ニチモの1/200戦艦大和に付属していたキットです。日本海軍水上偵察機 (世界の傑作機47)に合わせてパネルパターンをスジボリしました。
フロートの固定方法が前期型と後期型で異なるようです。
またレーダーや無線を搭載した型もありますが、尾翼に識別用マークをしているようです。フロートの固定方式で前期型、後期型1機ずつ搭載します。
風防は紙模型.comの紙模型のキットから流用です。レーザーカットの台車などが入っています。
紙模型.comオリジナル
1/200零式水偵 3機セット
https://kami-mokei.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=20&products_id=1513
機番は244-01を右舷側カタパルト、244-02を整備中にします。機番をデーカールを製作できないので手書きにします。画材店で購入したペン先で描きましたが、画材用のホワイトの方がうまく書けそうです。
識別用の黄色線はもう少しオレンジを強くした方がよさそうですね。


0