どうも、お久しぶりです。
土日に行われたとなみチューリップバルーンフェスタのご報告をさせていただきましょう。
我々は京都からの参加だったので、金曜日の夜0時に出発しました。
今回はサークルの上回生7人+新入生5名の参加で、ドライバーがうち6人と充実。普段よりかなり楽な高速運転になりました!
でもって、土曜朝の5時前に富山県に到着、1日目のフライトに。
新入生に交代で乗ってもらいながら飛ぶ予定だったんですが…開会式から徐々に霧が立ち込め始め、無理矢理飛んだもののものすごい泥濘に落ち、足元がドッロドロに。見た目に騙されてスニーカーで飛び込んだら抜けなくなって大変なことに。
しかも気球の一部が着陸時に焼けてしまったらしく、修理が必要になりました。
いやぁ、あそこまで大変な回収は久々でした…
でも、新入生は意外に好意的な印象を持ってくれた(ふりをしてくれた)ようで、今回のフライトも意味があったんじゃないかな、と…
その後、昨年同様白川郷に行き、展望スポットからのんびりと下を眺めていました。温泉も気持ちよかったしね。
2日目は雨で残念ながらフライトは出来ませんでしたが、マーカー投げというゲームをやりました。
うちは新入生の一人がマーカーを投げ、見事3位に!!
いろいろな参加賞をもらい、もちろん帰りにホタルイカも買ってから昼過ぎに京都に帰って参りました。
やっぱり、富山県の食べ物は美味しい!
是非秋の大会も参加したいです!!
では、今回はこのへんで…
↓良ければクリックお願いしますすす


0