2010/7/31
夏の風物詩 鱸
以前からタイミングが合わなくてチャレンジできなかったゲーム。それはいつもシーバスサーフゲーム中に遠くから眺めていた閃光の集団。
地平線で光っている『アカイカ』楽しむ船団です。
今回は友人のアカイカ釣りにご一緒させてもらえることになり念願のアカイカ釣りに行くことになりました。船長さんの話によると大きなもので40p近くなるということですが最近はは小ぶりのようです。期待ばかりが先行してしまいどうなることか!?

出航準備を整えます。

すでに多くの船が集まっています。
みんなで集まって釣りをすればもっと大きな光となって良いように思っていたのですが船のルールがあるようで間隔を取って並んでいます。
この日は先日から吹き始めた強い風の影響が残っているようで沖に出るとうねりが残っていました。僕は一抹の不安を抱えながらゲームスタートです(笑)

スタートして僕が持参した仕掛けには全く反応がなく。穂先を見ていると気分が下がってきたので船長さんが楽しんでいるエギを使った仕掛けをお借りることにしました。
すると、すんなり今年初の『アカイカ』ゲットです。
僕の中ではヤリイカゲームの感覚でエギを動かしていると反応があったように思います。

船長さんによるとアカイカもエギの色や動きを見ているとのことでその日のアタリカラーや動きがあるようです。

僕にとっては必死にキャストするのが精一杯。
気がつくと風とうねりが強くなっていました。

その前に僕は完全に船酔いでダウン状態・・・・
もともと船の弱い人間にはハードな釣りでした。
でも、楽しくアカイカゲームを堪能することができました。
またチャンスがあれば是非!?頑張りたいです♪
揺れのためピントがぶれてしまいお見苦しい写真ばかりですみません。
9
地平線で光っている『アカイカ』楽しむ船団です。
今回は友人のアカイカ釣りにご一緒させてもらえることになり念願のアカイカ釣りに行くことになりました。船長さんの話によると大きなもので40p近くなるということですが最近はは小ぶりのようです。期待ばかりが先行してしまいどうなることか!?

出航準備を整えます。

すでに多くの船が集まっています。
みんなで集まって釣りをすればもっと大きな光となって良いように思っていたのですが船のルールがあるようで間隔を取って並んでいます。
この日は先日から吹き始めた強い風の影響が残っているようで沖に出るとうねりが残っていました。僕は一抹の不安を抱えながらゲームスタートです(笑)

スタートして僕が持参した仕掛けには全く反応がなく。穂先を見ていると気分が下がってきたので船長さんが楽しんでいるエギを使った仕掛けをお借りることにしました。
すると、すんなり今年初の『アカイカ』ゲットです。
僕の中ではヤリイカゲームの感覚でエギを動かしていると反応があったように思います。

船長さんによるとアカイカもエギの色や動きを見ているとのことでその日のアタリカラーや動きがあるようです。

僕にとっては必死にキャストするのが精一杯。
気がつくと風とうねりが強くなっていました。

その前に僕は完全に船酔いでダウン状態・・・・
もともと船の弱い人間にはハードな釣りでした。
でも、楽しくアカイカゲームを堪能することができました。
またチャンスがあれば是非!?頑張りたいです♪
揺れのためピントがぶれてしまいお見苦しい写真ばかりですみません。

2010/7/29
サマータイム 鱸
お久しぶりです。ほんぢぃ〜です。
なにやらバラシ病が流行ってるみたいですが、そんな軟弱な病は何?って思えるくらいアタリすらない日々を過ごしてました。
ですが久しぶりに会社の近くの河川へ向かってみました。
夕マズメにいつもと違うポイントに入ってみると何やら水面が騒がしいので、まずはトップで様子を見るが無反応だったのでとらちゃんお勧めの『バッテン』をセレクト。

ボイルのあった所にキャストしてチョンチョンすると一発でヒット!!!
幸先のよいスタートを切ることができました。

ちょっと小さめのシーバスですが元気なファイトで楽しませてもらいました。

その後、ボイルは頻繁に発生するもののルアーに反応してくれることなく日没を迎えることになりました。
ボイルが少しづつ近づいてきて逃げるベイトを見ると小さな魚。その魚のシルエットに合わせて『ドリペン75』をフルキャスト。

ストップ&ゴーのフォールでヒット。

小さい割にはびっくりするくらいの飛距離です。
その後、流心の中で一際大きな捕食音・・・・
そこへ再び『バッテン』をキャストしてチョンチョンすると
またまた、一発で釣れちゃいました。

ハーモニカ♪

久しぶりの70アップです。
帰り際に2本並べて記念撮影。

夏のお祭りが始まりそうです。
ランカー目指して頑張ります。
13
なにやらバラシ病が流行ってるみたいですが、そんな軟弱な病は何?って思えるくらいアタリすらない日々を過ごしてました。
ですが久しぶりに会社の近くの河川へ向かってみました。
夕マズメにいつもと違うポイントに入ってみると何やら水面が騒がしいので、まずはトップで様子を見るが無反応だったのでとらちゃんお勧めの『バッテン』をセレクト。

ボイルのあった所にキャストしてチョンチョンすると一発でヒット!!!
幸先のよいスタートを切ることができました。

ちょっと小さめのシーバスですが元気なファイトで楽しませてもらいました。

その後、ボイルは頻繁に発生するもののルアーに反応してくれることなく日没を迎えることになりました。
ボイルが少しづつ近づいてきて逃げるベイトを見ると小さな魚。その魚のシルエットに合わせて『ドリペン75』をフルキャスト。

ストップ&ゴーのフォールでヒット。

小さい割にはびっくりするくらいの飛距離です。
その後、流心の中で一際大きな捕食音・・・・
そこへ再び『バッテン』をキャストしてチョンチョンすると
またまた、一発で釣れちゃいました。

ハーモニカ♪

久しぶりの70アップです。
帰り際に2本並べて記念撮影。

夏のお祭りが始まりそうです。
ランカー目指して頑張ります。

2010/7/23
旬の行事?! 鱸
夏を迎え、
シーバスフィッシングにおいては
季節の旬の行事とも言える
トップゲームのシーズン真っ最中ですね。
突然、
「パコッ!」とも「バコッ!」とも「パンッ!」というような
音に少し遅れて、ロッドに重みがのって来る感じが何とも言えないですよね。
で、先日もそれを想像しながら釣行に向かいました。
最初のポイントでは、たまにボイルしているものの
単発が多く、なかなか口を使ってもらえませんでした。
しばらくして、釣友から電話で
「釣れてるよ!!! (^^♪」
とのお誘いがあり
早速、そのポイントに移動し、釣行開始!
T.Dペンシルをキャストしてヒョコヒョコ&ステイしていたら
「パンッ!!!」の音にワンテンポ遅れて重みが!!!
50センチクラスでしたが、キャッチ成功
(^^)v
(ランディングは雑にぶち抜きでしたが。。。^_^;)
その数投後、またもや奇跡のヒット!!!
同じくリーダーも持たず、ぶち抜きでキャッチ成功しました!!!
(昨年ぶち抜きが原因??? で、
一番大切ロッドを一回折っているのにまだするのか!!!!
と、雑な性格を後で自己反省したのですが・・・ (^_^.) )
(ちなみに、
二本ともキャッチしてすぐにリリースしてしまった為
写真はございません。あしからず m(__)m )
これは、
トップゲームが特に苦手な私にしては
珍しく調子が良いのでは???
と期待していたところ
先程の二本よりは小さな音で
「ポン!」
という音に送れて竿に重みがのりました。
音が小さかったこともあり、チーバスかと思いきや
途中から、ドラグが鳴り出し
「あれっ? 少し大きいかも?!」
魚体が見えてからも、
サイズに関しては
「60ちょいくらい????」と
頓珍漢な事を考えてましたが
さすがにブッコ抜きは諦めて
慎重に弱らせたところで
釣友に頼んでたも入れして頂きました。
(感謝です m(__)m )
計ってみたら
今年の目標に掲げていた80センチに
あとわずかに足らない79センチでした。
目標には届きませんでしたが、
魚が釣れると、やっぱり嬉しいですよね !(^^)!

久しぶりに、苦手な物持ちしてみました。

こうやって見るとシーバスって
「かわいい顔してますよね (^^♪ 」

その後に、際をヒョコヒョコしていたら
またもや奇跡のヒット!
60サイズに遭遇いたしました。

当分、水面を割って出てくるシーバスにはまってしまいそうです。
(日本人はやっぱり旬!を大切にしないとね)
皆さんも、まだ見ぬ大物を期待してヒョヒョコしませう!!!
(^_^)v
その際、一つだけ注意事項がございます。
楽しくて楽しくて、時間が経つのを忘れてしまい
いつの間にかびっくりする時間になってしまう
「プチ浦島太郎現象?!」
に、ご注意下さいませ m(__)m
23
シーバスフィッシングにおいては
季節の旬の行事とも言える
トップゲームのシーズン真っ最中ですね。
突然、
「パコッ!」とも「バコッ!」とも「パンッ!」というような
音に少し遅れて、ロッドに重みがのって来る感じが何とも言えないですよね。
で、先日もそれを想像しながら釣行に向かいました。
最初のポイントでは、たまにボイルしているものの
単発が多く、なかなか口を使ってもらえませんでした。
しばらくして、釣友から電話で
「釣れてるよ!!! (^^♪」
とのお誘いがあり
早速、そのポイントに移動し、釣行開始!
T.Dペンシルをキャストしてヒョコヒョコ&ステイしていたら
「パンッ!!!」の音にワンテンポ遅れて重みが!!!
50センチクラスでしたが、キャッチ成功
(^^)v
(ランディングは雑にぶち抜きでしたが。。。^_^;)
その数投後、またもや奇跡のヒット!!!
同じくリーダーも持たず、ぶち抜きでキャッチ成功しました!!!
(昨年ぶち抜きが原因??? で、
一番大切ロッドを一回折っているのにまだするのか!!!!
と、雑な性格を後で自己反省したのですが・・・ (^_^.) )
(ちなみに、
二本ともキャッチしてすぐにリリースしてしまった為
写真はございません。あしからず m(__)m )
これは、
トップゲームが特に苦手な私にしては
珍しく調子が良いのでは???
と期待していたところ
先程の二本よりは小さな音で
「ポン!」
という音に送れて竿に重みがのりました。
音が小さかったこともあり、チーバスかと思いきや
途中から、ドラグが鳴り出し
「あれっ? 少し大きいかも?!」
魚体が見えてからも、
サイズに関しては
「60ちょいくらい????」と
頓珍漢な事を考えてましたが
さすがにブッコ抜きは諦めて
慎重に弱らせたところで
釣友に頼んでたも入れして頂きました。
(感謝です m(__)m )
計ってみたら
今年の目標に掲げていた80センチに
あとわずかに足らない79センチでした。
目標には届きませんでしたが、
魚が釣れると、やっぱり嬉しいですよね !(^^)!

久しぶりに、苦手な物持ちしてみました。

こうやって見るとシーバスって
「かわいい顔してますよね (^^♪ 」

その後に、際をヒョコヒョコしていたら
またもや奇跡のヒット!
60サイズに遭遇いたしました。

当分、水面を割って出てくるシーバスにはまってしまいそうです。
(日本人はやっぱり旬!を大切にしないとね)
皆さんも、まだ見ぬ大物を期待してヒョヒョコしませう!!!
(^_^)v
その際、一つだけ注意事項がございます。
楽しくて楽しくて、時間が経つのを忘れてしまい
いつの間にかびっくりする時間になってしまう
「プチ浦島太郎現象?!」
に、ご注意下さいませ m(__)m

2010/7/22
初夏の贈り物 鱸
普段は日々釣りに行くことばかりに夢中で
なかなかブログにアップすることができないでいたのですが
ゆっくりとパソコンに向かう機会が
今回できましたのでアップさせて頂きます。
m(__)m
ばらしスパイラルの解消の為
翌日も日暮れ前に釣行に出かけました。
早速釣行開始!!!
TDペンシルを付けヒョコヒョコしていると
水面を割って出てくる感じは
今日は活性が高そうかも (^^♪
何投かしてラッキーなヒット!!!

サイズに関係なく
ルアーを食ってくれると嬉しいですね。

しばらく楽しんだ後
今度はフローティングにローテーションしてみました。

とても元気がよく、遊ばせてくれます

ファイト中に元気が良すぎて
フックの刺さる位置が変わり
こんな感じになるシーバスも!!

ランディングしようとしたら
水をかけてくれる元気すぎる輩もおりました
(^_^.)

そうそう。
今日は、最近たまり気味の
ストレス解消に来たのでした。
なので、
私にとっては最高のストレス解消ルアー
のバイブを引いてみました。
駆け上がりを、ちょっとリフトさせながら引くと
面白いようにあたりがありました。

暗くなってからは
シャローな所を引いてもあたるようになってきました。
サイズも少し上がってきたような気がしました。

もちろんいつものように
バラシはするのですが
今日はお魚の活性が高そうなので
ストレスはたまりません (^^♪

なぜか単細胞な私は
ハイテンションなまま
他のレンジのルアーで探ることを忘れてしまい
バイブのローテーションのみで
ロッドの立て方と、リーリングスピードを変えながら
各レンジを探っておりました。

いつもそうなのですが
今日はそれにも増して、
キャストする度に期待感で一杯になっていました。

ヒットするたび
日ごろのストレスが吹っ飛んで行くようで
思わず夢中に!

でも今日一番楽しませてくれたのは
意外に、スレで掛かったボラでした
(^_^.)

しかし、夢中になっていた最中に一本の電話が。
(@_@;)
「あなた、いつまで釣りしてるの?晩御飯よ!! 」
<(`^´)>
「はい、急いで帰りま〜す。」 m(__)m
いきなり現実に引き戻された一瞬でした。
追伸
この記事を読まれている方々の中にも
小さいお子様のいらっしゃるご家庭も多いと思います。
夏休みに入り、
お子様が外で遊ばれる機会も増えると思うのですが、
その際に、くれぐれも水難事故、交通事故等が無いように
お子様方に今一度ご注意して下さいませ。
事故が起きてからでは、親としては後悔と自責の念しか残りません。
皆様のご家庭が、楽しい夏休みを過ごす事ができるよう
心から願っております。
余計なことを申し上げてまことに申し訳ありませんでした。
m(__)m
29
なかなかブログにアップすることができないでいたのですが
ゆっくりとパソコンに向かう機会が
今回できましたのでアップさせて頂きます。
m(__)m
ばらしスパイラルの解消の為
翌日も日暮れ前に釣行に出かけました。
早速釣行開始!!!
TDペンシルを付けヒョコヒョコしていると
水面を割って出てくる感じは
今日は活性が高そうかも (^^♪
何投かしてラッキーなヒット!!!

サイズに関係なく
ルアーを食ってくれると嬉しいですね。

しばらく楽しんだ後
今度はフローティングにローテーションしてみました。

とても元気がよく、遊ばせてくれます

ファイト中に元気が良すぎて
フックの刺さる位置が変わり
こんな感じになるシーバスも!!

ランディングしようとしたら
水をかけてくれる元気すぎる輩もおりました
(^_^.)

そうそう。
今日は、最近たまり気味の
ストレス解消に来たのでした。
なので、
私にとっては最高のストレス解消ルアー
のバイブを引いてみました。
駆け上がりを、ちょっとリフトさせながら引くと
面白いようにあたりがありました。

暗くなってからは
シャローな所を引いてもあたるようになってきました。
サイズも少し上がってきたような気がしました。

もちろんいつものように
バラシはするのですが
今日はお魚の活性が高そうなので
ストレスはたまりません (^^♪

なぜか単細胞な私は
ハイテンションなまま
他のレンジのルアーで探ることを忘れてしまい
バイブのローテーションのみで
ロッドの立て方と、リーリングスピードを変えながら
各レンジを探っておりました。

いつもそうなのですが
今日はそれにも増して、
キャストする度に期待感で一杯になっていました。

ヒットするたび
日ごろのストレスが吹っ飛んで行くようで
思わず夢中に!

でも今日一番楽しませてくれたのは
意外に、スレで掛かったボラでした
(^_^.)

しかし、夢中になっていた最中に一本の電話が。
(@_@;)
「あなた、いつまで釣りしてるの?晩御飯よ!! 」
<(`^´)>
「はい、急いで帰りま〜す。」 m(__)m
いきなり現実に引き戻された一瞬でした。
追伸
この記事を読まれている方々の中にも
小さいお子様のいらっしゃるご家庭も多いと思います。
夏休みに入り、
お子様が外で遊ばれる機会も増えると思うのですが、
その際に、くれぐれも水難事故、交通事故等が無いように
お子様方に今一度ご注意して下さいませ。
事故が起きてからでは、親としては後悔と自責の念しか残りません。
皆様のご家庭が、楽しい夏休みを過ごす事ができるよう
心から願っております。
余計なことを申し上げてまことに申し訳ありませんでした。
m(__)m

2010/7/19
予期せぬゲスト! 鱸
とうとう夏が来ちゃいました!
夏と言えば、レジャー、夏休み、お盆といったところでしょうが
私にとっては稼ぎ時にあたり、思うように釣りにいけない季節でもあります。
毎年、夏が来るたび
寝不足と夏バテに悩まされております。
しかし、夏にはトップゲームで楽しむことができ
先日もそれを楽しみに
行ってまいりました。
ポイントに入り、
まずはポッキ〜〜80で
出てくれそうなブレイクラインを
何回かヒョコヒョコ&ストップしておりましたところ
「ボコツ!!!!」
と、出ました!!!!!
エラ洗いの様子からみても、ナイスサイズ!!!!
しばらくのやり取りの後
現在私が感染してしまった
インフルエンザBarasi?型が発症 ^_^;
最近は、バイブに限らず
いろんなルアーで
インフルエンザが発症しまくっております。
その治療法が分からず
ドラグをヒット中に緩めたり閉めてみたり
フックを換えてみたり、ヒットした後
ロッドを立てたり、寝かせたり
バイブ系を使わないようにしてみたり
etc。。。。。。。。。
いろんな対策を講じておりますが
なかなか症状が治まりません (T_T)
というか、ヒット中に
その事が頭の中に浮かぶ度
またもや発症するという
「ばらしスパイラル」
に陥っております。
なので、
頭の中はホワイトアウト&ヒートアップ (@_@;)
頭の中がカッカしながら
引き抵抗のあるバイブに換えて
シャローゾーンを
トゥイッチ連続で引いてみました。
ストレスや疲れが溜まっているときは
バイブ系を投げると
なぜかあのブルブル感が
心地よく、
いつも癒してもらっています。
やはり、スケベ親父の性でしょうか?!
さすると幸運にも
一投目からヒット!
最近硬めにしてあるドラグが出まくり
大物??、もしくは鯉のスレ??を思い浮かべながら
走りを止めた後
寄せている最中にまたもや発症!!
凹みながら、今ヒットしたところに
もいちどキャストして同じように
引くと、何かがバイト!!!
今度は先程に比べると
引かないもの
魚とのやり取りを楽しませてもらい
何とかキャッチ !(^^)!
本命ではないものの
嬉しいゲストでした。

計ってみたら、46センチのナイスサイズでした。

口元は、かまれると痛そう ^_^;

思わぬゲストに
心が癒されたひと時でした。
22
夏と言えば、レジャー、夏休み、お盆といったところでしょうが
私にとっては稼ぎ時にあたり、思うように釣りにいけない季節でもあります。
毎年、夏が来るたび
寝不足と夏バテに悩まされております。
しかし、夏にはトップゲームで楽しむことができ
先日もそれを楽しみに
行ってまいりました。
ポイントに入り、
まずはポッキ〜〜80で
出てくれそうなブレイクラインを
何回かヒョコヒョコ&ストップしておりましたところ
「ボコツ!!!!」
と、出ました!!!!!
エラ洗いの様子からみても、ナイスサイズ!!!!
しばらくのやり取りの後
現在私が感染してしまった
インフルエンザBarasi?型が発症 ^_^;
最近は、バイブに限らず
いろんなルアーで
インフルエンザが発症しまくっております。
その治療法が分からず
ドラグをヒット中に緩めたり閉めてみたり
フックを換えてみたり、ヒットした後
ロッドを立てたり、寝かせたり
バイブ系を使わないようにしてみたり
etc。。。。。。。。。
いろんな対策を講じておりますが
なかなか症状が治まりません (T_T)
というか、ヒット中に
その事が頭の中に浮かぶ度
またもや発症するという
「ばらしスパイラル」
に陥っております。
なので、
頭の中はホワイトアウト&ヒートアップ (@_@;)
頭の中がカッカしながら
引き抵抗のあるバイブに換えて
シャローゾーンを
トゥイッチ連続で引いてみました。
ストレスや疲れが溜まっているときは
バイブ系を投げると
なぜかあのブルブル感が
心地よく、
いつも癒してもらっています。
やはり、スケベ親父の性でしょうか?!
さすると幸運にも
一投目からヒット!
最近硬めにしてあるドラグが出まくり
大物??、もしくは鯉のスレ??を思い浮かべながら
走りを止めた後
寄せている最中にまたもや発症!!
凹みながら、今ヒットしたところに
もいちどキャストして同じように
引くと、何かがバイト!!!
今度は先程に比べると
引かないもの
魚とのやり取りを楽しませてもらい
何とかキャッチ !(^^)!
本命ではないものの
嬉しいゲストでした。

計ってみたら、46センチのナイスサイズでした。

口元は、かまれると痛そう ^_^;

思わぬゲストに
心が癒されたひと時でした。
