5月 12日 (火) 曇り風強し
皆様!! 大変ご無沙汰をいたしております。 いかがお過ごしでしょうか。
このブログも書いたっきり開けてなくて、各方面から
「ブログ、・・・どうなったの?」
とか、
「全然更新してないようだね。 ・・・ブログ!!」
あらら〜〜〜
皆さん見てらしたのね。 辛いわ〜〜〜
やりだすと凝り性の私、このブログの為に毎回3時間ぐらい、しかも明け方近くまで掛かってしまって、困ってしまって、“わんわん、わわ〜ん。 わんわんわわ〜ん”
と言う状況なのです。
でも、何とか続けよう。 書きたいことはいっぱいあるし。
その書きたいこと“トップ3”じゃ〜ん!!!
第3位
“お陰様です。 大変ありがとうございました”
いや〜このGWは大忙しで誠にありがとうございました。 この3月で当店は7周年を迎えましたが始まってからの中で一番の売り上げでした。 アルバイトに来てくれた常連の女の子2人に夜の9時まで働いてもらったほどの盛況振りでした。 紅茶も、カレーもケーキもパンも。 そして器も、布物も。 ただただ感謝の一言です。
あ〜あれから1週間。 懐かしいな〜〜〜・・・
第2位
“お〜〜〜っ!! シットロトが・・・”
ず〜っと前から企んでいたのですが間も無く、シットロトが変わります。 具体的な日は分かりませんが五月中には変わり始めるかも。 何とそしてその後夏には第二弾があるのだ!! これは凄い!! きゃ〜 すてき!!!
早く言いたいけどな〜 言うと面白くないし・・・ 待ってます。 うひひ〜〜
そして、輝ける第1位は、
“突然GWだ〜〜!!”
しっかり働いたので帳消しにならないうちにGW頂きます。 12〜16日まで。 今日は業者の方と打ち合わせがあったのと日頃できないかたずけをやってました。
問題は明日から。 13日早朝より旅立ちます。 いつもの湯治に。 真理子曰く
「ほんとに辛いによね〜〜 立ちっぱなしだからね。」
優しい旦那は妻を温泉に連れて行くのだ。
それと、
「最近特に陶滋さんの器人気が有るわね。 ここんとこだけでも結構出てるわよ。」
ほんとにありがたい限りでお客さんにも、作家さんにも感謝です。 湯治に行って陶滋さんに挨拶してこよう。 また良いのがあればいくつか仕入れて来たい。
外はえらい天気だ!。 台風が来てるらしい。 “かまん” 行くのだ。
あと数時間したら我らがサンバーは西に向かう。 15日には帰ってきて16日は一日仕込だ。 そして17日(土)からまた営業です。
よろしく〜〜〜 行ってきま〜す。

0