2012/7/30
リズム!! 鱸
あぁ〜
暑い〜
ほんと毎日毎日暑すぎる(^_^;)
あっ、ほんぢぃ〜です。
夕方に変わった雲あったんでパシャリ!!

たぶん飛行機雲かな?
話は変わるが最近は、まったく釣れる気がしませんでした。
シーバスが居るの分っていても釣れる気がしません。
だから最近はボウズ続き(T_T)
原因は分かってるんですがね〜
その原因はリズムです!!
ここ2カ月ほど車の中のCDは、 『EMINEM』でした。
6月は、それでイイの釣れたんですがねぇ〜
季節は夏に変わるとリズムも変わる。
やっぱ夏はRockっしょ!!
ってことで、CDを『METALLICA』に換えて体のリズムを変えてやると・・・
違う魚ですが釣れました。

どうやらレインボーもコノシロを捕食しているらしい(嘘)

ここ数年、1年に1匹出会える外道ですが、釣れると少しテンショUPしちゃいます。
さらに数日CDを聴き続けてリズムを体に染み込ませると釣りの感覚も戻ってきて、釣れる気がし始める。
そうすると・・・

久しぶりの本命GET!!
釣れて嬉しいんですが、気に入らないことが1つだけあります。

それは、ブルピンイワシで釣れたこと…(笑)
釣りと音楽は、まったく関係ない感じしますが自分の中では、とっても重要な関係です。
ちなみに、この時期1番のおススメのCDはANTHRAXのStomp 442ってアルバムです。
この夏聴き続けると、たぶんイイ釣果が・・・
一切責任は持ちませんよ〜m(__)m
最近いい釣果が出せてなかったので今回は、ほんぢぃ〜的釣りと音楽の関係性という心温まるお話をブログに綴ってみました。
