タコスをー、くうだー。
早く来年にならんかな…ここで来年になっとけば、最早遊ぶことに全て吸収されるだろうに。
そこは自由の世界。
最低でも地元からは離れますよ私めは。
埼玉だろうと千葉だろうと金沢だろうと信大だろうと九大だろうと北大だろうと東北だろうと阪大だろうと慶大だろうと早大だろうと駿台だろうと、地元は離れますよ。
2年間の理系生活を経て、文系学部を理系受験する俺。
切羽詰まれるよ。いや、もう寧ろせっまつぱれる。
だって、物理は切り捨てている上に社会は倫理のみ。日本史は授業の後に全て忘れて、先生の話だけを楽しむことにしてるし、国語は落ち出したし、今の過去問授業は最早意識朦朧。
マークってなんなんだろうね。
記述は適当に引っ張ってきて書くだけで部分点なる美味しいものが頂ける上に、選択肢もまあまあ分かりやすいけど、マークとなるとそうもいかない。作成者の皆々様による奸計の元でまんまと躍らされる。
マークおそるべし。
出口式で頑張るか。なんかあの物凄い自信には少し引いちゃうけど、確かに面白い。ちょっと見方が変わるね。文章を読む上でできる限りオブジェクティブにぶつかる、みたいな。まあ、どの教科もきっとそうなんだろうね。分かる教科は出題者の意図も何となく分かるし、引っ掛け問題が可愛くなるんでしょう。
ここ引っ掛けようとするわけね? かわいー
みたいな。そうなりたいです。結局出題者は受験生にレベルを合わせて作ってるわけだから、可愛らしく乗り越えられたら印象も良いんだろうな、と思いました。

0