2010/1/4
謹賀新年&30万アクセス感謝!
あけましておめでとうございます。
2010年、早くも4日経過してしまいました。
新年一発目の内容はコチラ!

昨年の事になりますが30万アクセスを突破しました!
毎度の事ではありますが、
やはり「色々な方に見て貰える」というのは
何よりも励みになります。
このブログも始めてから満2年半、
正直「めんどくさい」と思ったことは何度もありますが
皆さんのコメントや拍手コメントが励みになり
続けてくることが出来ました。
アクセスしていただいている皆様、本当に感謝です!
プラレールも50周年終え、
今年からはどんな展開が待っているのか気になりますが
また様々な製品をみなさんに楽しくご紹介していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします!
8
2010年、早くも4日経過してしまいました。
新年一発目の内容はコチラ!

昨年の事になりますが30万アクセスを突破しました!
毎度の事ではありますが、
やはり「色々な方に見て貰える」というのは
何よりも励みになります。
このブログも始めてから満2年半、
正直「めんどくさい」と思ったことは何度もありますが
皆さんのコメントや拍手コメントが励みになり
続けてくることが出来ました。
アクセスしていただいている皆様、本当に感謝です!
プラレールも50周年終え、
今年からはどんな展開が待っているのか気になりますが
また様々な製品をみなさんに楽しくご紹介していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします!

2009/12/8
プラレール生産量5割をベトナムへ
現在タイおよび中国で生産されているプラレールですが
2011年春を目処に生産量の5割を
年内に完成するベトナム工場で生産に移行するようです。
すでにトミカも一部はベトナム製となっているので
特に問題はない、というか品質が上がるのではないか
と期待せずにはいられません!
ベトナムの方って真面目な方も多いとききますし
中国は真面目どうこう以前に
日本に対しては複雑な感情もあるでしょうから・・・(>_<)
早ければ来年にはベトナム製のプラレールが見られそうですが
ぜひクオリティの高いものになることを期待しています!
19
2011年春を目処に生産量の5割を
年内に完成するベトナム工場で生産に移行するようです。
すでにトミカも一部はベトナム製となっているので
特に問題はない、というか品質が上がるのではないか
と期待せずにはいられません!
ベトナムの方って真面目な方も多いとききますし
中国は真面目どうこう以前に
日本に対しては複雑な感情もあるでしょうから・・・(>_<)
早ければ来年にはベトナム製のプラレールが見られそうですが
ぜひクオリティの高いものになることを期待しています!

タグ: プラレール
2009/8/12
いよいよお盆休み
今週は待ちに待ったお盆休み!

新幹線もフル稼働な時期・・・のはずですが
今年はどうも様子が違うようです。
その原因は【高速道路1,000円均一】。
渋滞で混雑する事がわかっていても
1,000円乗り放題はやはり魅力的!
我が家も今年はこちらを利用してのお出かけとなります。

出来る事なら500系や

N700系にチビッコを乗せてあげたいんですが
安さには勝てませんね。
まあ新幹線は去年乗ったからヨシとしましょう(^_^;)
みなさんも連休をゆっくりお過ごしくださいませ〜♪
16

新幹線もフル稼働な時期・・・のはずですが
今年はどうも様子が違うようです。
その原因は【高速道路1,000円均一】。
渋滞で混雑する事がわかっていても
1,000円乗り放題はやはり魅力的!
我が家も今年はこちらを利用してのお出かけとなります。

出来る事なら500系や

N700系にチビッコを乗せてあげたいんですが
安さには勝てませんね。
まあ新幹線は去年乗ったからヨシとしましょう(^_^;)
みなさんも連休をゆっくりお過ごしくださいませ〜♪

2009/6/29
ブログ開設2周年!
おもえ〜ば〜とおくへ〜きた〜もんだ〜っと♪
というわけで昨日でこのブログも開設2周年を迎えました!

ある日突然始めたプラレールブログ。
最初の記事は「はじめまして」というわけでもなく
普通に音入り踏み切りの紹介でした。(笑)
2年間は色々な事がありましたが
皆さんのコメントが励みになって
なんとかやってこられました。
これからもどうぞプラレールキッズをよろしくお願いします!
5
というわけで昨日でこのブログも開設2周年を迎えました!

ある日突然始めたプラレールブログ。
最初の記事は「はじめまして」というわけでもなく
普通に音入り踏み切りの紹介でした。(笑)
2年間は色々な事がありましたが
皆さんのコメントが励みになって
なんとかやってこられました。
これからもどうぞプラレールキッズをよろしくお願いします!

2009/5/19
20万アクセス大感謝!
先日このブログがなんと20万アクセスを突破いたしました!

これもひとえに皆さんのおかげです。
来月には満2周年となるこのブログ。
プラレール50周年目の今年は
不景気、プラレール値上げと逆風が吹いておりますが、
出来る限り更新は続けていきたいと思いますので
これからもよろしくお願いします。<(_ _)>
31

これもひとえに皆さんのおかげです。
来月には満2周年となるこのブログ。
プラレール50周年目の今年は
不景気、プラレール値上げと逆風が吹いておりますが、
出来る限り更新は続けていきたいと思いますので
これからもよろしくお願いします。<(_ _)>
