投稿者:ミラ2007/3/8 1:00
さすらいさんが、ベースを始めたきっかけって何ですか?よかったら教えてください。
あと、ギターかベース、どっちも初心者だとしたらどっちが簡単ですか?(できれば、どっちもしたい。と思ってる人の感覚で教えて下さい。)
無理やりな質問ですみません。バイトもベースもがんばってください。σ(▼▼;)もFコードで苦戦してます。。。
http://best-red.jugem.jp/
☆今日の楽器
ではお答えしましょう
さすらい君がベースはじめたの動機は
暇だったからです(ェ
家にいてずっとすることもないし
じゃ
楽器でも弾くかみたいな感じでした
楽器はピアノをちいさいころに習っていたので
楽譜とかはそれなりに読めてました
買ったのが
16歳の11月12日でしたね
もうすぐ
1年半ですね
1年半でそれかよ…な状態ではありますが(汗
いいもんいいもん
今からうまくなるもん!
はい
カワイイ(違う
ギターかベースで迷うのは
よ〜くあることですよね
これについてはさまざまな意見がありますが一番多い意見は
「好きなほうやりなよ」って意見だと思います
けど
「どっちもやりたい!」って思ってるから質問してるのに
それじゃ意味がないですよね(ァ
ぶっちゃけ
最初からやるのはベースのほうが簡単だと思います
最初はギターのほうが
絶対しんどいです
もちろん人によりますがコードっていう考え方が
なかなかなれないと思います
ギターとかピアノとかポピュラーにはコード〜ってのがあるのが
しんどいです
クラシックピアノからポピュラーに移った人でもコードが分かってないと
クラシックピアノで鍛えた腕前が台無しですもんね
ベースにもコードはあるんですが
そういうのは最初はあんまり気にしなくてもいいと思うのでやっぱどっちからやるのが簡単と言われるとベースだと思います
んでもっと思うには
最初はベースよりドラムのほうがもっと簡単だと考えてます
ドラムは
最初どれだけできるかが人によって激しいみたいです
楽器なんて触ったことないし楽譜なんてめっぽうないなんて人でも
実はリズム感が抜群なんてこともあるからです
けどバンドでみんなで「せーの」で演奏するとなるとドラムが最もはやくできるんじゃないでしょうか
まぁあれですよ
ある程度いくとそれぞれがそれぞれに難しいなってオチです
ただベースはね
やってる人少ないからいろんなバンドから声かかるかもです(ェ
あんまり
いや
全然参考になってませんでしたごめんなさいm(__)m
さいなら

0