2008/6/27
プロトルアー大活躍 鱸
6月24日 ・ PM 9:00
7月にはショアラインシャイナーR40+ F-G と フェイクベイツF110 が登場する予定だそうです。
僕は今夜もこれらルアーでシーバスを狙ってみました。
まずはフェイクベイツF110から。

3投目か4投目に小型ながらシーバスがきた。

F70やF90は、小さいピッチのキビキビとしたウォブリングが主体で、実績も十分。
サイズ的には、それらルアーの兄貴分に当たるF110。
弟譲りのレスポンスは、やっぱシーバスに絶大な威力がありそうです。

寄せ波とともに優しくリリース。
元気に帰っていきました。

続いてショアラインシャイナーR40+ F-G です。
フェイクベイツF110からルアー交換して30分後くらいでしょうか?
突如としてググン!と、ルアーがひったくられました。

細身な割に無茶苦茶暴力的なファイトであがってきたのは70cm級のこのひと。

R40+ F-G は、95mmながら飛距離は12cmクラスのぶっ飛び系ルアーに匹敵し(もちろんタックルバランスにもよりますが)、遠方に潜むシーバスを狙い撃ちできます。
そして、気になるアクションは、R40 LD S-G に比べ、高レスポンス、ワイドピッチとなっていて、アピール力は大きく進化しています。
だからサーフエリアのように広範囲の調査が必要で、なおかつ小型のベイトを偏食しているシーバスに対して、破滅的なウエポンとなること必須です。
お勧めは波のある海水域での使用ですが、もちろん河川でもよい仕事をしてくれてます。
各社からいろいろなルアーが発売されると思いますが、僕はこの2つのルアーを紹介します。
個人的には、これからの釣果に期待です。
0
7月にはショアラインシャイナーR40+ F-G と フェイクベイツF110 が登場する予定だそうです。
僕は今夜もこれらルアーでシーバスを狙ってみました。
まずはフェイクベイツF110から。

3投目か4投目に小型ながらシーバスがきた。

F70やF90は、小さいピッチのキビキビとしたウォブリングが主体で、実績も十分。
サイズ的には、それらルアーの兄貴分に当たるF110。
弟譲りのレスポンスは、やっぱシーバスに絶大な威力がありそうです。

寄せ波とともに優しくリリース。
元気に帰っていきました。

続いてショアラインシャイナーR40+ F-G です。
フェイクベイツF110からルアー交換して30分後くらいでしょうか?
突如としてググン!と、ルアーがひったくられました。

細身な割に無茶苦茶暴力的なファイトであがってきたのは70cm級のこのひと。

R40+ F-G は、95mmながら飛距離は12cmクラスのぶっ飛び系ルアーに匹敵し(もちろんタックルバランスにもよりますが)、遠方に潜むシーバスを狙い撃ちできます。
そして、気になるアクションは、R40 LD S-G に比べ、高レスポンス、ワイドピッチとなっていて、アピール力は大きく進化しています。
だからサーフエリアのように広範囲の調査が必要で、なおかつ小型のベイトを偏食しているシーバスに対して、破滅的なウエポンとなること必須です。
お勧めは波のある海水域での使用ですが、もちろん河川でもよい仕事をしてくれてます。
各社からいろいろなルアーが発売されると思いますが、僕はこの2つのルアーを紹介します。
個人的には、これからの釣果に期待です。

2008/6/26
小嵐!! 鱸
6月23日 ・ PM 6:00
こんにちは!九重親方です(笑)
この日は仕事が早く終わり、午後3時には家に帰れるが、すぐには釣りに行けない……
保育園に子供たちを迎えに行くやら(毎日ボクの仕事)、風呂から上げるやら、とりあえずあらゆる任務を淡々とこなし、やっとこさ出撃!!
そして気になる河川の流れ込みへとまっしぐら
( ̄▽ ̄)v
がっ!!!!
前日からの雨で多少は増水してるものの、流れはなくスットコドッコイな状況
( ̄□ ̄;)!!おーまいがっ!!
夕マズメのベストな時間帯に久しぶりに入れたのに…とりあえずロッドを振ってみるが、見事に失恋
(≧ε≦)
その後、何ヶ所かランガンするも魚からのノックは無し。
こうなりゃサーフしかない!!!
サーフに到着して…状況は???…
西よりの風ちょっと強め、波……ちょっと強め、雨も降って来た…最悪じゃん
( ̄^ ̄)y-~~
小嵐だわ(滝汗)
でもボクは帰らない、そうっっ!!!
ガマンして、ガマンしてやっと一週間ぶりに釣りに行けるんだから!
今日を逃すといつ出られるやら………
よ〜〜〜〜〜〜〜し、ミッション開始っ(^^ゞ
ワンドをひとつひとつ探って行くけど波がヒドイ(汗)しかし比較的穏やかなワンド発見!
入念に探る………
反応無し???…
ずっと水面直下系のルアーばかり投げていたけど、レンジを変えてみよう!と、ルアーチェンジした1投目コツンッと小さなアタリが!
とりあえず稲妻フッキング(`□´)オリャッ!
なんか乗った……でも波が強くてよくわかんな〜い、大きいのか小さいのかもわかんな〜い……と思った矢先、
ジジジィ〜〜ジィ〜
うおおおぉ〜ドラグが鳴っている〜
一進一退の末、ハイっ!!

縦持ちじゃぁ〜の。

横持ちじゃぁ〜の。
まずまずの型ですの〜。

ヒットルアーは、ダイワ、ショアラインシャイナーSL12 F-G、レーザーチャートレインボー。
ありゃりゃ・・・。
せっかくのルアーが裏返しだ。
しかもワカメ付いてるし・・・。
じゃ、もう1枚。

今度はバッチリ。

しか〜し、連発するかと思いきや後が続かず、さらに波も高くなってきたので撤収しますた(^_^;)無理は禁物ね!
今度は、もう少し穏やか日に行きたいッスわ。
ロッド/Daiwa morethan BRANZINO 87LML
リール/Daiwa EXIST 3012
ライン/Daiwa morethan SENSOR 16lb
リーダー/Daiwa morethan SHOCKLEADER 25lb TYPE-F
0
こんにちは!九重親方です(笑)
この日は仕事が早く終わり、午後3時には家に帰れるが、すぐには釣りに行けない……
保育園に子供たちを迎えに行くやら(毎日ボクの仕事)、風呂から上げるやら、とりあえずあらゆる任務を淡々とこなし、やっとこさ出撃!!
そして気になる河川の流れ込みへとまっしぐら
( ̄▽ ̄)v
がっ!!!!
前日からの雨で多少は増水してるものの、流れはなくスットコドッコイな状況
( ̄□ ̄;)!!おーまいがっ!!
夕マズメのベストな時間帯に久しぶりに入れたのに…とりあえずロッドを振ってみるが、見事に失恋
(≧ε≦)
その後、何ヶ所かランガンするも魚からのノックは無し。
こうなりゃサーフしかない!!!
サーフに到着して…状況は???…
西よりの風ちょっと強め、波……ちょっと強め、雨も降って来た…最悪じゃん
( ̄^ ̄)y-~~
小嵐だわ(滝汗)
でもボクは帰らない、そうっっ!!!
ガマンして、ガマンしてやっと一週間ぶりに釣りに行けるんだから!
今日を逃すといつ出られるやら………
よ〜〜〜〜〜〜〜し、ミッション開始っ(^^ゞ
ワンドをひとつひとつ探って行くけど波がヒドイ(汗)しかし比較的穏やかなワンド発見!
入念に探る………
反応無し???…
ずっと水面直下系のルアーばかり投げていたけど、レンジを変えてみよう!と、ルアーチェンジした1投目コツンッと小さなアタリが!
とりあえず稲妻フッキング(`□´)オリャッ!
なんか乗った……でも波が強くてよくわかんな〜い、大きいのか小さいのかもわかんな〜い……と思った矢先、
ジジジィ〜〜ジィ〜
うおおおぉ〜ドラグが鳴っている〜
一進一退の末、ハイっ!!

縦持ちじゃぁ〜の。

横持ちじゃぁ〜の。
まずまずの型ですの〜。

ヒットルアーは、ダイワ、ショアラインシャイナーSL12 F-G、レーザーチャートレインボー。
ありゃりゃ・・・。
せっかくのルアーが裏返しだ。
しかもワカメ付いてるし・・・。
じゃ、もう1枚。

今度はバッチリ。

しか〜し、連発するかと思いきや後が続かず、さらに波も高くなってきたので撤収しますた(^_^;)無理は禁物ね!
今度は、もう少し穏やか日に行きたいッスわ。
ロッド/Daiwa morethan BRANZINO 87LML
リール/Daiwa EXIST 3012
ライン/Daiwa morethan SENSOR 16lb
リーダー/Daiwa morethan SHOCKLEADER 25lb TYPE-F

2008/6/25
オモロ〜!(続)朝まで 鱸
6月23日 ・ AM 1:00
昨日のなおきさんのアップ続編です。
雨が酷くなりカミナリまで鳴っている、雨が弱くなるまでファミレスにてレッドさんとトークタイムをすることに(*^_^*)

スパイシーなレッドさんです。

クラブのメンバーも集結して頂きました。当日は、深夜まで皆さんありがとうございます。
ココアを5杯ほど飲み終わる頃、先ほどまでのカミナリも止み、小雨になってきたので
深夜の部を開始します。
総勢7名が各自の車で移動を開始。
まるで、どこかの国の王様を護衛しているかのような車の数。
深夜の道には、ものものしいですね。
近くのポイントへ到着。
みんなで一斉に、キャストを開始します。

なんと、僕に今日初のシーバスが・・・

メチャかわいいサイズですがこのタイミングでのキャッチできた事は大変満足です
その直後、レッドさんのロッドが!!!

シーバスに、全くの隙を与えないロッドワークで北陸シーバスをキャッチ(^^♪

本日、僕にとって最高のひとときです!!!
この時点で、すでにAM 3:30ぐらいでしょうか・・・
明日、千葉にお帰りになるレッドさんは、宿泊先のホテルへ戻ることに、是非また、北陸地方に遊びに来てくださいね〜
どうしようかな?
考えた末に、朝まで釣りを継続することに(笑)

粘る事も大事なんですかね〜

良型のシーバスを追加できました(^^♪
やっぱ、頼ってしまうノースクラフト社『ダウンクロスミノー』
助かります〜
最近の夜明けは、意外に早くAM4:00ごろから明るくなり始めます。
朝を向かえ、帰宅するつもりでしたが日中の時間帯でシーバスの顔を見たくなり
少し寄り道(^^♪

雨の影響から河川の濁りは、最高です。

一人でパチ、パチ。

サイズダウンを追加する。

雨が強くなってきたので帰宅します。

ナイトゲームからデイゲームまで長い一日でした。
皆さん、本当にお疲れ様で〜す。
帰宅後、僕は爆睡してしまいました・・・・
ロッド/ジャンピングジャック Zele 93
リール/イグジスト2500
ライン/モアザンセンサー1.0号
リーダー/モアザンショックリーダーN 20lb
ルアー/ノースクラフト ・ ダウンクロスミノー
0
昨日のなおきさんのアップ続編です。
雨が酷くなりカミナリまで鳴っている、雨が弱くなるまでファミレスにてレッドさんとトークタイムをすることに(*^_^*)

スパイシーなレッドさんです。

クラブのメンバーも集結して頂きました。当日は、深夜まで皆さんありがとうございます。
ココアを5杯ほど飲み終わる頃、先ほどまでのカミナリも止み、小雨になってきたので
深夜の部を開始します。
総勢7名が各自の車で移動を開始。
まるで、どこかの国の王様を護衛しているかのような車の数。
深夜の道には、ものものしいですね。
近くのポイントへ到着。
みんなで一斉に、キャストを開始します。

なんと、僕に今日初のシーバスが・・・

メチャかわいいサイズですがこのタイミングでのキャッチできた事は大変満足です
その直後、レッドさんのロッドが!!!

シーバスに、全くの隙を与えないロッドワークで北陸シーバスをキャッチ(^^♪

本日、僕にとって最高のひとときです!!!
この時点で、すでにAM 3:30ぐらいでしょうか・・・
明日、千葉にお帰りになるレッドさんは、宿泊先のホテルへ戻ることに、是非また、北陸地方に遊びに来てくださいね〜
どうしようかな?
考えた末に、朝まで釣りを継続することに(笑)

粘る事も大事なんですかね〜

良型のシーバスを追加できました(^^♪
やっぱ、頼ってしまうノースクラフト社『ダウンクロスミノー』
助かります〜
最近の夜明けは、意外に早くAM4:00ごろから明るくなり始めます。
朝を向かえ、帰宅するつもりでしたが日中の時間帯でシーバスの顔を見たくなり
少し寄り道(^^♪

雨の影響から河川の濁りは、最高です。

一人でパチ、パチ。

サイズダウンを追加する。

雨が強くなってきたので帰宅します。

ナイトゲームからデイゲームまで長い一日でした。
皆さん、本当にお疲れ様で〜す。
帰宅後、僕は爆睡してしまいました・・・・
ロッド/ジャンピングジャック Zele 93
リール/イグジスト2500
ライン/モアザンセンサー1.0号
リーダー/モアザンショックリーダーN 20lb
ルアー/ノースクラフト ・ ダウンクロスミノー

2008/6/24
オモロ〜! イベント
6月22日 ・ PM 9:00
この日の夜は、フィッシャーズさんのセミナーの講師として来県していたレッドさんとの交流です。

お疲れのところですが、レッドさんのテンションはアゲアゲでした。
そのテンションに僕らも便乗してみました。
でも寅はまだ照れがあったようで、表情はおとなしめ。

釣り場へ到着し、準備中のうっちーさんにいたずらをするレッドさん。
とってもおちゃめですね。

みんなでウェーディングしたのですが、しばらくしてレッドさんにおヒゲさまがきました。
このおヒゲさまは、チュパチュパいいながらレッドさんの股間目がけて何度も突進を繰り返します。
チュパチュパ、チュパチュパ。

レッドさんは、そんなおヒゲさまを優しく抱き抱えて・・・。

いきなりのSMプレイ。
このクチビルはヤバイっす。

Sっ気タップリのレッドさんです。
この後、大粒の雨が降り出して、みんなでファミレスに避難しました。
AM 1:00まで粘るも雨の止む気配はなく、仕事を控えた僕はひと足先に帰宅となりました。
レッドさん、短い時間でしたけど、オモロ〜!でした。
北陸へお越しになられた際はまたお声をかけて下さいね。
今回は本当にありがとうございました。
これからも頑張って下さい!
0
この日の夜は、フィッシャーズさんのセミナーの講師として来県していたレッドさんとの交流です。

お疲れのところですが、レッドさんのテンションはアゲアゲでした。
そのテンションに僕らも便乗してみました。
でも寅はまだ照れがあったようで、表情はおとなしめ。

釣り場へ到着し、準備中のうっちーさんにいたずらをするレッドさん。
とってもおちゃめですね。

みんなでウェーディングしたのですが、しばらくしてレッドさんにおヒゲさまがきました。
このおヒゲさまは、チュパチュパいいながらレッドさんの股間目がけて何度も突進を繰り返します。
チュパチュパ、チュパチュパ。

レッドさんは、そんなおヒゲさまを優しく抱き抱えて・・・。

いきなりのSMプレイ。
このクチビルはヤバイっす。

Sっ気タップリのレッドさんです。
この後、大粒の雨が降り出して、みんなでファミレスに避難しました。
AM 1:00まで粘るも雨の止む気配はなく、仕事を控えた僕はひと足先に帰宅となりました。
レッドさん、短い時間でしたけど、オモロ〜!でした。
北陸へお越しになられた際はまたお声をかけて下さいね。
今回は本当にありがとうございました。
これからも頑張って下さい!

2008/6/23
きちゃった 鱸
6月22日 ・ AM 8:00
釣りに行く予定ではなかったけど、7時頃に目覚めたのでフラリと釣行してみた。
雨の影響で河川の増水&濁りに期待していたんだけど、全くその様子はない。
でもとりあえずルアーをキャストしてみる。
あらら・・・。
期待とは裏腹にシーバスがきちゃった。

細身だけど、そこそこ長いシーバスです。

フェイクベイツF110(プロト)
この時期は、稚鮎系のカラーって強いですね。

全く期待してなかったのによく釣れたもんだよ。
ラッキー。

そしてリリース。
悠々と帰っていきました。
只今、雨が降っています。
たぶん、河川の釣果はあがるでしょう。
もちろんサーフも。
どこに行っても問題ないかと思います。
0
釣りに行く予定ではなかったけど、7時頃に目覚めたのでフラリと釣行してみた。
雨の影響で河川の増水&濁りに期待していたんだけど、全くその様子はない。
でもとりあえずルアーをキャストしてみる。
あらら・・・。
期待とは裏腹にシーバスがきちゃった。

細身だけど、そこそこ長いシーバスです。

フェイクベイツF110(プロト)
この時期は、稚鮎系のカラーって強いですね。

全く期待してなかったのによく釣れたもんだよ。
ラッキー。

そしてリリース。
悠々と帰っていきました。
只今、雨が降っています。
たぶん、河川の釣果はあがるでしょう。
もちろんサーフも。
どこに行っても問題ないかと思います。
