ついこの前まで、マグロ漁を規制すべきという海外の言葉に、クジラの次はマグロかと、ジャパン・パッシングと反論していた日本ですが、最近は、その言葉もどこへ行ったやら?
日本でも、マグロは希少種、保護しなければという方向に向かっているみたいです。
正しい方向に修正できた今を非難するつもりはありません。
ただ、何か外から言われると、理由を後にしてすぐに反感だけで行動するのは、時間の無駄のように思えます。
反抗期の子供じゃないんですから、大人の世界なんですから。
何につけ、そういうこと、多いですよね。
なんでも一度は、科学的な目で物事を考えてみるのは、大切なことだと思います。
私なんか、かちんかちん文系なので、サイエンスは苦手意識ありますが、でも、物事は理論的に考えるほうが賢明だと感じます。
(なるべくそうしたいとも思ってます、本人の能力にかなり限界はありますが!)
ふと、近頃のマグロ規制のテレビを見ながら思ったことでした。