まあ、中2の時は中二病でも良いと思うんだよなあ…まだ可愛いげがあるから許されると思う(同世代にはちょっとアレですが)。
そういうのを乗り越えて、アイデンティティは確立される…というか、自分が他より優れてるっていう勘違いも場合によっちゃ自信に繋がったりして、それが向上心になるならまたをかしかな、とね。
…罪と罰も、今で言う壮大な中二病の話、と捉えることもできるよね。ちょっとニュアンス違うかもしれないけど。
…と、そんな話は良いとして、今日は自習室でぐっすりしてやりました。あったかいんだもん。寝ちゃうだろあそこじゃ。快適な寝室を無料解放、みたいな。
そして相変わらず数学の目処は立たない。
とにかくセンターで800取りたい。それがうまくいけば、感謝感激です。本当に欲しい。いやマジで。
国語と物理は越えなきゃいけない壁です。数学もまた然別(多い)。
体育でバレーやってストレスをなるべく消し去ることと、家に帰ってパソコン使うのを我慢しないと…。セルフハンディキャッピングで人生終わったらカスだろ…。
…がんばろう…。

0