俊介のヨットライフ
2005年夏、船舶免許を取得、神奈川県三浦半島南端の城ヶ島を
ベースにボートで相模湾を走り回り、2007年夏からヨットに転向。
美しい富士山と夕陽を望む海、静かに帆走するヨットに魅了された
船中泊大好きな1963年卯年生まれのセーラー。四季折々の海の
風景を交え、江ノ島よりヨットライフを綴ります。
by 俊介. November 18, 2013
Calendar
≪
February 2013
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近のコメント
6/21
https://www.warrio…
on
落水に注意。補助桟橋のラバー。【みうら宮川フィッシャリーナ】
6/20
https://centinlesp…
on
落水に注意。補助桟橋のラバー。【みうら宮川フィッシャリーナ】
6/17
https://air-jordan…
on
落水に注意。補助桟橋のラバー。【みうら宮川フィッシャリーナ】
6/17
https://apparatchi…
on
落水に注意。補助桟橋のラバー。【みうら宮川フィッシャリーナ】
6/15
ブライトリングは、…
on
落水に注意。補助桟橋のラバー。【みうら宮川フィッシャリーナ】
5/22
とにかく今まで色々…
on
ツーポイントリーフするとブームが...。【YAMAHA23II】
5/22
【超人気質屋 】超…
on
ツーポイントリーフするとブームが...。【YAMAHA23II】
最新ブログ
3/9
ノルウェーフレンドシップヨットレース
2/26
エンジンの塩抜き
2/22
シングルハンドで船底塗装(^^)/
2/21
夜景にうっとり(*^^*)
2/19
あちゃー、ビルジがいっぱい(>_<)
2/18
デッキでチーズフォンデュを(^^)
2/16
空気が澄んだ朝は
リンク
《Something》の仲間たち
気ままにヨットライフ
まさゆきのヨット小屋
DONのヨット暮らし
ハーバーマスター今日のブログ
ヨット屋のブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去のログ
2015年
2月(9)
3月(1)
2014年
1月(7)
2月(5)
3月(2)
4月(1)
2013年
1月(19)
2月(5)
3月(1)
4月(1)
5月(2)
7月(3)
9月(1)
11月(7)
12月(12)
2012年
4月(3)
5月(5)
12月(8)
2011年
1月(18)
2月(10)
3月(2)
4月(5)
5月(10)
6月(11)
7月(10)
8月(5)
2010年
1月(18)
2月(18)
3月(26)
4月(19)
5月(25)
6月(26)
7月(25)
8月(22)
9月(19)
10月(21)
11月(16)
12月(16)
2009年
1月(18)
2月(20)
3月(22)
4月(18)
5月(20)
6月(19)
7月(15)
8月(20)
9月(19)
10月(11)
11月(15)
12月(17)
2008年
1月(20)
2月(18)
3月(20)
4月(21)
5月(8)
6月(7)
7月(13)
8月(13)
9月(16)
10月(15)
11月(17)
12月(17)
2007年
1月(41)
2月(45)
3月(31)
4月(20)
5月(28)
6月(26)
7月(16)
8月(18)
9月(17)
10月(20)
11月(29)
12月(22)
2006年
11月(4)
12月(18)
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2013/2/19 0:20
美しい朝陽【江ノ島ヨットハーバー】
海の風景
午前6時過ぎ、日の出前の白灯台を江ノ島ヨットハーバーセンタープロムナードのサザエ島から望みます。
午前6時半前、葉山の山上から朝陽がのぼります。相模湾にゴールデンロードが敷かれます。
江ノ島ヨットハーバーも朝陽で色づきます。
ヨットハーバーのゲートがオープンしないこの時間、ハーバー内には船中泊する者だけ。この海の風景を静かに楽しめます。
日本ブログ村のランキングに参加中です。
クリックをお願いします。励みになります。
タグ:
朝陽
江ノ島ヨットハーバー
白灯台
投稿者: 俊介
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”