2015/10/31
レコード 日記
雑誌「男の隠れ家」に「今こそ聴きたい、アナログ盤」という特集が組まれている。見出しに「懐かしい『レコードの音』に酔う」とあるのがちょっと?なのです。家で聴くかぎり「レコードの音」は懐かしいものではないのです。まだまだやれる事があると思うのです。

j-popをほぼデジタル化したのでjazzのレコードのデジタル化(96khz/24bit)に着手。
トップページのカレンダーを11月にしました。内々神社の裏庭です。
わたしもつい忘れてしまいそうになるが、きょうで42日目。あの暴走を忘れるわけにはいかない。
0

j-popをほぼデジタル化したのでjazzのレコードのデジタル化(96khz/24bit)に着手。
トップページのカレンダーを11月にしました。内々神社の裏庭です。
わたしもつい忘れてしまいそうになるが、きょうで42日目。あの暴走を忘れるわけにはいかない。

2015/10/29
辺野古移設 日記
沖縄は日本ではないらしい。植民地「オキナワ」には法律も、ましてや憲法は適用されないのだ。

DSC-W630
40日目の憂鬱。独裁国家、強健国家日本。
0

DSC-W630
40日目の憂鬱。独裁国家、強健国家日本。

2015/10/25
版画展/中部国展 写真日記
中部国展を見に行ってきた。版画部には知り合いの出展も多くだしている。


上は大杉さんの作品、以前と変化しつつあるかな。安保法案強行採決から38日目。
0


上は大杉さんの作品、以前と変化しつつあるかな。安保法案強行採決から38日目。

2015/10/23
テレビに 写真日記
2015/10/22
しらが 写真日記
最近、目の周りの毛にしらがが目立ってきた。8才、人間なら中年のなのだから当たり前なのかな。

じゃじゃ馬ぶりは相変わらずだけどね。内閣改造にTPP合意があっても国会は招集せず?すねに傷のあるやつも多そうだしね。34日目。
0

じゃじゃ馬ぶりは相変わらずだけどね。内閣改造にTPP合意があっても国会は招集せず?すねに傷のあるやつも多そうだしね。34日目。

2015/10/21
色付く 写真日記
銀杏が色付く。

f1.8 1/60 E-PL1
政権の支持率がアップなんてきくと、ほんと忘れっぽいのは日本人の特性?強行可決から33日。
0

f1.8 1/60 E-PL1
政権の支持率がアップなんてきくと、ほんと忘れっぽいのは日本人の特性?強行可決から33日。

2015/10/19
稲刈り 写真日記
近所に少しばかり残った田んぼも稲刈りが終りました。田植えから始まって季節の移り変わりを感じさせてくれました。今年のできばえはどうだったのでしょう。

f2.8 1/30 E-PL1
中日新聞は「安保法NO」一面トップで取り扱っていました。まだまだ戦いは続く。31日目。
0

f2.8 1/30 E-PL1
中日新聞は「安保法NO」一面トップで取り扱っていました。まだまだ戦いは続く。31日目。
