2006/4/30
(無題)
寒かった冬も過ぎ、ようやく春の暖かさが心地良い今日この頃ですが、我が千葉ロッテマリーンズもようやくエンジンが掛かり、私の心を熱くさせるようになってきました。
開幕当初は不調気味だった先発投手陣ですが、小林(宏)の復活を筆頭に、久保、清水、渡辺(俊)、小野、バーンと駒も揃い、一気に首位を奪う勢いです。
薮田・藤田の中継ぎ陣の調子が上がらないのが気がかりですが、内の台頭によってこの悩みも解消!
打撃のほうも絶好調で、現在4割3分というとてつもない数字を残している福浦を筆頭に、ベニー、西岡、堀、今江、そして大松といったところもここ数試合爆発しています。
あとはサブローとフランコ、パクスチあたりが調子を上げてくれば完璧ですね!!
今年は、無料インターネットTV「Gyao」でもマリーンズの試合が観られるので便利!
酒が美味いな〜〜♪
0
開幕当初は不調気味だった先発投手陣ですが、小林(宏)の復活を筆頭に、久保、清水、渡辺(俊)、小野、バーンと駒も揃い、一気に首位を奪う勢いです。
薮田・藤田の中継ぎ陣の調子が上がらないのが気がかりですが、内の台頭によってこの悩みも解消!
打撃のほうも絶好調で、現在4割3分というとてつもない数字を残している福浦を筆頭に、ベニー、西岡、堀、今江、そして大松といったところもここ数試合爆発しています。
あとはサブローとフランコ、パクスチあたりが調子を上げてくれば完璧ですね!!
今年は、無料インターネットTV「Gyao」でもマリーンズの試合が観られるので便利!
酒が美味いな〜〜♪

2006/4/18
仕事帰り釣行でついに
昨日、仕事中に運転免許が切れるのに気付いたので、お昼頃早退して警察署に行き、その帰りに釣りをしてきました。
始めは矢板市のSダムに行くも、見えバスすら発見出来ずに撃沈。
I池でマスでも釣ろうかな〜と思いましたが、先行者の車があったので一路さくら市へ向かいました。
とりあえずデカイのが釣りたかったのでV池へ。
既に夕方、あまり時間がありません。
しばらくして、岸際に魚の気配がしたのでリトルマックスをキャストして小刻みにシャクリながら中層をリトリーブ。
すると、ひったくるようなバイト!!

Mさんやけんさんの50アップには全く届かないですが、なんとか46cmをゲット!
いや〜良かった良かった♪
満足して家路についたのでした^^
0
始めは矢板市のSダムに行くも、見えバスすら発見出来ずに撃沈。
I池でマスでも釣ろうかな〜と思いましたが、先行者の車があったので一路さくら市へ向かいました。
とりあえずデカイのが釣りたかったのでV池へ。
既に夕方、あまり時間がありません。
しばらくして、岸際に魚の気配がしたのでリトルマックスをキャストして小刻みにシャクリながら中層をリトリーブ。
すると、ひったくるようなバイト!!

Mさんやけんさんの50アップには全く届かないですが、なんとか46cmをゲット!
いや〜良かった良かった♪
満足して家路についたのでした^^

2006/4/13
平日の単独釣行
予定では茨城県の小規模河川に行く予定でしたが、前日の雨による濁りのため、急遽、前日にMさんが50アップを釣ったKN池に行ってきました。
ですが、ポカポカ陽気の割には反応がありません・・。
しばらくして、トリプルインパクトにようやくヒット。

小さい・・。
少ししてケンさんと合流。
得意のクランクパターンで連発です!



私もようやくクランクでキャッチ。でもやはり小さい・・

少し薄暗くなってきたところで、ケンさんはシーバスを狙いに行くために移動。
一人で釣りを開始します。

スピナーベイトで30cm。

ミノーでこの日最大37cmを釣りました。
う〜ん、今年はなかなかデカイのが釣れませんな〜・・。
0
ですが、ポカポカ陽気の割には反応がありません・・。
しばらくして、トリプルインパクトにようやくヒット。

小さい・・。
少ししてケンさんと合流。
得意のクランクパターンで連発です!



私もようやくクランクでキャッチ。でもやはり小さい・・

少し薄暗くなってきたところで、ケンさんはシーバスを狙いに行くために移動。
一人で釣りを開始します。

スピナーベイトで30cm。

ミノーでこの日最大37cmを釣りました。
う〜ん、今年はなかなかデカイのが釣れませんな〜・・。

2006/4/10
SEALS-CUP第1戦・牛久沼プラクティス
いよいよあと2週間となったSEALS-CUP2006第1戦のプラクティスに、茨城県牛久沼へ行ってきました。
宇都宮でナベさん・マッキーさんと合流していざ出発。
午前6時半に牛久沼の近くのコンビニで清貴さん、てつおさん、Ryoさん、そして50upersのkouさん&TOPPOさんと合流。
現地には既にMさんとへたれさんも到着していました。
私とマッキーさんだけは、東谷田の「たまや」でレンタルボートを借り、Mさん&へたれさんは稲荷川の三日月橋下からエントリー、他の全員は西谷田川から出撃しました。

画像では分かりづらいですが、強風によって激荒れ状態です(^_^;) 「たまや」のオヤジさんの話だと、昼前には風が止むだろうとのことですが、この風はキツイなあ。
東谷田川を下り、本湖、西谷田川と順にアシを延々と撃ちながら皆と合流しました。

桜を見ながらビールをグイっ^^ う〜ん気持ちイイ・・。風さえなければ最高なのにな〜。

あまりの渋さに集まり、参ったという感じの面々(笑)
お昼過ぎまで約6時間、全くのノーバイト・・・頑張りました(笑)
kouさんに電話をしてみると、テキサスリグで35cmを釣ったとのこと!
サスガだなぁ〜・・。この状況でバスを釣るのは容易ではないことは、私を含めて全員が感じていたことです。
kouさん恐るべし!
本番まであと2週間・・。
果たしてどのような戦いが繰り広げられるのか。
楽しみです!!
0
宇都宮でナベさん・マッキーさんと合流していざ出発。
午前6時半に牛久沼の近くのコンビニで清貴さん、てつおさん、Ryoさん、そして50upersのkouさん&TOPPOさんと合流。
現地には既にMさんとへたれさんも到着していました。
私とマッキーさんだけは、東谷田の「たまや」でレンタルボートを借り、Mさん&へたれさんは稲荷川の三日月橋下からエントリー、他の全員は西谷田川から出撃しました。

画像では分かりづらいですが、強風によって激荒れ状態です(^_^;) 「たまや」のオヤジさんの話だと、昼前には風が止むだろうとのことですが、この風はキツイなあ。
東谷田川を下り、本湖、西谷田川と順にアシを延々と撃ちながら皆と合流しました。

桜を見ながらビールをグイっ^^ う〜ん気持ちイイ・・。風さえなければ最高なのにな〜。

あまりの渋さに集まり、参ったという感じの面々(笑)
お昼過ぎまで約6時間、全くのノーバイト・・・頑張りました(笑)
kouさんに電話をしてみると、テキサスリグで35cmを釣ったとのこと!
サスガだなぁ〜・・。この状況でバスを釣るのは容易ではないことは、私を含めて全員が感じていたことです。
kouさん恐るべし!
本番まであと2週間・・。
果たしてどのような戦いが繰り広げられるのか。
楽しみです!!

2006/4/5
雨・・・・
今日は久し振りに平日釣行に行ってきました。
ゆっくりと午前10時頃KN池に到着。
が、到着するなり大粒の雨が降ってきたのでした(泣)
急遽100円カッパを着込み、いざ池へ。
さすがに誰もいませんね(^_^;)
まずはスピナーベイトで池を素早くサーチ。
ノーバイト。
シャロークランクでもう一度池を一周。
ノーバイト。。
雨は更に強くなります。さみー。いかん、もうヘタレてきた(笑)
しばらくして、池の角にヤマセンコーを投入すると立て続けにヒット。

釣れども釣れどもこのサイズ。小さいね・・。
そういえば、同じヤマセンコーでまーくんがこの日の朝ニジマスを釣ったそうな(笑)しかも小さな野池で・・。ありえない・・。
http://yaitaseals.btblog.jp/lk/kulSc05AA44336BB9/1/
同じ場所にワンナップシャッドのテキサスリグを投入するとサイズアップ!35cmゲット。

この後は反応が無くなり、時刻は午後1時・・。
寒いし、そろそろ帰ろうかな〜と思いながらシャローをトリプルインパクトで流しているとド派手なバイト!水面が炸裂しました!

40いったかな〜と思いましたが、惜しくも足らず38cmでした。
一応今年最大!
今年は40アップが遠いです・・・。
久し振りの平日釣行だったのに冷たい大雨に降られるとは、私の日頃の行いが窺えますが(笑)、とりあえず短時間で楽しい釣りが出来たので良しとしましょう。
0
ゆっくりと午前10時頃KN池に到着。
が、到着するなり大粒の雨が降ってきたのでした(泣)
急遽100円カッパを着込み、いざ池へ。
さすがに誰もいませんね(^_^;)
まずはスピナーベイトで池を素早くサーチ。
ノーバイト。
シャロークランクでもう一度池を一周。
ノーバイト。。
雨は更に強くなります。さみー。いかん、もうヘタレてきた(笑)
しばらくして、池の角にヤマセンコーを投入すると立て続けにヒット。

釣れども釣れどもこのサイズ。小さいね・・。
そういえば、同じヤマセンコーでまーくんがこの日の朝ニジマスを釣ったそうな(笑)しかも小さな野池で・・。ありえない・・。
http://yaitaseals.btblog.jp/lk/kulSc05AA44336BB9/1/
同じ場所にワンナップシャッドのテキサスリグを投入するとサイズアップ!35cmゲット。

この後は反応が無くなり、時刻は午後1時・・。
寒いし、そろそろ帰ろうかな〜と思いながらシャローをトリプルインパクトで流しているとド派手なバイト!水面が炸裂しました!

40いったかな〜と思いましたが、惜しくも足らず38cmでした。
一応今年最大!
今年は40アップが遠いです・・・。
久し振りの平日釣行だったのに冷たい大雨に降られるとは、私の日頃の行いが窺えますが(笑)、とりあえず短時間で楽しい釣りが出来たので良しとしましょう。

2006/4/1
午後だけの短時間釣行
午前中に所用を片付けて、午後から釣りに行ってきました。
釣りに行く前に偶然まーくんから電話があったので、一緒に行くことに^^
とりあえず、まーくんが来るまでI池で時間を潰すことにしました。
到着直後、下の池で水門に立ち、ブッシュ際を6.5インチカットテールで探ると微かなアタリ!
フッキングさせるとビッグバス!!やった〜、45はありそうだ!
しかし・・、ランディング前に痛恨のフックオフ・・・(-_-;)
森の中に、私の叫び声が響き渡ったのは言うまでもありません・・。
(近くにいた先行者の方、ごめんなさい・・(^_^;))
ほどなくして、まーくんが到着。
どこに行くか相談しながらライトリグを投げているとギルがヒット。

まーくんはスピンドルワームのライトテキサスのスローリトリーブで探っていましたが、なんと40アップのレインボートラウト(ニジマス)が猛烈な勢いでチェイス!!
惜しくもフッキングには至りませんでしたが、かなり驚きました^^
それにしてもありえない・・。
他にも泳いでいるトラウトを何尾も見かけたし、この池はいつの間にかトラウトに占領されてしまったようです(苦笑)
その後、近くの池を少し探ってから別な池へ移動。
しばらくショートバイトで苦戦していた私を横目に、まーくんがダンクでビッグフィッシュをキャッチ!!

40cm!! やられたっ!
突如浮いてきたバスの目の前にダンクをキャスト。少し見せてから巻き始めたら喰ってきたそうです。
悔しい〜(><)
さて、最後はどこに行こうか。
協議の結果、ハマると爆発するさくら市のH池へ。
夕マズメに到着すると、水面が子バスのライズでお祭り騒ぎです(笑)
ここってこんなにバスいたっけ?
これはトップしかないでしょう〜と、2人揃ってトップ投げまくり!
が、出るもののなかなか乗りません・・。
しばらくして、ようやくまーくんにヒット。

ひたすらトリプルインパクトを投げていた私にもついにヒット!

30cmぐらいのコバッチですが、やっぱりトップで釣れると楽しい♪
短時間だったけど、春を感じることが出来た楽しい午後となりました。
さあ!来週は牛久プラだっ!!
0
釣りに行く前に偶然まーくんから電話があったので、一緒に行くことに^^
とりあえず、まーくんが来るまでI池で時間を潰すことにしました。
到着直後、下の池で水門に立ち、ブッシュ際を6.5インチカットテールで探ると微かなアタリ!
フッキングさせるとビッグバス!!やった〜、45はありそうだ!
しかし・・、ランディング前に痛恨のフックオフ・・・(-_-;)
森の中に、私の叫び声が響き渡ったのは言うまでもありません・・。
(近くにいた先行者の方、ごめんなさい・・(^_^;))
ほどなくして、まーくんが到着。
どこに行くか相談しながらライトリグを投げているとギルがヒット。

まーくんはスピンドルワームのライトテキサスのスローリトリーブで探っていましたが、なんと40アップのレインボートラウト(ニジマス)が猛烈な勢いでチェイス!!
惜しくもフッキングには至りませんでしたが、かなり驚きました^^
それにしてもありえない・・。
他にも泳いでいるトラウトを何尾も見かけたし、この池はいつの間にかトラウトに占領されてしまったようです(苦笑)
その後、近くの池を少し探ってから別な池へ移動。
しばらくショートバイトで苦戦していた私を横目に、まーくんがダンクでビッグフィッシュをキャッチ!!

40cm!! やられたっ!
突如浮いてきたバスの目の前にダンクをキャスト。少し見せてから巻き始めたら喰ってきたそうです。
悔しい〜(><)
さて、最後はどこに行こうか。
協議の結果、ハマると爆発するさくら市のH池へ。
夕マズメに到着すると、水面が子バスのライズでお祭り騒ぎです(笑)
ここってこんなにバスいたっけ?
これはトップしかないでしょう〜と、2人揃ってトップ投げまくり!
が、出るもののなかなか乗りません・・。
しばらくして、ようやくまーくんにヒット。

ひたすらトリプルインパクトを投げていた私にもついにヒット!

30cmぐらいのコバッチですが、やっぱりトップで釣れると楽しい♪
短時間だったけど、春を感じることが出来た楽しい午後となりました。
さあ!来週は牛久プラだっ!!
