2007/10/28 19:21
海上保安庁艦船「うらひかり」 日記1
台風一過で晴天の青い空、うねりが高く、風速はほとんどゼロ。今日は残念ながら海に出られませんでした。剣崎灯台方面の相模灘はうねりで白い大きなしぶき。まるでマウイのBig Waveの様。そんな中、三崎港には海上保安庁の船が入ってきました。船体のLS223をネットで調べましたら、横須賀基地を母港とする「うらひかり」という艦船です。ちょうど三崎のクアンタムのロフト横を航行しているヨット(ノーテックN240っぽい、もしかしてTKさんが乗っているヨットかな?)を追い越して行きました。
今日はマリーナで、昨日の台風で溜まりましたビルジの水を出し、湿ったクッションを乾かし、
ハルの水垢をレストアーワックスでとり、メインセールを巻きなおし、船外機を暖機運転しました。Tシャツでも汗ぐっしょりなりましたが、爽やかな天気で充実したメンテナンスの一日でした。
今日はマリーナで、昨日の台風で溜まりましたビルジの水を出し、湿ったクッションを乾かし、
ハルの水垢をレストアーワックスでとり、メインセールを巻きなおし、船外機を暖機運転しました。Tシャツでも汗ぐっしょりなりましたが、爽やかな天気で充実したメンテナンスの一日でした。
