どうもです。日曜日にスピッツのライブ、とげまリーナに行って参りましたのでその報告を。
まずは千種から笠寺の駅へ。15時からグッズ販売開始という事で、早めに行きました。
多少人は既に並んでいましたが、まあそこまででは、という感じ。
すると、どっかしらからスピッツの曲が聞こえてきて、「リハしてるのかな」とか思いつつ聞いてたらどうも声が違う。
どうやら、おじさんが会場のそばで歌っていたようで、結構勘違いした人がいたようでした。でも、まあ上手だったので聞いてても良かったかもしれませんね。
17時開場の18時開演という事で、購入後ブラブラしてましたが、ダフ屋さんみたいなのが駅のそばにいました。
アレって儲かるもんなのかね。
まあ、そんなこんなで17時頃アリーナ入口から突入。
席的にはかなり後ろの方でしたが、始まってみると意外と良く見えるんですねこれが。アリーナだけあって、デカいデカい。スクリーンに映像が映ったり、色々工夫がしてあって楽しかったです。
やっぱり、スピッツのMCの緩さは堪らないね。アーティスト側がグイグイ引っ張っていくっていうよりは、なんか全体で和やかな空気感になってる感じで、俺は好きです。
曲を全部思い出せと言われるとちょっと厳しいですが、冷たい頬が聞けたのはよかったなあ。
後はとげまるからの曲を中心に、猫になりたいだとかヒバリのこころだとか、定番の曲を交えつつって感じですね。
シロクマのギターソロに軽いタッピングが入ってるけど、今までの曲にそんな技法出てきたことあったっけ?
それはそうと、テツヤの激しいギターソロもライブで見てみたいもんですなあ…昔の曲には割とメロディアスなギターソロが多かった気がするんだけど、最近の曲は何となく全体の構成ありきって感じがして、ソロは控えめなんだよね。
でも、トビウオとかは結構気合入ったソロだった気がするので、是非とも見てみたいもんです。
うん、やっぱライブは楽しいもんだよね。
また近いうちに(お金があれば)行きたいな。
何故か文章が滅茶苦茶にしか書けない病にかかったようなので、今日はこの辺で退散します。
では!

0