2007/3/29
淡路島由良 調査

国際海藻シンポジウム(ISS)が神戸市で開催され、国内組織委員として出席しました。エクスカーションで淡路島の由良に採集に行きましたが、水つめたいですね。6.5mmのウエットでも寒かった。写真はカバノリです。ISSでは写真を撮る余裕すらありませんでした。

2007/3/23
卒業式 研究室
卒業式がありました。海藻研も4年生4名が就職、研究生2名が就職、進学します。皆さん、それぞれの道で頑張って下さい。ISSの準備であまり時間が取れず、ゴメンナサイ。
0

2007/3/21
沖縄本島知念ビーチ 調査

知念ビーチのアマモ場です。パラグライダーの場所として有名ですが、シュノーケリングにもよい場所ですね。

2007/3/8
南西丸馬毛島ドレッジ調査





南西丸に乗船して馬毛島沖でドレッジ調査をおこないました。まだまだ冬の熊毛海峡、これまでで最も厳しい条件での調査です。学生の皆さんはこのあと努力の甲斐無く船酔いにダウンでした。量は採れませんでしたが、オオバヤハズなど、珍しい種が採れました。

2007/3/3
薩摩川内市西方 調査

すっかり春の陽気ですね。川内市の西方海水浴場に新聞連載用の写真を撮りに行きました。写真はカイノリです。
