2009/2/28
春の気配 トレッキング
天気にも恵まれ、気持ちに良いトレッキングになりました。
でも、この時期歩く人はほとんどいませんね。追いついた人一人、すれ違った人四人、妻籠から馬籠、往復四時間の間にですよ。

f5.8 1/65 -0.3補正
ほのかに赤みをおびています。

f6.3 1/220 -0.7補正 coolpix5400
http://www.k4.dion.ne.jp/~album/Welcome.html
トップページのカレンダーを三月に変更しました。
0
でも、この時期歩く人はほとんどいませんね。追いついた人一人、すれ違った人四人、妻籠から馬籠、往復四時間の間にですよ。

f5.8 1/65 -0.3補正
ほのかに赤みをおびています。

f6.3 1/220 -0.7補正 coolpix5400
http://www.k4.dion.ne.jp/~album/Welcome.html
トップページのカレンダーを三月に変更しました。

2009/2/27
馬籠峠 トレッキング
本日は写真撮れず。久しく歩いてないので、明日は馬籠峠歩きの予定です。
http://www.excite.co.jp/News/politics/20090227/Kyodo_OT_CO2009022701000568.html
予算成立をうけて、自民党内からは「新しいリーダーによる新しい自民党に取り組む事が・・・」武部元幹事長の発言です。またぞろ首のすげかえ?
0
http://www.excite.co.jp/News/politics/20090227/Kyodo_OT_CO2009022701000568.html
予算成立をうけて、自民党内からは「新しいリーダーによる新しい自民党に取り組む事が・・・」武部元幹事長の発言です。またぞろ首のすげかえ?

2009/2/26
スノーシュー遊び 写真日記
昨シーズンは三回も行けたのに、今シーズンはまだ行っていない。このまま今年は無理かな。
ヒマはあるけど・・がない、かな?

f4.7 1/50 -0.3補正 coolpix5400
0
ヒマはあるけど・・がない、かな?

f4.7 1/50 -0.3補正 coolpix5400

2009/2/25
白川郷で
一日ぐだぐだとすごしました。いつもはしない昼寝も。あしたは仕事ありそうです。

昨年秋、白川郷で撮影したものです。
0

昨年秋、白川郷で撮影したものです。

2009/2/25
自宅待機 写真日記
いよいよ自宅待機。三月中はこんな状態が続いているかもしれない。というより、年度が替わったら、すこしは動いてくれないとね。

f5 1/250 DimageA1
0

f5 1/250 DimageA1

2009/2/23
アカデミー賞受賞 写真日記
「おくりびと」がアカデミー賞を受賞。死者をどう送るか、生者はどう生きるか、外国人も日本人もないということだね。
http://www.excite.co.jp/News/society/20090223/20090223E40.055.html
きのう見たばかりで、なんかラッキーな気分です。

f7.9 1/320 coolpix5400
0
http://www.excite.co.jp/News/society/20090223/20090223E40.055.html
きのう見たばかりで、なんかラッキーな気分です。

f7.9 1/320 coolpix5400

2009/2/22
おくりびと 写真日記
「おくりびと」を見に行く。見たいと思いながら見そびれていましたが、近くの映画館で再上映されていたので見てきました。
山の神いわく、「送る心構えを勉強しなくっちゃ」だそうです。いやいや、「送られる心構え」の間違いのように思いますけれどね。それはともかく、歳をとるのも悪くないですね。50歳になると夫婦で2000円ですもんね。
http://www.japan-academy-prize.jp/sokuhou.html

中高年の夫婦が多かったのは、我々同様という事ですね。
0
山の神いわく、「送る心構えを勉強しなくっちゃ」だそうです。いやいや、「送られる心構え」の間違いのように思いますけれどね。それはともかく、歳をとるのも悪くないですね。50歳になると夫婦で2000円ですもんね。
http://www.japan-academy-prize.jp/sokuhou.html

中高年の夫婦が多かったのは、我々同様という事ですね。
