2009/12/23 18:56
嬉しい、ヨットブログ仲間からのお届け物 日記1

お手紙にお名刺を添えてお送り頂きました、
もやいロープ擦れ止め用消防ホース。
オリオン兵藤さん、ブログで会話を交わすヨット仲間、蒲郡(愛知県)の方からです。
嬉しい。
まだ一度もお会いしたことがないのですけど、
梱包の仕方、ホースの巻き方に留め方、お人柄が伺えるんですよね。
それに何よりもお手紙が嬉しい。
いつもネット上のコメントですが、こうしたレターをいただくのっていいですね。
お会いしたい、と心から思えてきます。

クリックをお願いします。励みになります。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2009/12/24 13:04
ブログつながりの<気ままにヨットライフ>の「オリオン兵藤さん」から、
消防ホースの再利用のエントリがあった。
ある一定の床面積を越える建築物には自家用消火設備を備えなければならない。
が、そのメンテナンスもタイヘンなようだ。
10年に一度は、その消火設備の
消防ホースの再利用のエントリがあった。
ある一定の床面積を越える建築物には自家用消火設備を備えなければならない。
が、そのメンテナンスもタイヘンなようだ。
10年に一度は、その消火設備の