2012/7/21
夏のリバーゲーム 鱸
本格的な夏になった。
河川は減水傾向…
シーバスが居るけど反応がイマイチって感じが続いています。
そんな時に活躍してくれたのが
『ドリフトペンシル110シャロー』
リトリーブ中にフォールを交えてシーバスにアピールしてやると反応してくる。

ただ、サイズが出ない(>_<)
ならば。。。
満潮から下げのタイミング。
少しでも流れが出ている状況で入ってみる。
最近、リバーゲームでシーバスの反応を見るためによく使っている
『コモモ110SSP』
前回よりもサイズアップできたような(*^_^*)

流心に向かってアップクロスにキャスト。
ドリフトさせてターンさせたタイミングでヒットしてきた。
流れが止まるまではチャンスがあるはず♪

簡単に撮影して釣行続行する。
しかし、その後はピクリともしない…
バイブに…
シンペンに…
色々試したが反応なし…
諦めかけた時に待望のヒット♪
掛けた瞬間は間違いなくシーバスだったはずなんですが(笑)

上がってきたのはダツ…
こんな流域まで潮に乗って上がってくるんだな〜
海の方が豊富にベイトが居ると思うんだけどな(T_T)
4
河川は減水傾向…
シーバスが居るけど反応がイマイチって感じが続いています。
そんな時に活躍してくれたのが
『ドリフトペンシル110シャロー』
リトリーブ中にフォールを交えてシーバスにアピールしてやると反応してくる。

ただ、サイズが出ない(>_<)
ならば。。。
満潮から下げのタイミング。
少しでも流れが出ている状況で入ってみる。
最近、リバーゲームでシーバスの反応を見るためによく使っている
『コモモ110SSP』
前回よりもサイズアップできたような(*^_^*)

流心に向かってアップクロスにキャスト。
ドリフトさせてターンさせたタイミングでヒットしてきた。
流れが止まるまではチャンスがあるはず♪

簡単に撮影して釣行続行する。
しかし、その後はピクリともしない…
バイブに…
シンペンに…
色々試したが反応なし…
諦めかけた時に待望のヒット♪
掛けた瞬間は間違いなくシーバスだったはずなんですが(笑)

上がってきたのはダツ…
こんな流域まで潮に乗って上がってくるんだな〜
海の方が豊富にベイトが居ると思うんだけどな(T_T)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ