2010/8/27
お父さん犬に対抗して プラキッズタウン

「今日も暑いっすね〜


「文句を言うな


「ふぬっ


「先輩


「見ればわかるだろ


「テレビに出てる有名な白い犬に勝ちたい



「先輩!ちょっ!動きが・・・


「ヨットも乗れるぞ

「先輩届いてないッス


2008/7/21
新トミカタウンセブンイレブン プラキッズタウン
前回の記事にさりげなく登場していましたが、
新トミカタウンのセブンイレブンを購入しました。

新トミカタウンなのでセブンイレブン店員さんのプラキッズ付き。
実は新しいトミカタウンの中で最も欲しかったプラキッズなのです。

リキ君とライちゃんはピカチューカーでやってきたようです。
お父さんは江ノ電で出勤する前にコンビニでお買い物のご様子。

新トミカタウンにはプラキッズが付いた代わりに
トミカがつかなくなりました。
そこで、リンクしているハニカムさんのHP、プラレールライフで紹介されていた
セブンイレブン限定のトミカを購入してきました。
このトミカ、全店舗で売っているものではないらしく、
4軒程探してようやく手に入れる事が出来ました。
後ろが開くのでトラックドライバープラキッズを置くと
それっぽく見えますね。
セブンイレブンもなかなか良い感じの作りで
プラレールの間に配置すると雰囲気がアップ!
気になった方、ぜひオススメですよ!
3
新トミカタウンのセブンイレブンを購入しました。

新トミカタウンなのでセブンイレブン店員さんのプラキッズ付き。
実は新しいトミカタウンの中で最も欲しかったプラキッズなのです。

リキ君とライちゃんはピカチューカーでやってきたようです。
お父さんは江ノ電で出勤する前にコンビニでお買い物のご様子。

新トミカタウンにはプラキッズが付いた代わりに
トミカがつかなくなりました。
そこで、リンクしているハニカムさんのHP、プラレールライフで紹介されていた
セブンイレブン限定のトミカを購入してきました。
このトミカ、全店舗で売っているものではないらしく、
4軒程探してようやく手に入れる事が出来ました。
後ろが開くのでトラックドライバープラキッズを置くと
それっぽく見えますね。
セブンイレブンもなかなか良い感じの作りで
プラレールの間に配置すると雰囲気がアップ!
気になった方、ぜひオススメですよ!

2008/7/8
新トミカタウンとトミカ&プラキッズ プラキッズタウン
ついに我が家にも待望のプラキッズタウンがやってきました。
出来れば4種類全部欲しいのですが
とりあえず今回はお手軽な交番をセレクトしてみました。

ちなみに新トミカタウンはプラキッズがついてくる替わりに
トミカは付いてこないので、
これまた新発売になったトミカ&プラキッズを購入。

同じ様な販売形態のトミカハイパーシリーズに比べると、
かなりざっくりしたパッケージデザインです(笑)
発売翌日にトイザらスで見た時はワゴンセール状態で置かれていたのに
かなりの不安を覚えました。(^_^;)
売れ行きにはかなり差があるようで、
この警察官が圧倒的な人気なようです。
というわけで早速オープン!

こじんまりとしてますが、なかなか良い感じです。

角度を変えてもう一枚。
プラキッズを立たせるように突起があるのがナイス!
シューターを押すと車が飛び出る仕組みですが
交番のシューターはなかなか勢いが良く緊急発進できます。

死亡2、事故8!なんて物騒な町なんでしょう!
ちなみにこの事故数表記看板ですが、自由に組み合わせられるわけではなく
0-0、1-5、0-3、2-8の4パターンから選択する事になります。

そうこうしてる間にワルーダがやってきました。
警官「あ〜キミ!ここは駐停車禁止だよ!」
ワルーダ「なに〜そんなの知らないワル!」
警官「なんだその態度は!ちょっと交番まで来い!」
不遜な態度をとったワルーダは交番まで連行されてしまいました。

警官「調書を取るから奥で待ってろ!」
ワルーダ「くっそ〜ワルワル!」

警官「え〜と調書は・・・」
部下「ワルーダ様!助けに来ました!」
ワルーダ「でかした!」
ケイスケ&ミカリン「大変だ!ワルーダが逃げちゃう!」

ケイスケ「待てっワルーダ!」
ミカリン「そこまでよ!」
ワルーダ「くっそ〜ワルワル〜今回も駄目か・・・」
ケイスケとミカリン、マグナムチームの活躍でワルーダ達は再逮捕。
パトカーで連行されて行きました。

その頃交番では・・・
警官「え〜っと調書、どこに行ったっけな〜?」
6
出来れば4種類全部欲しいのですが
とりあえず今回はお手軽な交番をセレクトしてみました。

ちなみに新トミカタウンはプラキッズがついてくる替わりに
トミカは付いてこないので、
これまた新発売になったトミカ&プラキッズを購入。

同じ様な販売形態のトミカハイパーシリーズに比べると、
かなりざっくりしたパッケージデザインです(笑)
発売翌日にトイザらスで見た時はワゴンセール状態で置かれていたのに
かなりの不安を覚えました。(^_^;)
売れ行きにはかなり差があるようで、
この警察官が圧倒的な人気なようです。
というわけで早速オープン!

こじんまりとしてますが、なかなか良い感じです。

角度を変えてもう一枚。
プラキッズを立たせるように突起があるのがナイス!
シューターを押すと車が飛び出る仕組みですが
交番のシューターはなかなか勢いが良く緊急発進できます。

死亡2、事故8!なんて物騒な町なんでしょう!
ちなみにこの事故数表記看板ですが、自由に組み合わせられるわけではなく
0-0、1-5、0-3、2-8の4パターンから選択する事になります。

そうこうしてる間にワルーダがやってきました。
警官「あ〜キミ!ここは駐停車禁止だよ!」
ワルーダ「なに〜そんなの知らないワル!」
警官「なんだその態度は!ちょっと交番まで来い!」
不遜な態度をとったワルーダは交番まで連行されてしまいました。

警官「調書を取るから奥で待ってろ!」
ワルーダ「くっそ〜ワルワル!」

警官「え〜と調書は・・・」
部下「ワルーダ様!助けに来ました!」
ワルーダ「でかした!」
ケイスケ&ミカリン「大変だ!ワルーダが逃げちゃう!」

ケイスケ「待てっワルーダ!」
ミカリン「そこまでよ!」
ワルーダ「くっそ〜ワルワル〜今回も駄目か・・・」
ケイスケとミカリン、マグナムチームの活躍でワルーダ達は再逮捕。
パトカーで連行されて行きました。

その頃交番では・・・
警官「え〜っと調書、どこに行ったっけな〜?」

2008/5/30
第1話ワルーダ襲来 プラキッズタウン
ここはプラキッズタウン。
プラレールやトミカのプラキッズ達が住んでいる町。
プラキッズ達は今日も楽しく遊んでいます。

「ドクターアンビュランス今日も街は平和ですね。」
「そうだねケイスケ君。」
ブオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

・・・ん?

「あっ危ない!!!」

ドカ〜ン!!!

「なんて事をするんだ!危ないじゃないか!」
「ふっふっふっ俺様はワルーダ。お前達も跳ね飛ばしてやる!」
「何だって!?」
ドカーン!!!

「大変だ!警察を!!!」
「ワルワル〜俺様は誰にも止められないぜ」

『待て!!!』
「ん?」

「俺たちはハイパーブルーポリス!この街の平和を乱す奴は許さないぞ!」
「何〜!マグナムレスキューじゃないのか〜お前達も吹き飛ばしてやる!」

「そこまでだ!」

「二人共大丈夫?」
「アダチ隊長、ミサ隊員・・・」

「ワルーダめ!覚悟しろ!」
「大人しくするんだ!」

「くっそ〜!ワルワル〜!!!絶対逃げ出してやるぞ〜」
「もう懲りないんだから!」
かくしてプラキッズランドの平和は今日も守られた!
ありがとうハイパーブルーポリス。
この街の平和は君たちにかかっている!
<つづく>
13
プラレールやトミカのプラキッズ達が住んでいる町。
プラキッズ達は今日も楽しく遊んでいます。

「ドクターアンビュランス今日も街は平和ですね。」
「そうだねケイスケ君。」
ブオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

・・・ん?

「あっ危ない!!!」

ドカ〜ン!!!

「なんて事をするんだ!危ないじゃないか!」
「ふっふっふっ俺様はワルーダ。お前達も跳ね飛ばしてやる!」
「何だって!?」
ドカーン!!!

「大変だ!警察を!!!」
「ワルワル〜俺様は誰にも止められないぜ」

『待て!!!』
「ん?」

「俺たちはハイパーブルーポリス!この街の平和を乱す奴は許さないぞ!」
「何〜!マグナムレスキューじゃないのか〜お前達も吹き飛ばしてやる!」

「そこまでだ!」

「二人共大丈夫?」
「アダチ隊長、ミサ隊員・・・」

「ワルーダめ!覚悟しろ!」
「大人しくするんだ!」

「くっそ〜!ワルワル〜!!!絶対逃げ出してやるぞ〜」
「もう懲りないんだから!」
かくしてプラキッズランドの平和は今日も守られた!
ありがとうハイパーブルーポリス。
この街の平和は君たちにかかっている!
<つづく>
