2008/5/31
田植え 写真日記
帰宅したら田植えが終わっていました。

f3.5 1/92.2 -0.3補正 coolpix5400
けさの新聞にアフリカの問題を取り上げていました。
平均寿命・・・・49.6歳(日本は82.3歳)
幼児死亡率・・・6人に1人(5歳になる前に亡くなる子供、250人に1人)
出産リスク・・・16人に1人(妊娠出産で命を落とす危険が、先進国では3800人に1人)
0

f3.5 1/92.2 -0.3補正 coolpix5400
けさの新聞にアフリカの問題を取り上げていました。
平均寿命・・・・49.6歳(日本は82.3歳)
幼児死亡率・・・6人に1人(5歳になる前に亡くなる子供、250人に1人)
出産リスク・・・16人に1人(妊娠出産で命を落とす危険が、先進国では3800人に1人)

2008/5/30
100円 写真日記
某中古書店の100円コーナー、きのう手にいれたのは「水滴・目取真俊」何年か前の芥川賞作品です。

f3.1 1/53.1 -0.7補正 coolpix5400
0

f3.1 1/53.1 -0.7補正 coolpix5400

2008/5/29
こんな物・・ 写真日記
こんな物いらない!・・・クラスター爆弾禁止条約に日本も同意、あたりまえじゃん。

きょうは写真撮れず、伊豆のものでごまかしました。
0

きょうは写真撮れず、伊豆のものでごまかしました。

2008/5/28
思惑 写真日記
なにかしらの思惑はあるんでしょうが、夕方出てきたニュースにはびっくりしました。
中国四川大地震の救援物資の輸送に自衛隊の派遣要請、ちょっと前(今でも?)仮想敵国どうしなのにね。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK816726020080528(ロイター)

f2.8 1/5.4 -0.7補正 coolpix5400
0
中国四川大地震の救援物資の輸送に自衛隊の派遣要請、ちょっと前(今でも?)仮想敵国どうしなのにね。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK816726020080528(ロイター)

f2.8 1/5.4 -0.7補正 coolpix5400

2008/5/27
フジ 写真日記
フジ・・・豆科の落葉植物で、茎は他のものに巻き付く。なるほど!

f4.4 1/126 -0.3補正 coolpix5400
0

f4.4 1/126 -0.3補正 coolpix5400

2008/5/26
ダイトウウグイス 写真日記
ダイトウウグイスの繁殖を奄美諸島で確認。国立博物館が喜界島で九つの巣を見つけたそうです。ほかにもいろいろ珍しい・貴重なものがありそうな気がしますね。

f7 1/148.6 -0.3補正 coolpix5400
0

f7 1/148.6 -0.3補正 coolpix5400

2008/5/25
フイルム 写真日記
きのうの夕刊(朝日・名古屋版)に映画の保存はフイルムで、という記事が出ていました。100年以上の保存を考えると、デジタルよりフイルムのほうが有利なんだそうです。
写真にしても実情は同じなんでしょう。はなしは変わりますが、シマの写真はどうなっているんでしょうね。わたしより年配の写真を趣味として、シマの祭りや風景を撮ってきた先輩方の、フイルムの行方を考えてしまいます。

f5.2 1/78.5 -0.3補正 coolpix5400
0
写真にしても実情は同じなんでしょう。はなしは変わりますが、シマの写真はどうなっているんでしょうね。わたしより年配の写真を趣味として、シマの祭りや風景を撮ってきた先輩方の、フイルムの行方を考えてしまいます。

f5.2 1/78.5 -0.3補正 coolpix5400
