2010/4/27 22:30
帆走会【みうら宮川フィッシャリーナ】 ヨット体験記




晴れ渡る日曜日、みうら宮川フィッシャリーナの帆走会に9艇ものヨットが参加されました。
このハーバーは最長27フィートまでしか海上係留できませんので、みんな似たり寄ったりの
大きさのヨットばかり。これがアットホームな雰囲気でいいんですよね(笑)。
自艇にはゲストのKOINOBRIさんに、ひと足早い鯉のぼりを上げました。美しい海の上を元気よく
泳いでいます。目的地の保田には31人ものメンバーが集まり、ばんやのテーブルを5卓も占領。
ハーバーの仲間での帆走会、晴天に恵まれ楽しい一日でした。次回も参加したいと思います。

クリックをお願いします。励みになります。

2010/4/26 6:03
保田(千葉)までセーリング ヨット体験記

海が綺麗ですね。千葉は。
三浦よりもっとエメラルドブルーです。
ここは保田漁港の桟橋。日曜日はハーバーの帆走会に参加。ヨット仲間の
セニョールさん、KOINOBORIさんに乗船、というより操船いただいて(笑)、
自分は春の美しい海を堪能してきました。
東京湾横断、往路は潜水艦に大接近、
復路は艇置網突入寸前のハプニングもあり、
大変思い出に残る帆走会となりました。

クリックをお願いします。励みになります。

タグ: 保田(千葉)漁港
2010/4/22 22:12
天体望遠鏡 ハーバーライフ

結婚式の引き出物で選んだもの、この天体望遠鏡。
三浦半島の最南端で、南の星空を観てたいと思って。
春の南の夜空には、スピカ、アルクトゥールス、土星も見れますね。
2010/4/22 5:57
空と海の輝きに向けて 海の風景

大好きな写真の一つです。
心がモヤモヤする時は、この海を見て心を白紙にしたくなります。
そして、ついこの詩を口ずさみたくなります。
空と海の輝きに向けて 荒井由実
月のまなざしが まだ残る空に やさしい潮風が 門出を告げる
この人生の 青い海原に おまえはただひとり 帆をあげる
遠い波の彼方に 金色の光がある 永遠の輝きに 命のかじをとろう

クリックをお願いします。励みになります。

タグ: 空と海の輝きに向けて
2010/4/21 0:20
風の詩を聴かせて 日記1
故郷の友から一通の葉書。
「悲しくて涙が止まりません。」と最後の一行。
小学校から高校までずっと一緒だった友が他界したとの知らせでした。

黒澤明監督に憧れ、上京。映画監督を目指すも、作家に転身。
豊福きこう、というペンネームで活躍してきた。これが彼の遺作。
早すぎる、まだ50前というのに...。
海なる風に抱かれ
無常に泣くばかり
現在も忘れえぬ
You are breathing in my sprit
冥福を祈ります。
俊介
タグ: 豊福きこう
2010/4/20 22:36
ユニオン・ジャック ヨット体験記

いいですね。このエンブレム。MUSTO(ムストー)、イギリスのセーリング用品メーカーの
ジャケット。桟橋お隣さんミヤガワカゼタロウさんの愛用のものです。ビンテージ品かな?
ユニオン・ジャック、実に海に映えますね。
ところで、日本にも立派な軍艦旗がありますが、ジャケットにエンブレムとして付けたら
自衛官さんのジャケットになる気がするのは自分だけでしょうか。

クリックをお願いします。励みになります。

2010/4/18 9:28
ウェルカムパーティ【みうら宮川フィッシャリーナ】 ヨット体験記

朝まで降り続きました冷たい雨が嘘の様、ここ三浦半島最南端宮川湾はお昼前から晴れ渡り、
すがすがしい日和となりました。土曜日は横浜ベイサイドマリーナからお引越しされました
ポプラさんのウェルカムパーティ。


YeeHaw号のミヤガワカゼタロウさんと宮川漁港には似合わない(笑)かもしれないけど、
お洒落なウェルカムパーティにしようと企画しました。テーブルの天板にはテーブルクロスを敷き、
ワインを中心、バーべキューはweberで美味しいグリル料理を作ることに。

ポプラさんのジュピターの試乗会、自分は撃沈して参加できませんでしたが(笑)、ボートで
サンセットクルージング、「海遊び好き」な仲間が集まり、ポプラさんの素敵なウェルカムパーティ
ができました!

クリックをお願いします。励みになります。
