2007/8/7
ツーバス。 青物
8月5日。
台風の接近に伴い、4日に予定されていたキジハタの取材は中止となった。
しかし、意外にも台風の影響は少なく、5日には穏やかな海となっていた。
それならば・・・。

富山県新湊市に行ってきた。

狙いはコイツ。
ブリの子供であるツーバス。石川県ではコゾクラと呼び、富山県ではツバイソと呼ばれるカワイコちゃん♪
この日は、これさんと富山県の志賀さんが福井県の玄達瀬でブリ&ヒラマサを狙っている。
サイズは違えど、僕らも同じ魚が狙い。
個人的には
『夏はオフショアが面白い♪』

表層を回遊しているツーバスにはTDペシンルで食わせる。
下からワラワラと沸いて来くるのがたまらなく楽しい。

魚探の反応を見て、メタルジグを沈下。
小さいジグに反応が良かった。
スピードジグ 18g+ショアジグフックミドル。

ケモノ君もジギングでヒットを重ねる。
ムーチョルチア 35g

自慢たらしい顔だ。

とりあえず沿岸部でキジハタを狙ってみたけど、風でボートが流され釣りにならず断念。
この日はツーバスオンリーの釣りで終了した。
ロッド/ソルティスト エクストリーム 611S
リール/セルテート2500R-CUSTOM
ライン/イソセンサー1.0号
リーダー/モアザンショックリーダーN 25lb
越前〜三国沖ではフクラギ&ガンドが回遊してきたし、橋立沖ではシーバスが集結しだしたし、金沢沖では相変わらずシーバスが釣れているようだし、こりゃ盆休はオフショア三昧になりそうだ♪
シイラよ!早く回遊してこーい!
0
台風の接近に伴い、4日に予定されていたキジハタの取材は中止となった。
しかし、意外にも台風の影響は少なく、5日には穏やかな海となっていた。
それならば・・・。

富山県新湊市に行ってきた。

狙いはコイツ。
ブリの子供であるツーバス。石川県ではコゾクラと呼び、富山県ではツバイソと呼ばれるカワイコちゃん♪
この日は、これさんと富山県の志賀さんが福井県の玄達瀬でブリ&ヒラマサを狙っている。
サイズは違えど、僕らも同じ魚が狙い。
個人的には
『夏はオフショアが面白い♪』

表層を回遊しているツーバスにはTDペシンルで食わせる。
下からワラワラと沸いて来くるのがたまらなく楽しい。

魚探の反応を見て、メタルジグを沈下。
小さいジグに反応が良かった。
スピードジグ 18g+ショアジグフックミドル。

ケモノ君もジギングでヒットを重ねる。
ムーチョルチア 35g

自慢たらしい顔だ。

とりあえず沿岸部でキジハタを狙ってみたけど、風でボートが流され釣りにならず断念。
この日はツーバスオンリーの釣りで終了した。
ロッド/ソルティスト エクストリーム 611S
リール/セルテート2500R-CUSTOM
ライン/イソセンサー1.0号
リーダー/モアザンショックリーダーN 25lb
越前〜三国沖ではフクラギ&ガンドが回遊してきたし、橋立沖ではシーバスが集結しだしたし、金沢沖では相変わらずシーバスが釣れているようだし、こりゃ盆休はオフショア三昧になりそうだ♪
シイラよ!早く回遊してこーい!
