2012/4/26 21:58
穏やかな午後の光 U ヨット体験記

この写真、大好きなんですよね。海に輝く光がウインチにも輝いていますでしょ。
穏やかな海にきらきら輝く光を見てますと、心まで穏やかになります。
対岸に見える山々は伊豆半島、午後3時頃でしょうか。
セールダウンしたグリムスはこの海を熱海港目指し悠々と走ります。
この連休も見れるかな。穏やかな午後の光が。

クリックをお願いします。励みになります。

2012/4/23 6:10
子供にヨットの絵を描かせたら... ヨット体験記

シーボニアである方から、「子供にヨットの絵を描かせると、この船(グリムス)
みたいな絵を描くでしょうね。」と、言われました。よく気づかれましたね。
船齢38年のグリムスは、古き懐かしいデザイン。ドッグハウスが低い、というか
ほぼフラット。桟橋で他の船と比べると一目瞭然。デッキからほとんど立ち上がって
いません。子供がヨットの絵を描くと、船体の先のステムは斜めに、デッキは横一
直線、そしてマストを描きますよね。この船はそんな船型をしています。

キャビンの天井は、低いということはありません。そこは44フィートの船です。
ドッグハウスが立ち上がっていなくても、十分な居住性が確保されています。中は
この通り、船大工さんが丹精込めて仕上げられた家具が並んでいます。さすが
SWAN。

クリックをお願いします。励みになります。

2012/4/19 6:44
白鳥に魅せられて ヨット体験記



海の白鳥、NAUTOR'S SWAN、このヨットの悠々とした帆走に魅せられた半年でした。
NAUTOR'S SWAN 44/062 1974、設計はSPARKMAN & STEPHENES、44フィート、
20トンもある大きなヨットです。船名はグリムス、オーナーはM先生、19年もの間
この船を守ってこられました。船長Iさんは、私と同じ年齢同じヨット歴ですが、
この船と乗員を守るために、RYA(Royal Yacht Association)、英国王立ヨット協会の
トレーニングを3度も受講され、ヨットマスターを目指されています。今年はこの
白鳥、SWANでI船長念願の初島ダブルハンドレースに出場しようと目下練習中です。
と言っても天候やメンテでなかなかセーリングの練習は出来ませんが(笑)。
腹が据わってきましたので、ブログを再開することにしました。これからもどうぞ
よろしくお願いします。俊介

