2011/1/4
帰省の風景 プラキッズ
年末年始のこの時期、
帰省の楽しみとのひとつと言えば
「駅弁」ではないでしょうか?
北斗星で帰る予定のおねえさんも
やはり駅弁選びに夢中のようです。

お姉さん「どれがオススメなの?」
店員さん「新しく出た東京スカイツリー弁当も人気ですよ!」
お姉さん「やっぱり定番幕の内も外せないわねぇ」
5分後・・・

お姉さん「味噌カツ弁当も捨てがたいなぁ」
店員さん「お客さん早くしないと電車が・・・」
お姉さん「カツサンドも美味しそう、天むすも良いわねぇ」
店員さん「あの〜聞いてます?・・・」

お姉さん「先が長いからお弁当は2個でもいっか!」
店員さん「ああっ!電車が!」
お姉さん「洋風ステーキ弁当と懐石弁当にするわ!」
店員さん「かしこまりました3千円になります(T_T)」

お姉さん「さあっ!これであんしん・・・!!!」
お姉さん「ってもう出発してるし!!!」
店員さん「だから言ったのに・・・(T_T)」
32
帰省の楽しみとのひとつと言えば
「駅弁」ではないでしょうか?
北斗星で帰る予定のおねえさんも
やはり駅弁選びに夢中のようです。

お姉さん「どれがオススメなの?」
店員さん「新しく出た東京スカイツリー弁当も人気ですよ!」
お姉さん「やっぱり定番幕の内も外せないわねぇ」
5分後・・・

お姉さん「味噌カツ弁当も捨てがたいなぁ」
店員さん「お客さん早くしないと電車が・・・」
お姉さん「カツサンドも美味しそう、天むすも良いわねぇ」
店員さん「あの〜聞いてます?・・・」

お姉さん「先が長いからお弁当は2個でもいっか!」
店員さん「ああっ!電車が!」
お姉さん「洋風ステーキ弁当と懐石弁当にするわ!」
店員さん「かしこまりました3千円になります(T_T)」

お姉さん「さあっ!これであんしん・・・!!!」
お姉さん「ってもう出発してるし!!!」
店員さん「だから言ったのに・・・(T_T)」

2011/1/3
謹賀新年&50万アクセス感謝! プラキッズ
あけましておめでとうございます!
2011年も早3日経過いたしました。
昨年は後半バタバタと忙しく
更新がまったりペースになる中
累計50万アクセスを突破。

ご来訪いただいている皆様ありがとうございます(@°▽°@)
今年も同じくまったりで更新していきますので
気長にお付き合いいただければ幸いです(>_<)
・・・ちなみに、最初は↓の写真を使おうと思っていたのですが

なんとなく京急品川駅っぽさを出したくなって
サウンド京急に変更してみました。
ついでにプラキッズもプチ増量して
にぎやかさを演出。
以上撮影裏話でした!
3
2011年も早3日経過いたしました。
昨年は後半バタバタと忙しく
更新がまったりペースになる中
累計50万アクセスを突破。

ご来訪いただいている皆様ありがとうございます(@°▽°@)
今年も同じくまったりで更新していきますので
気長にお付き合いいただければ幸いです(>_<)
・・・ちなみに、最初は↓の写真を使おうと思っていたのですが

なんとなく京急品川駅っぽさを出したくなって
サウンド京急に変更してみました。
ついでにプラキッズもプチ増量して
にぎやかさを演出。
以上撮影裏話でした!

2010/5/29
「非売品プラキッズその8【警察官】 プラキッズ
前回に引き続き非売品プラキッズのご紹介。

今回ご紹介するのはなんと!
警察官です。。。
ええっと、その、一応非売品です。。。
あんまりにネタがないので
怪しいアーノルド君を逮捕する役にしようと思ったら。。。

なんだか感動の再会!
みたいな雰囲気にorz。
このプラキッズ、どこで、いつ配布されたのかは全くわかりませんが、
プラレールではなくトミカのイベントで配られたのかもしれませんね。
3

今回ご紹介するのはなんと!
警察官です。。。
ええっと、その、一応非売品です。。。
あんまりにネタがないので
怪しいアーノルド君を逮捕する役にしようと思ったら。。。

なんだか感動の再会!
みたいな雰囲気にorz。
このプラキッズ、どこで、いつ配布されたのかは全くわかりませんが、
プラレールではなくトミカのイベントで配られたのかもしれませんね。

2010/5/16
「非売品プラキッズその7【おもちゃのヨシダ アーノルド君】 プラキッズ
非売品プラキッズを紹介するこのコーナー。
久し振りとなる今回はこちらのプラキッズをご紹介します!

ジャン!
おもちゃのヨシダ限定プラキッズ「アーノルド君」です。

かなり前に、おもちゃのヨシダで1,000円以上お買物された方で
ご要望の方にプレゼントされたそうですが、
正直かなり微妙です。
しかも「ご要望の方に」って。。。
こちらのプラキッズはおもちゃのヨシダのキャラクターを
元にしたものですが、確か社長さんをイメージしたキャラクター
だったような気がします。
ある意味個性豊かなプラキッズと言えそうですね。
7
久し振りとなる今回はこちらのプラキッズをご紹介します!

ジャン!
おもちゃのヨシダ限定プラキッズ「アーノルド君」です。

かなり前に、おもちゃのヨシダで1,000円以上お買物された方で
ご要望の方にプレゼントされたそうですが、
正直かなり微妙です。
しかも「ご要望の方に」って。。。
こちらのプラキッズはおもちゃのヨシダのキャラクターを
元にしたものですが、確か社長さんをイメージしたキャラクター
だったような気がします。
ある意味個性豊かなプラキッズと言えそうですね。

2009/8/3
「非売品プラキッズその6【東武博物館オリジナルプラキッズ】 プラキッズ
東武博物館リニューアルオープン記念として
中学生以下のチビッコ10,000名様に配られるというプラキッズ。
我が家もチビッコを連れて行ったので無事に貰ってくることができました。

なんとなく、キャンディミニトミカプラキッズの流れをくむ
顔の造形な気がします。
2個もらいましたが、目の位置が結構違う(笑)
制服自体は割と細かくてなかなかのこだわりを感じます。

ともかく東武鉄道系初のプラキッズという事で
スペーシアにもプラキッズを組み合わせる事が出来ますね!
在庫はまだありそうな感じだったので
中学生以下のチビッコは入場すればまだ貰えると思います。
8月9日か先着10,000名に達した時点で終了なので
気になる方は東武博物館へぜひどうぞ!
7
中学生以下のチビッコ10,000名様に配られるというプラキッズ。
我が家もチビッコを連れて行ったので無事に貰ってくることができました。

なんとなく、キャンディミニトミカプラキッズの流れをくむ
顔の造形な気がします。
2個もらいましたが、目の位置が結構違う(笑)
制服自体は割と細かくてなかなかのこだわりを感じます。

ともかく東武鉄道系初のプラキッズという事で
スペーシアにもプラキッズを組み合わせる事が出来ますね!
在庫はまだありそうな感じだったので
中学生以下のチビッコは入場すればまだ貰えると思います。
8月9日か先着10,000名に達した時点で終了なので
気になる方は東武博物館へぜひどうぞ!
