ビーチ沿いにモロッコ料理のお店が開店したというので、行ってみました。

場所は、ビーチ沿いにレストランが立ち並ぶエリアの一番東側。
実はこのレストランは以前はBRASAという、地中海料理のレストラン
でしたが、今回新たにモロカン&インターナショナルのレストランとして
リニューアルしました。

レストランの前にはプライベートのプールがあり、夏の暑い時はこのプール
で涼む人たちが沢山いたでしょう・・・・でも、今は大分肌寒くなり、
プールでくつろぐ人たちは見かけません。

店内には、バーもあり、かなり高級なレストラン(的な)雰囲気があります。
入ってみると、薄暗い雰囲気。
しかし目が慣れてくるにつれて、沢山のお客さんが入っているのが見えます。

店内の雰囲気は、どちらかというと「モロッコ調」というよりは、若者に
受けるようなおしゃれな飾りつけです。

お通しについてくるのは、定番のオリーブ漬。
モロッコの人たちは、オリーブ漬を良く食べます。
塩辛くても平気な顔をして食べるのですが、血圧は大丈夫なのでしょうか?
あ、でもここのオリーブはさほど塩辛くなく、美味しくいただきました。

そして、前菜にモロカンサラダとブリワット(モロッコ風春巻き)の盛合せ。
モロカンサラダは、盛り付けがとてもおしゃれ。
こんなにおしゃれでなくてもいいので、ガバッ、ガバッと盛り付けてくれた
方が、食べやすいのですが!?
ブリワットは、甘いタイプとそうでもないものがあり、私たちはビールの
つまみにもなる、辛いものやカレー味のものが好きなのですが、ここでの
盛合わせは全て、甘いブリワットでした。

メインは、モロカン料理を食べにきたので、やっぱりタジン。
モロッコ料理なら、このトンガリ帽子を見ないとね。

蓋を取ると、白身魚と塩漬けレモンのタジンです。
シンプルな塩味が効いていて、いい感じです。

そして、黒鯛のソテー。
本当は、クスクスを食べたかったのですが「クスクスは金曜日のみ」と言われ
食べる事が出来ませんでした。
(モロッコでは、金曜日は礼拝日で、お祈りを済ませたあとにクスクスを頂く
事が習慣になっています)
普通のレストランでそう言われるのなら致し方ないことですが、ここは
モロカン料理をメインに営業しているのだから、旅行者向けにはクスクス
がいつでも食べられるようにしないと、モロカン料理を楽しみに来店する
旅行者の期待を裏切ってしまうよ・・・なんて、思いながらも無いのでは
仕方がありません。
と、言うことで黒鯛のソテーになったのですが、衣に醤油味の様な下味が
付けてあって、とても美味しい。
一緒についてきたタルタルソースをかけて、食べます。

最後は、ここモロッコに来て食べたデザートの中で一番のお気に入りの
ヌガーグラッセリエ。
通常、ヌガーで通じますが、ヌガーのアイスです。
サックリとした食感で、口に入れるとすぐに溶けてしまいます。
中に混ぜられているドライフルーツやナッツのコリコリとした感触が癖になります。
ここは、少しおしゃれなモロカン&インターナショナルなレストラン。
一応、カテゴリーを「モロッコ料理のレストラン」としておきますが、
どちらかというと、インターナショナルに食事を楽しむ事をメインと
しながらも、モロッコ料理も食べたいな・・・という方に向いている
ようです。
純粋にクラシックなモロッコ料理を存分に味わいたいという場合は、
モロッコ料理をメインに営業しているお店のほうが、いいかも。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

2