2006/5/31
いい天気 写真日記
紫陽花には雨が似合う、けれどというか幸いにというか、真夏のような暑い一日。
カレンダーを6月に変えました。
http://www.k4.dion.ne.jp/~album/

f4.3 1/73.3 coolpix5400
0
カレンダーを6月に変えました。
http://www.k4.dion.ne.jp/~album/

f4.3 1/73.3 coolpix5400

2006/5/30
在日米軍 写真日記
在日米軍再編の政府方針閣議決定。
よく言われることですが、疑問をひとつ。アメリカが日本を守らなかったら・・うんぬん。中国の経済力が上がってきました。貿易には海運業の発展も欠かせません。そこで中国の港と沖縄の関係を、地図を見ながら考えるとおもしろいことに気がつきます。大平洋に出るには、日本からトカラ列島、奄美、沖縄、そして台湾を結ぶ線をかならず通らなければなりません。沖縄の米軍基地の重要性はこんなところにもあるんです。アメリカはアメリカの利益のために日本を守る、それが本音じゃないでしょうか。

f5.7 1/92.1 coolpix5400
0
よく言われることですが、疑問をひとつ。アメリカが日本を守らなかったら・・うんぬん。中国の経済力が上がってきました。貿易には海運業の発展も欠かせません。そこで中国の港と沖縄の関係を、地図を見ながら考えるとおもしろいことに気がつきます。大平洋に出るには、日本からトカラ列島、奄美、沖縄、そして台湾を結ぶ線をかならず通らなければなりません。沖縄の米軍基地の重要性はこんなところにもあるんです。アメリカはアメリカの利益のために日本を守る、それが本音じゃないでしょうか。

f5.7 1/92.1 coolpix5400

2006/5/29
夕焼け 写真日記
午後7時 めったに見られないような夕焼け。

f4 1/4.4 -1.7補正 coolpix5400
0

f4 1/4.4 -1.7補正 coolpix5400

2006/5/28
GT-X900を 写真日記
エプソンGT-X900を使ってモノクロネガの読み込みに挑戦中。それをキャノンのBJ-F870でプリントすると、影の部分で青から紫に色がのってしまって、どうにもならない。


読み込みもマックの性能が追い付かない。いらいらしっぱなし。
0


読み込みもマックの性能が追い付かない。いらいらしっぱなし。

2006/5/27
明日の記憶 写真日記
妻とふたりで「明日の記憶」を見てきました。単純に「よかった」とは言えませんが、おすすめできます。樋口加奈子演じる「枝実子」の精神的苦悩が印象的。去年までの実体験と重なって、ふたりで感想を言い合っているところです。

f5 1/186.7 coolpix5400
0

f5 1/186.7 coolpix5400

2006/5/26
風前の 写真日記
けさ新聞をよんでいたら「フイルムカメラ風前のともしび」キャノンもフイルムカメラの新規開発を中止するのだそうです。ニコン、キャノンと世界の二大メーカーがフイルムカメラの開発をやめることで、この先どうなるのか。
http://www.asahi.com/business/update/0525/153.html

f4.4 1/60 coolpix5400
0
http://www.asahi.com/business/update/0525/153.html

f4.4 1/60 coolpix5400

2006/5/25
年金偽装 写真日記
社会保険庁がまたまたやってくれました。これって「有印公文書偽造」にならないの?

f4.6 1/60 coolpix5400
「私は二種類の愛国心があると思います。ひとつは、正しかろうが悪かろうが祖国を愛するという態度。自分の国がやることは何でも正しいという考えです。もうひとつの愛国心は、自分の国をもっとよくしたいので、過去の失敗から学ぶという態度です。より平和な世界を築いてゆくためには、後者が唯一の道だと思っています」2006/5/25 朝日新聞 ジョン・ダワー(マサチューセッツ工科大学教授)のインタビューより
0

f4.6 1/60 coolpix5400
「私は二種類の愛国心があると思います。ひとつは、正しかろうが悪かろうが祖国を愛するという態度。自分の国がやることは何でも正しいという考えです。もうひとつの愛国心は、自分の国をもっとよくしたいので、過去の失敗から学ぶという態度です。より平和な世界を築いてゆくためには、後者が唯一の道だと思っています」2006/5/25 朝日新聞 ジョン・ダワー(マサチューセッツ工科大学教授)のインタビューより
