2015/9/30
カレンダー変更 写真日記
トップページのカレンダーを変更しました。内々神社の狛犬を描いてみました。バックの神社の部分は思い切って省略しました。


f4.5 1/640 E-PL1
きょう公示されたらしい。廃案まで戦いは続く。12日め。
0


f4.5 1/640 E-PL1
きょう公示されたらしい。廃案まで戦いは続く。12日め。

2015/9/28
本心 写真日記
親戚に自衛官がいる。最近 会うことがあって「海外に派遣されることになったら・・・」尋ねてみた。
「辞めてもらいます」夫婦の本音を聞いた気がする。
現場、末端の自衛官の気持ちなんてどうでもいいのだろう。そうでなきゃ「リスクは増えない」なんて言えるわけないよな。

f9 1/800 -0.7補正 E-PL1
マイナス補正のはずないよね。マイナス補正をしてそのままにしてしまった
失敗写真です。
忘れないために・・・きょうで10日め。
0
「辞めてもらいます」夫婦の本音を聞いた気がする。
現場、末端の自衛官の気持ちなんてどうでもいいのだろう。そうでなきゃ「リスクは増えない」なんて言えるわけないよな。

f9 1/800 -0.7補正 E-PL1
マイナス補正のはずないよね。マイナス補正をしてそのままにしてしまった
失敗写真です。
忘れないために・・・きょうで10日め。

2015/9/27
名月 写真日記
月齢からするとあしたのほうが満月なんだけれど

f4.4 1/4 E-620
戦いはつづく。法案可決から9日。
0

f4.4 1/4 E-620
戦いはつづく。法案可決から9日。

2015/9/25
0才から100才まで? 日記
「誰もが家庭で職場で地域で、もっと活躍できる『1億総活躍社会』をつくる」
いったいぜんたい0才から100才まで、働け!!ってか。労働者派遣法を改悪し、残業代ゼロ法を画策し、そのうち全員「過労死」殺されるな。
戦争法案可決から一週間。
0
いったいぜんたい0才から100才まで、働け!!ってか。労働者派遣法を改悪し、残業代ゼロ法を画策し、そのうち全員「過労死」殺されるな。
戦争法案可決から一週間。

2015/9/24
コンサートへ 写真日記
ほぼ毎年でかけている。細坪基佳コンサートへ二人で行ってきた。

合間の話の中で「戦争を知らない子供たち」を歌い続けないとと語っていた。
無茶な法案可決から6日。
0

合間の話の中で「戦争を知らない子供たち」を歌い続けないとと語っていた。
無茶な法案可決から6日。

2015/9/23
やむを得ない?か。 日記
朝刊(朝日名古屋版)の「声」欄に「安保法制の整備はやむを得ない」との投稿があった。いっけんもっともらしいのだけれど、やっぱりおかしい。
「・・・現実問題として、近隣の国が過去に拉致問題を起こしたり、反日暴動をあおったりしてきた。平和友好的な催しのキャンセル、戦闘機の以上接近、公船の領海侵犯も行ってきた。・・・」一部抜粋
だから安全保障関連法が必要だというのだけれど、それって個別的自衛権の範囲を超える理由になってないよ。ホルムズ海峡を持ち出すことと、どう関連するのかさっぱり理解できない。反対運動を行っている人達も、自衛権を放棄しろ、日米安全保障同盟は解消といっているわけではないでしょう。現状を越える必要性に、納得できる説明ができていないことが問題なんです。
0
「・・・現実問題として、近隣の国が過去に拉致問題を起こしたり、反日暴動をあおったりしてきた。平和友好的な催しのキャンセル、戦闘機の以上接近、公船の領海侵犯も行ってきた。・・・」一部抜粋
だから安全保障関連法が必要だというのだけれど、それって個別的自衛権の範囲を超える理由になってないよ。ホルムズ海峡を持ち出すことと、どう関連するのかさっぱり理解できない。反対運動を行っている人達も、自衛権を放棄しろ、日米安全保障同盟は解消といっているわけではないでしょう。現状を越える必要性に、納得できる説明ができていないことが問題なんです。

2015/9/22
敗戦国は 写真日記
9/21の朝日歌壇より
「原爆を落とした国の戦争に従いゆくのか敗戦国は」
日本にできること、またやってはいけないこと、もっと議論すべきだったよな。

f2.8 1/160 DSC-W630
さくらは散るのがはやい。戦争法案可決から4日。
0
「原爆を落とした国の戦争に従いゆくのか敗戦国は」
日本にできること、またやってはいけないこと、もっと議論すべきだったよな。

f2.8 1/160 DSC-W630
さくらは散るのがはやい。戦争法案可決から4日。
