2007/9/4
天草牛深調査 調査

熊本県水産研究センターとの共同調査で,牛深の某所に行きました。ここは暖流の影響を受けやすく,九州最大のテーブルサンゴが形成されています。4年生のK畑君とN島君も驚きの規模です。
アマクサキリンサイとアントクメの調査に来たのですが・・・

2時間近く探して,アマクサキリンサイを見つけました。
アントクメは,どうも枯れてしまったようです。残念でしたが,他でちょっとした発見があったので,有意義な調査でした。来年は近傍の鹿児島県長島町でアントクメの季節変化を調べてみようと思います。
熊本県水産研究センターのご厚意に御礼申し上げます。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ