2012/4/29
玄界灘 青物
お久しぶりの死部員です。
みなさん元気でっか? ネタを仕込んできたんで久しぶりのUPです。
年に1度のストレス発散、玄界灘遠征に行ってきました。
狙いは当然、大マサ20kg!! なんですが・・・ 本音は10kgオーバーをなんとか1本獲りたいとこです。
初日。気合は入ってるんですが、強風で港待機
暇過ぎてこんなことしてます
午後になって、近場なら何とかイケるとの船長判断で出航。
まずはジグで手堅く

今晩のオカズを捕獲
なんとかボウズは免れたので、大型を狙ってキャスト!!

キャスト

キャスト
・・・が、無反応


まぁ、こんなもんです。九州に行ったからって毎日、爆釣ってことはありません。
夕マズメ近くになって、今回誘ってくれたY井さんにビッグバイトが

すげぇ

興奮して見てたけど、残念ながら船べりで口切れバラシ
ハイドラグで一気に勝負をかける釣りなので仕方ないとは言え、惜しかったぁ〜
ちらっと見えた魚体は・・・

まだ2日あるさ

夜は

旨そうでしょ
2日目
今日もまずはジグからスタート。同行者がキャストを繰り返すなか、1人反対側を向いてシャコ、シャコと
んっ?ジグが軽くなった? 魚が着いたかな? って思った瞬間・・・
まさにズドン
ってアタリが、ヤバッ!デカい!!
お
お
ひく
楽しい〜っ

やりました
楽勝10kgオーバーです

船長、ありがとうございます
次はキャストだぁ〜 キャストマシンに変身して投げ倒す

でた
自分じゃなくて同行のY崎さん

私のノットの先生です。もちろん釣りもメチャ上手い
また、でた
けど〜、Y井さん

ほんとに上手です。上手すぎます。 遠征でも地元でも関係なく魚を引き出す御方です。
2日目は実力者2人との差を痛感した1日でした。
最終日。ようやくのナギに恵まれたけど時間が半日しかありません。
まずは、

Y田、奥様
続いて〜

トロッコY田君
とってもいい御夫妻です。同じ趣味を持って、夫婦で仲良く遠征なんて羨ましくないですか?
さらに〜

Y崎さん
そんでもって〜


これにて今回の遠征は終了でした。
遠征っていうと敷居が高く感じられるかもしれませんが、そんことはありません。
同じ趣味を持った仲間と遠足気分で出掛ければ本当に楽しいですよ。
興味を持った方は、是非チャレンジしてみてください!! 一緒に行きましょう
7
みなさん元気でっか? ネタを仕込んできたんで久しぶりのUPです。
年に1度のストレス発散、玄界灘遠征に行ってきました。
狙いは当然、大マサ20kg!! なんですが・・・ 本音は10kgオーバーをなんとか1本獲りたいとこです。
初日。気合は入ってるんですが、強風で港待機


暇過ぎてこんなことしてます
午後になって、近場なら何とかイケるとの船長判断で出航。
まずはジグで手堅く

今晩のオカズを捕獲

なんとかボウズは免れたので、大型を狙ってキャスト!!

キャスト


キャスト

・・・が、無反応



まぁ、こんなもんです。九州に行ったからって毎日、爆釣ってことはありません。
夕マズメ近くになって、今回誘ってくれたY井さんにビッグバイトが

すげぇ


興奮して見てたけど、残念ながら船べりで口切れバラシ

ハイドラグで一気に勝負をかける釣りなので仕方ないとは言え、惜しかったぁ〜
ちらっと見えた魚体は・・・

まだ2日あるさ

夜は


旨そうでしょ

2日目
今日もまずはジグからスタート。同行者がキャストを繰り返すなか、1人反対側を向いてシャコ、シャコと
んっ?ジグが軽くなった? 魚が着いたかな? って思った瞬間・・・
まさにズドン

お





やりました



船長、ありがとうございます
次はキャストだぁ〜 キャストマシンに変身して投げ倒す


でた


私のノットの先生です。もちろん釣りもメチャ上手い
また、でた


ほんとに上手です。上手すぎます。 遠征でも地元でも関係なく魚を引き出す御方です。
2日目は実力者2人との差を痛感した1日でした。
最終日。ようやくのナギに恵まれたけど時間が半日しかありません。
まずは、

Y田、奥様
続いて〜

トロッコY田君
とってもいい御夫妻です。同じ趣味を持って、夫婦で仲良く遠征なんて羨ましくないですか?
さらに〜

Y崎さん
そんでもって〜


これにて今回の遠征は終了でした。
遠征っていうと敷居が高く感じられるかもしれませんが、そんことはありません。
同じ趣味を持った仲間と遠足気分で出掛ければ本当に楽しいですよ。
興味を持った方は、是非チャレンジしてみてください!! 一緒に行きましょう


2012/4/29
お昼の釣り。 鱸
デイゲームの時間をなかなか割くことが出来ないメガネ。
休日出勤の仕事をシャシャシャッと終わらせて海へ行ってきました。
太陽が燦々と照りマス
「やめろ〜体が〜・・・」
↑どんだけ夜行性やっちゅうねん
光合成をしながら開始。
激しくチェイスしてきて手前でUターンが二回程続き
ザブラシャッドに換え優しいトゥイッチで間を作るとガン♪
落ち着いてファイトをしていましたが
相手はメガネ以上に落ち着き、しっかりフックを外してお帰り(汗)
それからリアクションの釣りの方が効率が良いことに気付き
バイブレーションの音速巻きに切り替えた途端

こんにちは♪
早目に水面から頭を出し確実にキャッチしたりました。
足場が悪いので写真は適当です・・・

バイブレーションはバレ易いですが
いい具合にエラ洗いさせればお口にフックを縫い込めます。
この日は音速巻がシーバス達に大人気らしく更にヒット!!
先程と同様にお口にしっかり縫いこんでからランディング。
抜上げ場所確保の為に後ろを振り向くと前に釣った魚がいない・・・
きっと後ろで逃げるタイミングを見計らってたんでしょう。
シーバス侮れない(汗)
次はサイズアップに成功しましたが
写真は適当・・・・
というか

これで許して下さい・・・
久し振りのデイゲーム。
やはり魚の姿が見えるって興奮しますね♪
GWもう一回くらいは太陽の下で釣りがしたいです。
4
休日出勤の仕事をシャシャシャッと終わらせて海へ行ってきました。
太陽が燦々と照りマス

「やめろ〜体が〜・・・」
↑どんだけ夜行性やっちゅうねん
光合成をしながら開始。
激しくチェイスしてきて手前でUターンが二回程続き
ザブラシャッドに換え優しいトゥイッチで間を作るとガン♪
落ち着いてファイトをしていましたが
相手はメガネ以上に落ち着き、しっかりフックを外してお帰り(汗)
それからリアクションの釣りの方が効率が良いことに気付き
バイブレーションの音速巻きに切り替えた途端

こんにちは♪
早目に水面から頭を出し確実にキャッチしたりました。
足場が悪いので写真は適当です・・・

バイブレーションはバレ易いですが
いい具合にエラ洗いさせればお口にフックを縫い込めます。
この日は音速巻がシーバス達に大人気らしく更にヒット!!
先程と同様にお口にしっかり縫いこんでからランディング。
抜上げ場所確保の為に後ろを振り向くと前に釣った魚がいない・・・
きっと後ろで逃げるタイミングを見計らってたんでしょう。
シーバス侮れない(汗)
次はサイズアップに成功しましたが
写真は適当・・・・
というか

これで許して下さい・・・
久し振りのデイゲーム。
やはり魚の姿が見えるって興奮しますね♪
GWもう一回くらいは太陽の下で釣りがしたいです。

2012/4/28
ZIAI 鱸
お題の通り時合は逃せません!?
暫く同じ箇所を通うことによって
すこ〜しだけ、ちぃーっと、ちぃーっとだけ
分かってきました。
潮の変動によって美味しいタイミングが夜中へ
朝、早起きの苦手なボクにとってはアリガタイっす。
シンペンS.P.M.90を潮の流れに乗せると
ク・・・ク・・・・・・・
なんということでしょう、
スーパーショートバイトの為にフッキングまで至りません(汗)
合わせを入れようと力を入れた瞬間に外れます
お陰で軽い屈伸運動を何回繰り返したことか(笑)
シンペンとのタッグを解消し、フローティングミノーと手を組むことに

一発できちゃった♪
アクションの小さい9Fタイダル
よりスローで誘う時のシンペンの代用としてドスン!です

フックが外れて見事に脳天フッキング(汗)
喰いが浅いのでやさしくしないとすぐ逃げちゃいます

時合は続き小型ながらもバイト&ヒットが止まりません
こんな釣り何年振りだ?????

今年初のハーモニカも拝ませて頂き
そろそろ欲が出てくるメガネ。
ルアーを換え、沖目の魚の捕獲に手を出してみる
潮の流れ、時折吹く強風、不規則に寄せるウネリ
この要素にルアーアクションを委ねて魚を待つ

沖にいました。期待していたちょっと大きいヤツ。
スレ掛かりと思いグリグリ巻いたけど
魚を見た瞬間から超慎重になったのは言うまでもありません(笑)

HRTM90で捕獲♪
長いと言うより太い魚です

1番のフックでガッツリいきました
逃がしませんぞっ!
そして釣り前に連絡を取り合っていたそばやんさんが合流
時合い終了寸前に到着。二人でロッドを振りまくって暫く
反応が散発になる中、そばやんさんの体が反っている!

ちゃちゃっと釣っちゃうとこがステキです
引き波 VS シーバス VS そばやんさん
逃がすまいと、釣りより焦って見えます(笑)

お口にグリップイン!捕獲成功だ♪

そばやんさんもシーバスゲーット。
時合が終わり気味にも関わらずしっかりとアタリを取り
しっかりキャッチ♪
それから時合いが終了し
先程までの連発劇とは正反対で
なーんにも、まーったく、さーっぱりで
魚が喰わなくなったと言うか消えた、海底に潜った(汗)
と感じる程に極端でビックリ
逆に諦め付いてダラダラした釣りにならないから良いのかな??
全てはタイミング。
少しでも確率を上げれるようこれからも研究しなければなりませんネ
4
暫く同じ箇所を通うことによって
すこ〜しだけ、ちぃーっと、ちぃーっとだけ
分かってきました。
潮の変動によって美味しいタイミングが夜中へ
朝、早起きの苦手なボクにとってはアリガタイっす。
シンペンS.P.M.90を潮の流れに乗せると
ク・・・ク・・・・・・・
なんということでしょう、
スーパーショートバイトの為にフッキングまで至りません(汗)
合わせを入れようと力を入れた瞬間に外れます
お陰で軽い屈伸運動を何回繰り返したことか(笑)
シンペンとのタッグを解消し、フローティングミノーと手を組むことに

一発できちゃった♪
アクションの小さい9Fタイダル
よりスローで誘う時のシンペンの代用としてドスン!です

フックが外れて見事に脳天フッキング(汗)
喰いが浅いのでやさしくしないとすぐ逃げちゃいます

時合は続き小型ながらもバイト&ヒットが止まりません
こんな釣り何年振りだ?????

今年初のハーモニカも拝ませて頂き
そろそろ欲が出てくるメガネ。
ルアーを換え、沖目の魚の捕獲に手を出してみる
潮の流れ、時折吹く強風、不規則に寄せるウネリ
この要素にルアーアクションを委ねて魚を待つ

沖にいました。期待していたちょっと大きいヤツ。
スレ掛かりと思いグリグリ巻いたけど
魚を見た瞬間から超慎重になったのは言うまでもありません(笑)

HRTM90で捕獲♪
長いと言うより太い魚です

1番のフックでガッツリいきました
逃がしませんぞっ!
そして釣り前に連絡を取り合っていたそばやんさんが合流
時合い終了寸前に到着。二人でロッドを振りまくって暫く
反応が散発になる中、そばやんさんの体が反っている!

ちゃちゃっと釣っちゃうとこがステキです
引き波 VS シーバス VS そばやんさん
逃がすまいと、釣りより焦って見えます(笑)

お口にグリップイン!捕獲成功だ♪

そばやんさんもシーバスゲーット。
時合が終わり気味にも関わらずしっかりとアタリを取り
しっかりキャッチ♪
それから時合いが終了し
先程までの連発劇とは正反対で
なーんにも、まーったく、さーっぱりで
魚が喰わなくなったと言うか消えた、海底に潜った(汗)
と感じる程に極端でビックリ
逆に諦め付いてダラダラした釣りにならないから良いのかな??
全てはタイミング。
少しでも確率を上げれるようこれからも研究しなければなりませんネ

2012/4/27
朝マズメにて 鱸
今日は、仕事が休みなので
ボケッとしながら
我が家でいまだにブームの韓流時代劇を観ていたら
真夜中なのにふつふつと
「なに狙いでもいいから、とにかく釣りに行きたいよ」
願望が突然沸いてきました。
桜マス狙い? それともシーバス狙い?
と、迷った挙句
桜マス用のタックル持参で
シーバス狙いに行く事に決定 (^^ゞ
ポイントに着くと
予想以上に波が高い!!! (-_-;)
出発前の情報では、40センチちょっとのはずなのに?!?!
波が高いので、ミノーで勝負?
とも思いましたが
ブレイクの向こう側にキャストしてブレイクで食わせたかったので
ブルースコードで遠投してみました。
しばらくキャストして反応がないので
諦めかけていたら
幸運にもヒット!!!
ばらさないようにランディング。
サイズは最近のサーフのスタンダードサイズ

とてもきれいな魚体してますね (^^♪

陽が完全に昇ったので

波の写真をパチリ (^v^)

魚を放置したまま釣りしてたら
カラスが朝ごはんを探しに
執拗に魚の近くに居座ったので、
放置した場所に戻ってみたら
砂まみれのお魚が。。。。^_^;

時計を見たらはや五時過ぎ!!!
嫁が起床する前に帰宅しないと
次回の釣行の機会を作りにくくなるので、
早めに釣行を終了。
急いで帰宅するのでありました。
落ちがなくて申し訳ありません。
朝まずめのサーフ釣行でした。
m(__)m
<
3
ボケッとしながら
我が家でいまだにブームの韓流時代劇を観ていたら
真夜中なのにふつふつと
「なに狙いでもいいから、とにかく釣りに行きたいよ」
願望が突然沸いてきました。
桜マス狙い? それともシーバス狙い?
と、迷った挙句
桜マス用のタックル持参で
シーバス狙いに行く事に決定 (^^ゞ
ポイントに着くと
予想以上に波が高い!!! (-_-;)
出発前の情報では、40センチちょっとのはずなのに?!?!
波が高いので、ミノーで勝負?
とも思いましたが
ブレイクの向こう側にキャストしてブレイクで食わせたかったので
ブルースコードで遠投してみました。
しばらくキャストして反応がないので
諦めかけていたら
幸運にもヒット!!!
ばらさないようにランディング。
サイズは最近のサーフのスタンダードサイズ

とてもきれいな魚体してますね (^^♪

陽が完全に昇ったので

波の写真をパチリ (^v^)

魚を放置したまま釣りしてたら
カラスが朝ごはんを探しに
執拗に魚の近くに居座ったので、
放置した場所に戻ってみたら
砂まみれのお魚が。。。。^_^;

時計を見たらはや五時過ぎ!!!
嫁が起床する前に帰宅しないと
次回の釣行の機会を作りにくくなるので、
早めに釣行を終了。
急いで帰宅するのでありました。
落ちがなくて申し訳ありません。
朝まずめのサーフ釣行でした。
m(__)m
<

2012/4/23
ぼちぼちっと!ですけど。。。。 鱸
続けて投稿させて頂きます。
やっと、夜間の釣りに許可が下りるようになってきたので
押入れの中から
埃を被っていたサーフ用のタックルを出してきて
狙いのサーフへと向かいました。
到着したサーフは、
大好きなポイントではあったものの
去年はロクな釣果が得られず
苦戦した所でした。
今年の釣果を占う上でも
このポイントから始めたいと思っておりました。
もちろん、まずは大好きなブルースコードから。
潮がよれていそうな所に向かって
思いっきりキャスト!!!!
イカがベイトだそうだから。。。
フォールさせてゆっくり引いて、、、と。
たまに、コン!とあたるものの
うまくのってくれない (-_-;)
しばらくカニ歩きで横移動しながら
Run & Gun
ルアーももう少し小さめのものに替えて、、、
間をおいてまた戻ってきてキャスト!!
今度は運良くヒット。
小さいものの今シーズンの初物ゲット!!

毎年の事なのですが、
初めてかけた魚はサイズの割には良く引くものです (^^)v

しばらくして
今度は、ブルースコードにて、ヒット (^^♪
文字通り、砂マルになっちゃいました。^_^;

その後
しばらく粘ってみましたが
あたりが全く無くなってしまったので
今度はポイントを大移動してみました。
暗いうちは、全くあたりがなく
落ち込みかけておりましたが、
流石マズメと言わんばかりに
ぼんやり薄明るくなると同時に
あたりが連発!!!
この違いに驚くばかりでした。
でもふっキング出来ない。。。(・_;)
やっとのことでフッキング出来たので、
バラしてなるか (^_^メ) と、丁寧なランディング。
何とかキャッチできました。

この子は幸いにも
食い気たっぷり、元気もいっぱいでした。
サイズは微妙なのですが。。。(^_^)
明るくなってきたので、
ヒットしてからの魚とのやり取りが
よく見えて
楽しさが増します。
釣れたのも、バラしてしまったのも
「今日居るのは皆兄弟?????」
と、思うくらい皆同じサイズでしたが
釣れてくれるとやはり楽しいもんです。

遅まきながらの今シーズンのスタートですが、
またボチボチとアップをしていきたいと思っております。
何卒、よろしくお願いいたします。 m(__)m
