2012/3/5
休日は風 メバル
ゲフッ・・・・・・・・。

あっ、メガネです。
一杯やりながら更新しております。
なので誤字脱字は許してネ。
週末から休日にかけて風が強し!
ちょいちょい風をチェックすると
9〜10メートルの北風・・・・・・
今回の休みは釣り無理かなぁって思いました
けど
行ってきた(笑)だって
波も風もそうだけど現地確認しないと納得出来ないですもん
意外と!!!!!
なんてことを期待して車を走らせますが
予報は見事に的中(泣)
やはり風と仲良くなるしかありませんでした
夜の初めてのポイント、そして強風・・・・・
ルアーは何処へ飛んでいくんだ?と思いながら投げる。
デイゲームや地形が頭に入ってれば風利用して
ルアーを狙った場所へ送り込むのですが
初めての場所&夜&強風では正直ムリっす(汗)
そんな時はミノーで攻略に限ります。たぶんネ
リップで泳がせる訳ではなく
ブレーキを掛けるという感じかなぁと
シンペンで糸フケが沢山出てしまうと
ドラッグの感覚が風でかき消され易いので
リップの水噛み利用してドラッグを作りルアーの位置を把握する。
みたいなぁ・・・
「そんなの当たり前じゃ!」って言わないでね♪

20センチ前後ですがなんとかキャッチ
ミノーはジップベイツ「ZBL50S」
シンキングはフローティングよりも馴染み易いので強風にももってこいッス。
その後も少し粘りましたが反応は無く・・・・・おしまい。
結局、釣れたのが一尾なので「たまたま釣れた」って
香りがプンプンしますけど。
風対策マスターしたぜっ!って気分になりたかったのでーす
それからはテンションも上がらず撤収。
写真も少ないッス。スンマセン。
ではー
ゲフッ。
1

あっ、メガネです。
一杯やりながら更新しております。
なので誤字脱字は許してネ。
週末から休日にかけて風が強し!
ちょいちょい風をチェックすると
9〜10メートルの北風・・・・・・
今回の休みは釣り無理かなぁって思いました
けど
行ってきた(笑)だって
波も風もそうだけど現地確認しないと納得出来ないですもん
意外と!!!!!
なんてことを期待して車を走らせますが
予報は見事に的中(泣)
やはり風と仲良くなるしかありませんでした
夜の初めてのポイント、そして強風・・・・・
ルアーは何処へ飛んでいくんだ?と思いながら投げる。
デイゲームや地形が頭に入ってれば風利用して
ルアーを狙った場所へ送り込むのですが
初めての場所&夜&強風では正直ムリっす(汗)
そんな時はミノーで攻略に限ります。たぶんネ
リップで泳がせる訳ではなく
ブレーキを掛けるという感じかなぁと
シンペンで糸フケが沢山出てしまうと
ドラッグの感覚が風でかき消され易いので
リップの水噛み利用してドラッグを作りルアーの位置を把握する。
みたいなぁ・・・
「そんなの当たり前じゃ!」って言わないでね♪

20センチ前後ですがなんとかキャッチ
ミノーはジップベイツ「ZBL50S」
シンキングはフローティングよりも馴染み易いので強風にももってこいッス。
その後も少し粘りましたが反応は無く・・・・・おしまい。
結局、釣れたのが一尾なので「たまたま釣れた」って
香りがプンプンしますけど。
風対策マスターしたぜっ!って気分になりたかったのでーす
それからはテンションも上がらず撤収。
写真も少ないッス。スンマセン。
ではー
ゲフッ。

2012/3/1
春の準備は万端♪ 鱸
ふと、3月1日の夕刊の表紙を見たら。
『輝く春』の文字にバイト♪
詳しく見てみれば
能登のイサザ漁が解禁♪
そして、お隣の富山県ではホタルイカ漁が始まった♪
確実に、春が近づいている事を実感するね〜
早く春らしい魚に出会いたいものです。
そのためにもルアーを補充しなければいけません。
やっぱ、春先のベイとは小さいから
ルアーもコンパクトなサイズがメインになってくると思い…

春に向けてどのルアーも準備万端で輝いてます♪
ピッカ♪ピカ♪
僕の心はメッラ♪メラ♪
まだ、寒い日もあるけど燃えるよ〜
特に気になるのは僕がシーバスゲームを始めた頃にお気に入りでよく使っていたラッキークラフト社のビーフリーズ78Sがエクリプスとコラボして登場。
早春の稚鮎パターンに絶大な力を発揮してくれるルアーなのでかなり楽しみしていま〜す。
5
『輝く春』の文字にバイト♪
詳しく見てみれば
能登のイサザ漁が解禁♪
そして、お隣の富山県ではホタルイカ漁が始まった♪
確実に、春が近づいている事を実感するね〜
早く春らしい魚に出会いたいものです。
そのためにもルアーを補充しなければいけません。
やっぱ、春先のベイとは小さいから
ルアーもコンパクトなサイズがメインになってくると思い…

春に向けてどのルアーも準備万端で輝いてます♪
ピッカ♪ピカ♪
僕の心はメッラ♪メラ♪
まだ、寒い日もあるけど燃えるよ〜
特に気になるのは僕がシーバスゲームを始めた頃にお気に入りでよく使っていたラッキークラフト社のビーフリーズ78Sがエクリプスとコラボして登場。
早春の稚鮎パターンに絶大な力を発揮してくれるルアーなのでかなり楽しみしていま〜す。

2012/3/1
厳しいッス メバル
はい。メガネです
厳寒期の2月。
なーんも釣れんです。
ちょいちょいメバルを狙いに行っても
パッとしないし・・・・

(様々な誘いができる「Rigge Slim 60ss」でゲット)
や〜っと釣れた〜。って感じの苦笑い
ストラクチャーにタイトに通して奇跡の一尾(汗)
だったり

(飛距離と潮噛みが良い「ザブラ ラファエル」でゲット)
ここは魚溜まるやろ!?
ってな複合ストラクチャー狙うも・・・・・・
ファーストアタックのみだったりと・・・・・・

開始直後に釣れて、その後はシーン・・・・・のパターン。
2月は優しくないね〜
フィッシュ達、3月はよろしく頼むよ!!
あっ、もう3月だっ(汗)
2
厳寒期の2月。
なーんも釣れんです。
ちょいちょいメバルを狙いに行っても
パッとしないし・・・・

(様々な誘いができる「Rigge Slim 60ss」でゲット)
や〜っと釣れた〜。って感じの苦笑い
ストラクチャーにタイトに通して奇跡の一尾(汗)
だったり

(飛距離と潮噛みが良い「ザブラ ラファエル」でゲット)
ここは魚溜まるやろ!?
ってな複合ストラクチャー狙うも・・・・・・
ファーストアタックのみだったりと・・・・・・

開始直後に釣れて、その後はシーン・・・・・のパターン。
2月は優しくないね〜
フィッシュ達、3月はよろしく頼むよ!!
あっ、もう3月だっ(汗)
