何か書くこともないので、持ってる中でちょっと珍しそうな楽譜をご紹介。誰も
望んでないけど、面白い一言も書けないので。
俺ごときには一生かかっても弾けないようなのが結構ありました。
まず、一枚目はラヴェルの、洋上の小舟という曲。
珍しいと思ったのは拍子です。
ええと、それで二枚目がリストの、曲名忘れました。もう調べに行くのが面倒なので、誰かどうにかして下さい。
見た目から難しすぎて手が出ない曲の一つ。多分そういう曲が30曲以上あります。
ちなみに下の二段目までが一小節です。多分。
まあ、最後は展覧会の絵の、キエフの大門より。
譜表が三段になってるのが珍しいかな、と。
水の戯れの途中の部分も、リストの超絶技巧練習曲の4番、マゼッパも三段で、実はあんまり珍しくないみたいなんですが、知ったことじゃないです。
写真三枚撮って解説するだけでブログが出来上がるっていうのも結構楽で良いかも知れませんね。
そうそう、県内で一番学力が高いどこ高の何とか科の生徒が一人減ったっていう噂を聞きました。
やっぱり大変なんですね、そういう難関校って…
俺もやる気を保ちつつ置いてけぼりを食らわないように全力で生きていかないとなぁ。
では、この辺で!

0