実際の日本海軍の旗の格納状態は戦後の長門などの写真が残っています。旗のデザインは以前、ある掲示板で”バンカー船の船乗り”さんから教えていただいたHPを参照しました。
おおよそ80枚それぞれの箱に格納してあるようです。国際信号機、日本海軍固有のものを書き並べてみました。
これを丸めて旗箱に差込みます。実際には上部のフックに引っ掛けてあるのでもう少し奥まで入れるのが正しいです。フックは木製の枠に取り付けてあります。
カラフルな旗を丸めて差し込むとどう見えるか確かめたかったのですが、この部分は旗甲板の背面に取り付けるのほとんど見えなくなる予定です。
(何してんだろ。。。)
上段、一番左がZ旗です。(判らんよね。。。)
青青、赤赤、不関旗などネタとしては面白いものがあるのですけど。


0