2010/2/18
積雪の中、行ってきました♪ 鱸
またまた、ほんぢぃ〜です。
そして、またまた仕事帰りに行ってきました。
積雪3cm気温1℃と寒いけど、風もなくこの前よりは頑張れそうな雰囲気
まずは前回のパターンで探ってみるが無反応(>_<)
あの手この手で30分経つが何の反応がない(T_T)
そして陽が沈み暗くなってきたからアグザのレッドヘッドに換えたら
小さいアタリがッ!
思い-----------っきりフッキングを入れて今回も秒殺!!

60cmぐらいの綺麗なシーバス

今回もカメラを忘れて携帯で写したからボケてるけどカッコイイ顔です

まだまだ釣れそうな感じするけど、寒さには勝てません
満足したんで、そのまま帰宅しました。
しかし・・・
風呂からあがると携帯に着信が・・・・・
メガネくんから「今から行くぞッ!」とお誘いがあり再び出動!
夕マズメに釣れた場所に行くが二人とも何の反応がないのでサーフへ場所移動して、しばらくするとテトラの際のメガネくんの方から何か弱々しい声が聞えたような?
とりあえず無視しとこう。.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚
また声が・・・
「ヒットでしゅ〜う♪」
近づくとメガネくんのロッドが曲がっている!!!
揚がって来たのはお腹ぽっこりなアフターから回復したシーバス

しかもナイスサイズ♪
メガネくん愛用のジップベイツ社のザブラスライドミノー85

この時期にしては立派な68cm。
素晴らしい

メガネくんの釣ったシーバスには、こんな物までついてました。
他のメンバーのみんなも早くブラザース脱退してね
28
そして、またまた仕事帰りに行ってきました。
積雪3cm気温1℃と寒いけど、風もなくこの前よりは頑張れそうな雰囲気
まずは前回のパターンで探ってみるが無反応(>_<)
あの手この手で30分経つが何の反応がない(T_T)
そして陽が沈み暗くなってきたからアグザのレッドヘッドに換えたら
小さいアタリがッ!
思い-----------っきりフッキングを入れて今回も秒殺!!

60cmぐらいの綺麗なシーバス

今回もカメラを忘れて携帯で写したからボケてるけどカッコイイ顔です

まだまだ釣れそうな感じするけど、寒さには勝てません
満足したんで、そのまま帰宅しました。
しかし・・・
風呂からあがると携帯に着信が・・・・・
メガネくんから「今から行くぞッ!」とお誘いがあり再び出動!
夕マズメに釣れた場所に行くが二人とも何の反応がないのでサーフへ場所移動して、しばらくするとテトラの際のメガネくんの方から何か弱々しい声が聞えたような?
とりあえず無視しとこう。.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚
また声が・・・
「ヒットでしゅ〜う♪」
近づくとメガネくんのロッドが曲がっている!!!
揚がって来たのはお腹ぽっこりなアフターから回復したシーバス

しかもナイスサイズ♪
メガネくん愛用のジップベイツ社のザブラスライドミノー85

この時期にしては立派な68cm。
素晴らしい


メガネくんの釣ったシーバスには、こんな物までついてました。
他のメンバーのみんなも早くブラザース脱退してね


2010/2/16
アフタ〜!?いや、まいっか・・・・ 鱸
お久しぶりです
ほんぢぃ〜です。
夕食に出た鰈の胃の中がオキアミだらけだったので、
もしかすると・・・・・って事で仕事帰りに河口に寄ってみた♪
外は強風&極寒
30分と決めて車を降りてまずはバイブでチェックするが反応がないので昨年からのお気に入りアイテムの『ゼグスライド』を投入
ゼグスライドを流れに乗せ漂わせる感じでスローに巻くと吸い込むようなバイト。
すると今年初の銀ピカシーバスがHIT
アフターの割には暴れるが強引に引き寄せ、豪快に引き抜く。

思ったよりもシーバスの体力は回復しているようだ。
58cmとランカーには程遠いが嬉しい一匹でした
13

夕食に出た鰈の胃の中がオキアミだらけだったので、
もしかすると・・・・・って事で仕事帰りに河口に寄ってみた♪
外は強風&極寒

30分と決めて車を降りてまずはバイブでチェックするが反応がないので昨年からのお気に入りアイテムの『ゼグスライド』を投入

ゼグスライドを流れに乗せ漂わせる感じでスローに巻くと吸い込むようなバイト。
すると今年初の銀ピカシーバスがHIT

アフターの割には暴れるが強引に引き寄せ、豪快に引き抜く。

思ったよりもシーバスの体力は回復しているようだ。
58cmとランカーには程遠いが嬉しい一匹でした


2010/2/11
大阪フィッシングショー2010 パート3 イベント
引き続き、大阪フィッシングショー2010です。
エバーグリーンのブースを見ると

ブラックバス界の有名人を発見しました。

シマノのブースが熱かったように思います

いつもお世話になっている岳洋社さん。

最終日の日曜日でも多くのアングラーが会場に駆けつけていました。

帰路に着く前にみんなで遅い昼食タイムです。
今日のピカイチさんは

僕たちの近くを通りかかった妖精さん。
田舎ではお逢いすることができないタイプです。
今年も無事に大阪フィッシングショーに行くことができました。

また、来年も機会があれば是非、足を運びたいと思います。
17
エバーグリーンのブースを見ると

ブラックバス界の有名人を発見しました。

シマノのブースが熱かったように思います


いつもお世話になっている岳洋社さん。

最終日の日曜日でも多くのアングラーが会場に駆けつけていました。

帰路に着く前にみんなで遅い昼食タイムです。
今日のピカイチさんは

僕たちの近くを通りかかった妖精さん。
田舎ではお逢いすることができないタイプです。
今年も無事に大阪フィッシングショーに行くことができました。

また、来年も機会があれば是非、足を運びたいと思います。

2010/2/10
大阪フィッシングショー パート2 イベント
今回の大阪フィッシングショーで楽しみにしていたのがノースクラフト社がサロンという形でお客様に2010年モデルを紹介するというものです。
メイン会場の方は

大きなポスターでアピール。

近くのホテルで開催されたサロンでは外国の方々も来場されていてリッチな雰囲気♪

僕が注目したのは『AIR OGRE』
コストを抑えながらも魚をグイグイ引きつけるパワーは健在との事です。
本年も楽しめそうです♪
そして♪

こちらは、ダイワのブース。

アイマさんのブース。

ブリーデンさんのブース。

ティムコ&BOILさんのブース。

嶋田さんが携わったアイテムがずらりと並んでいます。

2010年の注目株はやはり『X10』
期待しちゃいます♪

ダミキジャパンのブース。
本日のピカイチちゃんは

素敵な笑顔です。
9
メイン会場の方は

大きなポスターでアピール。

近くのホテルで開催されたサロンでは外国の方々も来場されていてリッチな雰囲気♪

僕が注目したのは『AIR OGRE』
コストを抑えながらも魚をグイグイ引きつけるパワーは健在との事です。
本年も楽しめそうです♪
そして♪

こちらは、ダイワのブース。

アイマさんのブース。

ブリーデンさんのブース。

ティムコ&BOILさんのブース。

嶋田さんが携わったアイテムがずらりと並んでいます。

2010年の注目株はやはり『X10』
期待しちゃいます♪

ダミキジャパンのブース。
本日のピカイチちゃんは

素敵な笑顔です。

2010/2/9
大阪フィッシングショー2010 パート1 イベント
2月7日日曜日AM5:00
大阪に向けて出発する予定でしたが僕が寝坊してしまい30分遅れで石川県を出発・・・
そのためなのか途中で高速道路が通行止め。

この先が不安。

すでに、別世界に突入していたメガネくん。

予定到着時間より2時間オーバーしましたが無事に目的地に到着。
『大阪フィッシングショー2010』
気が付けば2年ぶりです。

久々のレッドさん!!!相変わらずの元気ハツラツモード

そのままの乗りで嶋田さんには厳しかったか・・・・すみません。

ティムコの開発担当 霜田さん。
偉い方なので真面目に・・・・

メガネくん絶賛のジップベイツ。

九州男児の友草さんをキャッチ♪

昨年も大変お世話になったエクリプスのヒデ林さん、ゆうきさん。

エクリプスのお姫さまを発見したので・・・
明日もアップ予定です。
最後に今日のピカイチちゃん

エロい〜です。
0
大阪に向けて出発する予定でしたが僕が寝坊してしまい30分遅れで石川県を出発・・・
そのためなのか途中で高速道路が通行止め。

この先が不安。

すでに、別世界に突入していたメガネくん。

予定到着時間より2時間オーバーしましたが無事に目的地に到着。
『大阪フィッシングショー2010』
気が付けば2年ぶりです。

久々のレッドさん!!!相変わらずの元気ハツラツモード

そのままの乗りで嶋田さんには厳しかったか・・・・すみません。

ティムコの開発担当 霜田さん。
偉い方なので真面目に・・・・

メガネくん絶賛のジップベイツ。

九州男児の友草さんをキャッチ♪

昨年も大変お世話になったエクリプスのヒデ林さん、ゆうきさん。

エクリプスのお姫さまを発見したので・・・
明日もアップ予定です。
最後に今日のピカイチちゃん

エロい〜です。

タグ: 大阪フィッシングショー2010