2007/8/31
9月 写真日記
2007/8/30
DORO 写真日記
今週の週刊ポストにDORO/DOROZOMEとありました。トヨタのイメージ広告の中に「次の流行色はDORO」泥染めを紬から切り離してDOROZOMEと考えるのは「目からウロコ」でした。

f4.5 1/45.9 -0.3補正 coolpix5400
0

f4.5 1/45.9 -0.3補正 coolpix5400

2007/8/29
夏の終わりは 写真日記
夏の終わりは何で感じます、とラジオでやっていました。
新聞折り込みに塾のチラシが増えると「あーあ夏休みも終わりなんだ」と司会者。わたしの場合は雲、入道雲からイワシ雲に変わると秋だなあと思うのです。

f7.9 1/448.8 -1.0補正 coolpix5400
0
新聞折り込みに塾のチラシが増えると「あーあ夏休みも終わりなんだ」と司会者。わたしの場合は雲、入道雲からイワシ雲に変わると秋だなあと思うのです。

f7.9 1/448.8 -1.0補正 coolpix5400

2007/8/28
月食 写真日記
月食を見ようと外に出たのですが、薄い雲にかくれてぼんやりとしか見えませんでした。残念。

f5.2 1/54.9 -0.3補正 coolpix5400

皆既月食が終わって明るい部分が見えてきたところで一枚。
0

f5.2 1/54.9 -0.3補正 coolpix5400

皆既月食が終わって明るい部分が見えてきたところで一枚。

2007/8/27
季節は 写真日記
まだまだ暑いですね。
通勤途中の畑は夏のおわりを感じさせています。ミニトマトなんですけどこんなのもあるんですね。

f6.5 1/87.6 -0.3補正 coolpix5400
0
通勤途中の畑は夏のおわりを感じさせています。ミニトマトなんですけどこんなのもあるんですね。

f6.5 1/87.6 -0.3補正 coolpix5400

2007/8/26
月食 写真日記
こんどは皆既月食、28日夕方にあります。

f4.5 1/800 DimageA1
きょうはおとなしく家にいました。出かけたい虫がウズウズ。
0

f4.5 1/800 DimageA1
きょうはおとなしく家にいました。出かけたい虫がウズウズ。

2007/8/25
30年ぶり 写真日記
ゆうべはかれこれ30年ぶりに「細坪基佳コンサート」、むかし聞いたときは「ふきのとう」でしたけどね。
場所は名瀬中央公民館、会場整理のボランティア(その頃はただ手伝いと言っていたような)、きのうは山ノ神とふたりでライブハウス、時間の流れを感じますね。

f3.2 1/60 -0.7補正 DimageA1
今朝5時の朝焼け。
0
場所は名瀬中央公民館、会場整理のボランティア(その頃はただ手伝いと言っていたような)、きのうは山ノ神とふたりでライブハウス、時間の流れを感じますね。

f3.2 1/60 -0.7補正 DimageA1
今朝5時の朝焼け。
