今日
ちょっと気づいたことがありました
先週の金曜日から学校の授業がはじまってました(ァ
いやぁ気づかなかったよ
というわけで
明日からボチボチ行きます
いやぁそれにしてもいいですね
体育祭の準備に追われる青春とかいいじゃないですか
私日々の生活に追われてますよ(ァ
それはいいとして
ところで
「学校行っても何も楽しくないし」
という人は多いと思います
私もそうです
でもそういう人ってだいたい
自分から「楽しく過ごそう」という目的のための行動を何も起こしてない人が多いような気がします
みんな
「楽しいことないかなぁ」と受身になってしまっているのです
私もそうです
そこで
これじゃダメだと思いました
なんでもいいから
「楽しみ」を見つけようと
というわけで考えました
私の楽しみ方
「いかに誰ともしゃべらずに卒業するか」
です
会話とはいろいろ種類はありますが
Aさん「最近暑いねぇ」
Bさん「GW終わったらもう夏だよ〜」
とかが会話ですね
これを1回と数えます
私
学校に友達が皆無なので学校行ってしゃべらないなんてことがザラなんですよ
なぜなら気の合いそうな人がいないからです
だから
「あーあ楽しくないなぁ」
と思うわけです
そこで
逆の発想ですよ
いかにしゃべらないかという記録を作るんです
授業の出席回数に関して言うと順調にいけばあと7日で終わりです
その7日間の間にいかにして会話しないかです
細かいルールですが
・教員事務員とかの学校関係者の会話は仕方ない
・授業中の教員の指示で生徒と話すことがあるのも仕方ない
・ただし授業中に生徒に「消しゴムかして」「はいどうぞ」等は授業に関係がないのでカウントする
・登下校中に生徒に話しかけられたらそれもカウントする
という感じです
ちなみに
・授業以外では基本ウォークマンしてるか携帯いじってる
・授業は単位数の関係で1日1時間か2時間しかない
という感じです
果たしてさすらいのべーしすとは7日間の間に何回の会話をするのか!?
暇なら予想してみそ
☆今日の楽器
あしたのスタジオは何の曲をやるんですか?
前と一緒ですか?
そうですか
はいさようなら(ェ

0