が、何と私の左隣の席
では、ビールに免税店で購入したウィスキーを加えて飲んでいる人が
居ました。
私の居場所って・・・まぎれもなく「パン屋さん」ですよね・・・と
再確認。
と、食べ終わったあたりから体の節々が痛み出してきました。
もしかしたら、ちょっと風邪気味!?
タンジェの気温が、このところ乱高下しているからでしょうか。

とにかく、持ってきた上着を着込んで寒くないようにして、乗換便の
搭乗口で、待つこと5時間。
1便前のフライトもあったのですが、乗り継ぎ時間がギリギリで
タンジェ−マドリード便で遅延が発生した場合、絶対に間に合わない
ので、次のフライトにしたのですが5時間はさすがに長い。
待っている間、具合がどんどん悪くなっていきます。
やっと搭乗開始になったときには、少し寒気も出てきました。
パンプローナ行きはボンバリディアの50人乗りの小っちゃい機体。
それでも、ちゃんと飛びました。

テイクオフしてから、およそ50分でパンプローナ空港へ到着。
飛行機を降りて、出口方向へと歩いていると私の預け荷物を載せた
運搬車がガタゴトと通り過ぎていきました。

国内便のみの空港なので、パスポートのコントロールはありません
ので、荷物をピックアップしたらそのまま、空港をでます。
空港ロビーはご覧のような狭さで、向こう側が搭乗側です。
繋がっていて、小さなカフェが一軒営業しているだけです。
この空港、スペインの3大祭りの一つ「パンプローナの牛追い祭り」
時期になると相当混雑するんだろうな。

空港からは、タクシーでホテルへと向かいます。
飛行機が到着したのは、午後8時40分でしたのでホテルへの到着
は、午後9時を回っています。
ホテルの名前は、トレスレイエスという街の中心部に建つビジネス
ホテルです。
パンプローナはスペインの北部にあり、ピレネー山脈の麓まで
およそ70km、フランスとの国境までは最短で約30kmと言った
場所にあります。

部屋はとても清潔で、ちょっと広め。

大きな窓からは、街の郊外の様子が一望できます。
現在はサマータイムという事もあり、チェックインを済ませたのに
まだまだ、ご覧の明るさです。
それにしても、節々の痛みが治まらず体がどんどん怠くなって
来たので、このままでは翌日の打ち合わせに影響しそうです。

これではいかん・・と、この日はホテルのレストランで少しだけ
食べて、早く寝るとしよう・・・と、エレベータでレストラン前の
カフェまで来たものの、私にしては珍しく食欲が湧かない。
レストランのような場所で、食べるよりもタクシーで来るときに
見つけたスペインの百貨店チェーンのエル・コルテ・イングレス
で、何か買ってきて食べたほうが良さそう。

と、ちょっと外へ出かける事にしました。
ところで、パンプローナの牛追い祭りですが、開催は例年7月6日
から14日までの開催です。
私が到着した日からだと丁度10日後に開催されます。
街の中を歩くと、いたるところに牛のデコレーションが飾られて
いました。
なんだか、私たちが牛に監視されているような・・・・!?

ホテルから徒歩5分のところにエル・コルテ・イングレスがあります。
この地下にあるスーパーマーケットで、少量のお惣菜を購入。
すると、輸入品を主に販売しているコーナー「クラブグルメ」で
気になる商品を発見。
体調が悪いのに・・・買ってしまいました。

それは、「IKIビール生」というビール。
裏には、「ゆずと煎茶を加えてすっきりとした飲み心地・・・」と
日本語で記載されています。
これを飲んだら、明日は治っているだろうか・・・
とにかく、買ってきたお惣菜とビールを胃に詰め込んで早めに就寝。

翌朝、いいお天気に恵まれて起床・・・気温11℃。
寒くないようにエクストラの毛布も引っ張り出して寝たため、体調
すこぶる快調な迄に復活しました。
すっかり復活した私は、元気よく打ち合わせを済ませて無事に
タンジェへと戻ることができました。
タンジェに戻る前、パンプローナでの打ち合わせが比較的早めに
終わったのと、日没が遅いことから、牛追いのコースを実際に
歩いてみました。
どんなコースなのかは、次回に紹介したいと思います。
では。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

2