2014/10/30
ミラーホロの威力 鱸
荒れ荒れの磯へ行ってきたよ〜
なべです。
今回の釣行も荒れた状況…

それでも磯マルを無事にキャッチ♪

最近のお気に入りはサスケ裂波120(アイマ)のミラーホロタイプ。

サラシの中で威力を発揮するみたいです(#^.^#)
1
なべです。
今回の釣行も荒れた状況…

それでも磯マルを無事にキャッチ♪

最近のお気に入りはサスケ裂波120(アイマ)のミラーホロタイプ。

サラシの中で威力を発揮するみたいです(#^.^#)

2014/10/28
ミラージュベイトで磯マル 鱸
低気圧が北陸地方に接近中との気象予報が発表された。
釣行日は間違いなく西高東低の冬型の気圧配置になると考えて、予定時間を早めてポイントへ入ることにしました。
ポイントに到着した時点はまだ穏やかな海。

水質もいい感じでサラシが少々。
まだ薄暗い時間帯からスタート。
無事に磯マルをキャッチ♪

しかし、荒れる前の磯マルはどうもお腹を空かせている感じ。

今回はアストレイア127F ハイビート(ミラージュベイト)♪
クリアー系のカラーの中でも見た目は地味ですが効果抜群のカラーですよ(#^.^#)
ロッド・レクシータ107
リール・レマーレ6000
ライン・ヴァリアントPE2号
リーダー・システムショックリーダー40lb
ルアー・アストレイア127F ハイビート
ウェア・Rearth SW WBF DEXTER Sr-1
Rearth FW WBF アンカー Type-T
ベスト・Rearth ウェーディングベスト FLV-2000
1
釣行日は間違いなく西高東低の冬型の気圧配置になると考えて、予定時間を早めてポイントへ入ることにしました。
ポイントに到着した時点はまだ穏やかな海。

水質もいい感じでサラシが少々。
まだ薄暗い時間帯からスタート。
無事に磯マルをキャッチ♪

しかし、荒れる前の磯マルはどうもお腹を空かせている感じ。

今回はアストレイア127F ハイビート(ミラージュベイト)♪
クリアー系のカラーの中でも見た目は地味ですが効果抜群のカラーですよ(#^.^#)
ロッド・レクシータ107
リール・レマーレ6000
ライン・ヴァリアントPE2号
リーダー・システムショックリーダー40lb
ルアー・アストレイア127F ハイビート
ウェア・Rearth SW WBF DEXTER Sr-1
Rearth FW WBF アンカー Type-T
ベスト・Rearth ウェーディングベスト FLV-2000

2014/10/24
秋晴れの磯マル 鱸
朝晩の気温差が大きくなってきた北陸地方です。

しかし、晴天の日はとても暖かい。

小さなサラシを丁寧にチェックするとヒットして来た磯マル。

濁りが残っていたのが影響したのか?
非常に喰いが悪かったように思いました。
でも、磯へソウルクラッシュを投入できて良かった良かった(#^.^#)
ロッド・ソウルクラッシュ99MMH
リール・レマーレ6000
ライン・ヴァリアントPE2号
リーダー・システムショックリーダー40lb
ルアー・ハウンド125SSP
ウェア・Rearth SW WBF DEXTER Sr-1
Rearth FW WBF アンカー Type-T
ベスト・Rearth ウェーディングベスト FLV-2000
1

しかし、晴天の日はとても暖かい。

小さなサラシを丁寧にチェックするとヒットして来た磯マル。

濁りが残っていたのが影響したのか?
非常に喰いが悪かったように思いました。
でも、磯へソウルクラッシュを投入できて良かった良かった(#^.^#)
ロッド・ソウルクラッシュ99MMH
リール・レマーレ6000
ライン・ヴァリアントPE2号
リーダー・システムショックリーダー40lb
ルアー・ハウンド125SSP
ウェア・Rearth SW WBF DEXTER Sr-1
Rearth FW WBF アンカー Type-T
ベスト・Rearth ウェーディングベスト FLV-2000

2014/10/20
北陸産平鱸確保♪ 鱸
秋が段々深くなってきました。
自分が最もエキサイティングする磯のシーバスゲームが好調な感じなので早速出動です。
まずは水深のあるエリアからスタート。

絶景なのですがノーバイト。

タイミングが合っていないのか?
秋の進み具合に合わせないと…
次にシャローエリアを転々とラン&ガン。

そして、3箇所目…

意外な所からバイトして来た。
その後は連発♪

エリア、ポイント、そしてルアーが合っているみたい♪
今回も『アストレイア127F ハイビート』が大活躍。
根掛りを微妙な所で回避してくれます。

夢中でキャスト&キャッチを繰り返しました(笑)
次に沖目のポイントをチェック。

ハイビートの飛距離に感謝ですね。

北陸産の平鱸。

めっちゃ綺麗ですょ…

今回もレクシータ107とアストレイア127F ハイビートのコンビは自分の磯場のゲームにとってベストマッチのようです★
ロッド・レクシータ107
リール・レマーレ6000
ライン・ヴァリアントPE2号
リーダー・システムショックリーダー40lb
ルアー・アストレイア127F ハイビート
ウェア・Rearth SW WBF DEXTER Sr-1
Rearth ウェットスーツ グリフォン
ベスト・Rearth ウェーディングベスト FLV-2000
1
自分が最もエキサイティングする磯のシーバスゲームが好調な感じなので早速出動です。
まずは水深のあるエリアからスタート。

絶景なのですがノーバイト。

タイミングが合っていないのか?
秋の進み具合に合わせないと…
次にシャローエリアを転々とラン&ガン。

そして、3箇所目…

意外な所からバイトして来た。
その後は連発♪

エリア、ポイント、そしてルアーが合っているみたい♪
今回も『アストレイア127F ハイビート』が大活躍。
根掛りを微妙な所で回避してくれます。

夢中でキャスト&キャッチを繰り返しました(笑)
次に沖目のポイントをチェック。

ハイビートの飛距離に感謝ですね。

北陸産の平鱸。

めっちゃ綺麗ですょ…

今回もレクシータ107とアストレイア127F ハイビートのコンビは自分の磯場のゲームにとってベストマッチのようです★
ロッド・レクシータ107
リール・レマーレ6000
ライン・ヴァリアントPE2号
リーダー・システムショックリーダー40lb
ルアー・アストレイア127F ハイビート
ウェア・Rearth SW WBF DEXTER Sr-1
Rearth ウェットスーツ グリフォン
ベスト・Rearth ウェーディングベスト FLV-2000

2014/10/16
晩秋の磯マルゲーム 鱸
晩秋の磯へ行ってきました。
天候は良かったのですが朝は最低気温が6度とかなり寒かった。

しかし、日中は天候に恵まれ入れる磯場を巡ってきました。

今回は新しいポイントで3ヒットできたのですが
キャッチしたのはこの1匹…

次回は必ずキャッチ率を上げるぞ〜
1
天候は良かったのですが朝は最低気温が6度とかなり寒かった。

しかし、日中は天候に恵まれ入れる磯場を巡ってきました。

今回は新しいポイントで3ヒットできたのですが
キャッチしたのはこの1匹…

次回は必ずキャッチ率を上げるぞ〜
