2006/11/26 21:32
裕次郎灯台 写真1
裕次郎灯台の東側に真瀬名港がある。
プレジャーボート入港禁止との看板がある漁港。
今年4月末、妻と熱海にクルージングの帰り、風が強くなり、
波は3m近くなった。
裕次郎灯台のこの港に待機しようと懸命に入港。
最初は入港禁止と怒鳴られたが、大きな波に震える妻を見て、
特別に許してもらった。
漁師さんに係留を手伝ってもらい、妻を陸に上げることが
できた。
私はマリーナに戻るために、波の乗り越え方、城ヶ島への
進み方を教えてもらった。
漁師さんは、気は荒いが、根はやさしい。
今年、忘れられない一日。
プレジャーボート入港禁止との看板がある漁港。
今年4月末、妻と熱海にクルージングの帰り、風が強くなり、
波は3m近くなった。
裕次郎灯台のこの港に待機しようと懸命に入港。
最初は入港禁止と怒鳴られたが、大きな波に震える妻を見て、
特別に許してもらった。
漁師さんに係留を手伝ってもらい、妻を陸に上げることが
できた。
私はマリーナに戻るために、波の乗り越え方、城ヶ島への
進み方を教えてもらった。
漁師さんは、気は荒いが、根はやさしい。
今年、忘れられない一日。

2006/11/26 2:18
初冬の富士山 日記1
11月25日(土)晴れ 風速5m+
午前9時30分〜12時 2時間(43回目、135h)
城ヶ島から葉山、逗子沖までクルージング。
途中、波しぶきを頭からかぶるも、まだ凍えるほどではない。
逗子沖から雄大な富士山、色鮮やかなヨットが見えた。
美しい。
午前9時30分〜12時 2時間(43回目、135h)
城ヶ島から葉山、逗子沖までクルージング。
途中、波しぶきを頭からかぶるも、まだ凍えるほどではない。
逗子沖から雄大な富士山、色鮮やかなヨットが見えた。
美しい。

2006/11/23 10:34
入り江 写真1
この入り江で、アンカーをおとし、のんびり楽しみます。
遠くに富士山も見えます。
夏は海がきれいで、何度も海へ入れます。
遠くに富士山も見えます。
夏は海がきれいで、何度も海へ入れます。

2006/11/22 22:10
きらめく海 写真1
水平線に浮かぶヨット、きらきらした海が美しい。
かがやく水平線に舵をきり、30ノット近くまで速度を上げてしまう。
かがやく水平線に舵をきり、30ノット近くまで速度を上げてしまう。
