GWも真っ只中ですね。
僕は南紀へ強行的に大型の青物を狙いに行ってきましたが・・・
撃沈
しかも、すさみで開催されていた『いのブータン王国』のイベントとまるかぶりで、渋滞のピーク中のピークを味わってしまいました









おとなしく渋滞に巻き込まれるのもしゃくにさわるので、まずは仮眠

、そして暗くなったころを見計らって寄り道を・・・
久々にバブルシュリンプ&ジグヘッドリグでチヌゲーム
初めての場所でしたが、いつもの回り道の道中ですので様々な潮位のときに観察していましたし、ボトムの把握はある程度できていましたが、タングステンジグヘッド3gでは根掛かり連発

そこで、ウェイトを1.5gに落とし、ボトムをとってからのリフトアップをやや大きめにしてカーブフォール
ボトムについた瞬間に『クゥ・・・』とおさえ込むような感覚

と、言っても明確なアタリをとったわけではなく、違和感に反射的に自然にフッキングがはいっただけですが・・・
上唇の先っちょになんとかフッキング
活性が低いのか、もしくはパターンがずれているのか?いまいち状況が把握できぬまま約1時間で7枚・・・
連発という感覚は全くないし、アタリは100%フッキング。でも、なんかパターンずれてる感じ・・・
大きさは全部そろっていてこんな感じ

40cmから45cmぐらい。このサイズの群れが入っているときはもっと連発したり、『ガツ!』って強く硬いアタリがでることが多いんですが・・・
やっぱりパターンずれてんのかな・・・?
日付が替わって、朝からはは家族で近所のビーチへ遊びに・・・
まずは遊具で遊んで
その次はママの作ってくれたお弁当


ランチのあとは、近くの堤防に釣りをしているのを見にいきましたが・・・

凄い人ですね

魚より、人間の数の方が多いかも(笑)
そして最後はやっぱりこうなる
カイチは岩から飛び降りて
セイカイはなにやら岩陰をゴソゴソと
まあ、何とか家族サービス成立ですかね


5