2006/6/30
暑中見舞い 写真日記
暑中見舞いのはがきを作りました。

ワールドカップもいよいよ大詰め。見逃せない四試合が始まりますね。
indexページのカレンダーを変更しました。
0

ワールドカップもいよいよ大詰め。見逃せない四試合が始まりますね。
indexページのカレンダーを変更しました。

2006/6/29
みごとな 写真日記
桜の木には毛虫がつきもの。みごとな?というより行儀が悪いよ。Photoshopを使って単純化してみました。
0


2006/6/28
さすが・・ 写真日記
ワールドカップのフランス対スペイン戦、ただたださすが「ジダン」というしかありませんね。


CONTAX159MM 80-200mm epsonGT-X900でスキャン
ひさびさにフイルムカメラ(というのもなんかへんですが)を使ってみました。バックのぼけがいいですね。
0


CONTAX159MM 80-200mm epsonGT-X900でスキャン
ひさびさにフイルムカメラ(というのもなんかへんですが)を使ってみました。バックのぼけがいいですね。

2006/6/27
おみやげ 写真日記
小泉さんがカナダ・アメリカへ出かけました。おみやげは「牛肉の輸入再開」。まあ、食べる食べないは個人の自由だと思うけどね。

きょうの写真はピンバッジ。チェコはプラハのサッカークラブのものです。知人(日本人です)のお孫さんが所属しているそうです。最近チェコに行き様子を見てきたのですが、その環境のよさに驚いていました。りっぱなグランド、遠征というとドイツだスイスだと出かけていくそうです。このへんの歴史の違いも・・・。
0

きょうの写真はピンバッジ。チェコはプラハのサッカークラブのものです。知人(日本人です)のお孫さんが所属しているそうです。最近チェコに行き様子を見てきたのですが、その環境のよさに驚いていました。りっぱなグランド、遠征というとドイツだスイスだと出かけていくそうです。このへんの歴史の違いも・・・。

2006/6/26
日の丸 写真日記
イラクから撤収する自衛隊ですが、車両は民間業者の大形トレーラーに積み、民間の警備を頼み、日の丸ははずして移動だそうです。自衛隊の活動は、感謝されていたのではなかった?

本格的に梅雨模様。
0

本格的に梅雨模様。

2006/6/25
沖縄について 写真日記
23日が慰霊の日というのは書きましたが、そのことについてひとこと。
5.6年前になりますが、慰霊の日を学校や官公庁を休日にしていることについて、文部科学省からクレームがつきました。沖縄だけ休日にするのはいかがなものかというわけです。沖縄の反発によってさたやみになりましたが、地方は中央に従えという態度はどんなもんでしょう。
f4.4 1/121.7 coolpix5400
名古屋城の本丸復元かなんかのイベントをやってました。こどもが入って遊ぶ、このフワフワの物はなんていうのでしょう。
0
5.6年前になりますが、慰霊の日を学校や官公庁を休日にしていることについて、文部科学省からクレームがつきました。沖縄だけ休日にするのはいかがなものかというわけです。沖縄の反発によってさたやみになりましたが、地方は中央に従えという態度はどんなもんでしょう。

f4.4 1/121.7 coolpix5400
名古屋城の本丸復元かなんかのイベントをやってました。こどもが入って遊ぶ、このフワフワの物はなんていうのでしょう。

2006/6/24
地球儀? 写真日記
地球儀なわけないけれど。きのうまでの天気予報がはずれ、いい天気になりました。春日井市の文化フォーラム・ギャラリーへ版画クラブ「杲」の作品を見にいってきました。

f7.3 1/133.1 coolpix5400
まわりをモノクロに変えてあります。
ひさしぶりに「4Kmの旅」を更新しました。
http://www.k4.dion.ne.jp/~album/4kurohira/kurohira.html
0

f7.3 1/133.1 coolpix5400
まわりをモノクロに変えてあります。
ひさしぶりに「4Kmの旅」を更新しました。
http://www.k4.dion.ne.jp/~album/4kurohira/kurohira.html
