2007/6/30
新! プラレール車両
ついに明日N700系が営業運転を開始します!
東京から消えるのでは?と噂の500系も無事なようで
東京駅にはN700系、700系、500系、300系が
乗り入れるわけですね。

7/1からの東京駅の風景はこんな感じでしょうか。
残念ながら親子試乗会は外れてしまいましたが
一度は乗ってみたいものですね〜

この先頭のエアロ・ダブルウイング形が
なんとも言えずかっこいいですね〜
700系よりシャープになった感じです。

今度は新旧対決。
新しいN700系はもちろんカッコイけど
古い名鉄モも味があって好み。
ちっちゃくて可愛いですね〜♪
7
東京から消えるのでは?と噂の500系も無事なようで
東京駅にはN700系、700系、500系、300系が
乗り入れるわけですね。

7/1からの東京駅の風景はこんな感じでしょうか。
残念ながら親子試乗会は外れてしまいましたが
一度は乗ってみたいものですね〜

この先頭のエアロ・ダブルウイング形が
なんとも言えずかっこいいですね〜
700系よりシャープになった感じです。

今度は新旧対決。
新しいN700系はもちろんカッコイけど
古い名鉄モも味があって好み。
ちっちゃくて可愛いですね〜♪

タグ: プラレール
2007/6/28
ドクターイエロー イメージ

7日〜10日おきに走行する新幹線のお医者さんドクターイエロー。
写真は今年東京駅で撮ったものです。
子供達には絶大な人気を誇るこのドクターイエロー。
今年の3月に発売された
【自動のりかえ駅とドクターイエローセット】も出来映えがいいです。

さらにプラレール博で貰った中間車両に加え
フリマで増強した分も合わせて5両分あるので
全部繋げると、なんと8両編成に!
正確にはドクターイエローは全7両編成なので
1両余ってしまいますが7両繋げると結構壮観ですよ。

タグ: プラレール
2007/6/28
大きなドームステーションで盛岡駅 情景部品
先月大きなドームステーションを購入したので
連結のイメージ写真を撮ってみました。

こまちが近づいて来ました。

連結!
さながら盛岡駅といった感じでしょうか、
ドームステーションとってもイイ感じです。(・∀・)
1
連結のイメージ写真を撮ってみました。

こまちが近づいて来ました。

連結!
さながら盛岡駅といった感じでしょうか、
ドームステーションとってもイイ感じです。(・∀・)

タグ: プラレール
2007/6/28
朝の総武線駅風景 イメージ
今まで駅員さんばっかりだった我が家に
ふみきりセットを購入したおかげで
プラキッズファミリーが仲間入りしました。
早速総武線で朝の駅風景を再現してみました。

電車が103系の総武線なのはご愛嬌(笑)
ドクターイエローの自動のりかえ駅セットのベンチに
なんとか二人座れました。
写真に撮って初めて案内表示があるのを知りました。
おねえさんが頭ぶつかりそうです。
63
ふみきりセットを購入したおかげで
プラキッズファミリーが仲間入りしました。
早速総武線で朝の駅風景を再現してみました。

電車が103系の総武線なのはご愛嬌(笑)
ドクターイエローの自動のりかえ駅セットのベンチに
なんとか二人座れました。
写真に撮って初めて案内表示があるのを知りました。
おねえさんが頭ぶつかりそうです。

タグ: プラレール
2007/6/28
ふみきりセット購入 情景部品

大分前に壊れたふみきりの替わりに新しくふみきりセットを買って来ました。
ちなみにヨドバシカメラで700円ちょっとでした。
前の赤いふみきりと違い、緑色のふみきりでプラキッズが3体ついてきます。
個人的にプラレールは青と赤になりやすい気がするので
緑が入ると色彩が良くなる感じです。

タグ: プラレール